4年生のある学級で、体育科の授業がありました。この時間は、「キャッチバレーボール」の初めてのゲームを行いました
ゲームをしながらルールをしっかりと理解することを目標として行いました。
初めはルールがうまくつかめず、遠慮がちに動いている子供たちが多かったのですが、何度もゲームを行ううちに、「3回で相手コートへ返す」ためのこつが分かってきました![sad sad](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy01.gif)
ゲームをしながらルールをしっかりと理解することを目標として行いました。
初めはルールがうまくつかめず、遠慮がちに動いている子供たちが多かったのですが、何度もゲームを行ううちに、「3回で相手コートへ返す」ためのこつが分かってきました
![sad sad](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy01.gif)
![](/kasai-e/2024/01/02536/file/7472/img_6406.jpg)
![](/kasai-e/2024/01/02536/file/7473/img_6396.jpg)
![](/kasai-e/2024/01/02536/file/7480/img_6439.jpg)
![](/kasai-e/2024/01/02536/file/7471/img_6415.jpg)
ゲームの合間の練習では、円陣パスを熱心に行いました。練習をしながら「もっとこうしたほうがうまく攻撃できるよ。」などの作戦を話し合う場面も見られました。
ゲーム終了後は、チームごとや全体で振り返りをしました。ルールについても「分かった」という声が聞かれ、ゲームに慣れてきたことが分かりました。
ゲーム終了後は、チームごとや全体で振り返りをしました。ルールについても「分かった」という声が聞かれ、ゲームに慣れてきたことが分かりました。
![](/kasai-e/2024/01/02536/file/7475/img_6425.jpg)
![](/kasai-e/2024/01/02536/file/7477/img_6445.jpg)
![](/kasai-e/2024/01/02536/file/7478/img_6452.jpg)
![](/kasai-e/2024/01/02536/file/7476/img_6449.jpg)
4年生の皆さん、初めてのキャッチバレーボールのゲームはどうでしたか?これから練習を重ねていけば、もっともっと楽しくなりますよ
チームで協力して、頑張ってね![sad sad](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy01.gif)
![sad sad](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy01.gif)
![sad sad](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy01.gif)