5年生 国語科「生活の中で詩を楽しもう」

2024年1月10日
     5年生のある学級で、詩を読んで楽しむ授業がありました。
     教科書の中には、「蛇」「スルメ」「土」などの、様子が想像できたり、「なるほど」と感心させられたりする詩が載っています。この時間は、子供たちは自分で選んだ詩を、自分なりの解釈を交えながら読み味わい、様子を絵や文に表していました。
     
     友達と見せ合い、自分の感じたことや解釈したことを伝え合いました。同じ詩を選んでも、思い描いた様子が違ったり、解釈が違ったりするところが面白さですsad
     思いもよらない友達の感性に、驚いたり感心したりしていました。
     5年生の皆さん、詩の学習は楽しいですねsad作った人の目の付け所にも、「なるほど」と感心してしまいますね。
     皆さんの身の回りにも、ちょっとした詩の材料が隠れているかもしれませんよsad見つけてみてくださいねsad