2023年

  •  今日から2学期の縦割り清掃が始まりました。
     昼休みが終わると、子供たちはそれぞれの分担場所に分かれて、リーダーさんの指示のもと、清掃を始めました。
     様々な学年の子供たちが入り混じって、ほうき、からぶき、黒板などの自分の仕事に取り組みました。
     高学年の子が、低学年の子に清掃の仕方を教えてあげたり、力を合わせて活動したりする姿もたくさん見られました。
     全校の皆さん、久しぶりの縦割り清掃は、どうでしたか?
     高学年の皆さんは、低学年の子に積極的に声を掛けて、より良い清掃の仕方を教えてあげてくださいねsad
     低学年の皆さんは、高学年の子に教えてもらったら、明るく「ありがとう」と伝えてみてくださいねsad
  •  1年生のある学級では、図画工作科で、夏の思い出を絵に表しました。
     この時間は、「丁寧に色を塗ること」を目標にして頑張っていました。
     子供たちは、「花火を見たよ」「プールに行ったよ」「旅行に行ったよ」などの夏休みの思い出を、楽しそうに話してくれました。
     先生から、肌色や薄い色からだんだん濃い色を塗っていく方法を教えてもらいました。また、クレパスで塗ったところをぼかす方法を教えてもらいました。早速取り入れている子がたくさんいました。
     1ねんせいのみなさん、たのしいなつやすみをすごせましたねsad
     くれぱすで、ちからづよくていねいにぬったえは、どれもとてもいいですねsad
     すてきなさくひんができあがるのがたのしみですsad
     
  •  5年生のある学級で、アサガオの花のつくりについて学習しました。
     「花が咲き終わったら、どの部分が実になるのか」について話し合いました。「根本の部分だと思う」という考えが、大多数を占めていました。
     
     花はどんなつくりになっているのかを調べるために、実際のアサガオの花を観察してみました。
     慎重に花を切り開き、中の様子を観察しました。ルーペを使って、細かい部分を観察すると、いろいろな特徴のある部分が見つかりました。
     気づいたことを発表しました。「先につぶつぶがついているものと、茶色の細長いものがついているものに分かれる」「一番下の緑色の部分の中は、白いふくらんだものがあった」などの、自分の言葉で表現した発表が聞かれました。
     5年生の皆さん、とても詳しい部分まで観察して、たくさんのことに気づくことができましたね。スケッチもとても丁寧にかけていましたよsad
     これから花のつくりや実のでき方を、さらに調べていくのが楽しみですねsad
  •  6年生のある学級で、算数科の授業が行われました。この時間は、あるデータをいろいろな方法で見る学習でした。5年生で学習した「平均」を使って、2つの学級の図書室の貸し出し冊数を比べていました。電卓を使って計算していましたが、データの個数が多く、大変そうでしたwink
     友達と協力したり、確認し合ったりしながら進めていました。
     2つの学級の貸し出し数の平均を出し、どちらがたくさん借りているかが分かりました。
     今日の授業では、平均値で比べましたが、同じデータを、別の見方をすることで、異なることに気づくことができるのですsad
     
     6年生の皆さん、さすがは最高学年です。今までに学んだ力を使って考えることができていますね。新しい学びと、今までの学びを駆使して、多様な見方や考え方に気づくことが、算数の面白さです。頑張ってねsad
  •  今日から2学期がスタートしました!
     残暑に負けることなく、たくさんの子供たちが、笑顔で登校してくれました。うれしいことですsad
     2学期の始業式は、リモートで行われました。代表の子供たちが、2学期に頑張りたいことを堂々と発表しました。各学級でしっかりとお話を聞きましたsad
     始業式が終わって、各学級では、学級活動で新しい係を決めたり、「夏休みの思い出ビンゴ」をしたり、誰の「夏休みの思い出」かを推理しながら話を聞いたりと、とても楽しく活動していました。
     休み時間には、先生も一緒に仲良く輪になって座り、レクリエーションを行う姿を見て、「学校は、子供たちにとって楽しい場所なんだなあ」と改めて感じ、喜びが込み上げてきましたsad
     2学期は、たくさんの行事や活動が予定されています。78日間という、最も長い学期です。友達とともに、目標に向かって力一杯取り組むことで、どの子も成長を実感できる2学期になることを願っています。
     保護者の皆様、地域の皆様、2学期も変わらぬ御支援、御協力をお願いいたします。
  •  7月27日(木)に、笠井小の5,6年生は、30分間回泳にチャレンジしました。
     出発式から、元気いっぱいの子供たちですsad
     
     
     Tobioに着いてからは、少し緊張していた子もいましたが、練習の成果を発揮して、どの子も全力で泳ぐことができました。
     電光掲示板に、「あと〇分」という表示が出るたび、「がんばれ!」「ゆっくりね!」「あと少し!」と応援しながら、祈るような気持ちになりましたsad
     今日、30分間回泳に参加した皆さん、全員が力いっぱい頑張ることができましたsad
     困難なことにも負けず、これまでチャレンジしてきた皆さんの努力は、本当に素晴らしいと思います。
     この頑張りは、これからの自分の学校生活に、生かせることがたくさんありますよsad
  •  笠井小は、本日で1学期が終了しました。72日間の1学期には、大雨、猛暑などの様々なアクシデントがありましたが、子供たちは元気いっぱいで1学期を乗り越えることができました。とても立派だったと思います。
     朝は終業式を行いました。代表の子供たちがそれぞれに1学期に頑張ったことをはっきりとした声で発表しました。
     また、150周年記念の横断幕がちょうど出来上がったので、全校の子供たちにお披露目しました。委員会の子供たちがデザインしたものです。笠井小らしさがよく出ていて、素敵な横断幕ができました。
     それぞれの学級、学年では、1学期のまとめを行っていました。教室をきれいに掃除する学級、夏休みの課題や生活についてのお話を聞く学級など、様々な様子が見られました。
     5年生は、夏休みに30分間回泳があるので、その壮行会を兼ねてプールで活動していました。ボール送りリレーや流れるプールなどを楽しく行い、夏を満喫していましたsad
     全校の皆さん、いろいろなことがあった1学期でしたが、暑さに負けず、本当によく頑張りました。
     夏休みを思い切り楽しんでほしいですが、一番大切なのは、皆さんの命です。楽しいことの近くには、交通事故や水の事故などの怖いことが隠れています。油断をしないで過ごしてくださいね。
     8月31日には、元気な笑顔の皆さんに会えるのを楽しみにしていますsad
     保護者の皆様、地域の皆様、1学期の教育活動への御理解、御協力をありがとうございました。2学期も変わらぬ御支援をよろしくお願いいたします。
  •  ふじ組では、生活単元学習が行われました。夏を楽しむために、先日みんなで100円ショップに行き、水鉄砲などのグッズを自分で選んで買う体験をしました。今日はその時買ったものを使って、思い切り夏を楽しみましたsad
     みんな服の下には水着を着て、ぬれる準備は万端ですsad
     暑い日だったので、とても気持ちが良さそうでした。先生たちも一緒に水浸しですsad
     ふじ組の皆さん、今日は本当に楽しかったですねsad皆さんの素敵な笑顔の写真がたくさん撮れました。ありがとうsad
     1学期の終わりに、思い切り、夏を楽しめましたねsad
  • 6年生 校外学習

    2023年7月19日
       6年生は校外学習に出かけました。まず、アクトシティの大ホールで劇団四季のミュージカルを観劇し、その後、浜松市博物館、蜆塚遺跡を見学しました。
       ミュージカルについて、子供たちは「とても楽しかった」「とてもよかった」と教えてくれましたsadなかなか劇団四季のミュージカルは浜松では観られません。とても素晴らしい経験ができたと思います。
       浜松市博物館の見学では、資料をよく見て、とても熱心にメモを取っている子がたくさんいました。さすがは6年生ですねsad太古の歴史に興味があるようです。 
       
       蜆塚遺跡では、昔の住居の中に入ったり、住居跡や貝塚を見学したりしました。貝塚付近に貝殻が落ちているのを見て驚いたり、「昔の住居は、暑さや寒さは防げたのかな。」などの疑問をつぶやいたりと、興味深く見学していました。
       6年生の皆さん、今日は1日充実した学習ができましたね。6年生ならではの良い学びの機会となりました。今日の体験を、家の人にもぜひお話してあげてくださいねsad
    •  2年生のある学級で、算数科の授業がありました。この時間は、「たし算とひき算」の復習をしていました。
       繰り上がりのあるたし算や、繰り下がりのあるひき算の筆算の練習をしたり、筆算の間違いを一生懸命に言葉で説明したりと、頑張っていました。
       筆算の書き方などを、先生が実物投影機の映像を使って説明してくれたので、分かりやすく学習することができました。
       子供たちも、同じように実物投影機を使って、みんなに説明することができました。
       2年生の皆さん、1学期に学習した「たし算とひき算」をしっかりと復習することができましたね。特に大切な学習なので、しっかりマスターして、夏休みを迎えるといいですよsad頑張ってねsad