2024年

  • 抹茶を点てました。

    2024年6月22日
      畳の上で抹茶について学習しました。
      見慣れない道具が並びます。抹茶茶碗、茶杓、茶せん…道具の名前から覚えなくては。
      一つ一つ手に取って、実際に使いながら、親しんでいきました。
      シャッシャッシャッ…と茶せんを使う音を聞き、新鮮な気持ちになりました。

      中国から12世紀ごろ日本に伝わったという抹茶。
      室町時代以降、栽培方法や製法が改良されたそうです。
       
    • 待ちに待ったプールの時間。やっとプールに入れます。
      顔をつけたり、もぐったり、浮いたり…これから水と仲良くなっていこう。
       
      そうっと肩までつかりましょう。
      歩け!歩け!
      走って、走ってー!
      ワニさんになってみよう。泳いでみよう。潜れる人は潜ってみよう。
    • 自然教室 その②

      2024年6月21日
        ダブルハヌカヌーの体験!
        みんなで力を合わせて漕いでいこう。
        その前に、しっかり朝食をとる!
         
        ベストを装着。パドルを携え、いざ。
        掛け声の練習をして、出発。行ってらっしゃい!
        心ひとつに、頑張って。
        帰ってきました。みんないい顔。
        お世話になった隊長に挨拶。ありがとうございました。
      • 6/19-20は5年生の自然教室でした。
        四小連合の活動ですので、他校の友達と一緒です。
        どんな2日間だったのでしょうか。
        順不同で報告します。
        夕飯の様子。いつもよりたくさん食べられそう。
        調子に乗って、こんなことも!
        夜の活動。交流会。初めの会・終わりの会の言葉を言う担当です。
        大人数の前で、少し緊張。
        活動班で対抗戦。
        人間知恵の輪。こうしてああして手を組んでいきます。
        立派に言葉を言えました。練習の成果。
        お風呂上がり。1日の疲れを流し、さっぱり。
      • 1・2年生 音楽

        2024年6月19日
          まずはじめに、「連合の歌」の練習をしました。
          四小連合の活動が来週に迫りました。
          もう歌詞を見なくても、元気よく歌えそうです。

          続いて、「かっこう」の学習をしました。
          歌詞や階名で歌ったり、鍵盤ハーモニカを練習したりしました。
          1年生は、ドとソの音がしっかり出せました。
        • 工芸茶について

          2024年6月17日
            お茶の種類はいったいいくつあるのかな。
            調べれば調べるほど、いろいろありそう。
            今回調べたものは、2種類の中国のお茶。
            お湯を注いでしばらくしたら、花がふんわりと姿を表してきました。
            味だけでなく、見た目も香りも楽しむことができました。
          • 博物館出前講座

            2024年6月17日
              博物館出前講座を行いました。
              博物館から先生方がいらして、説明をしてくださいました。
              「縄文のむらから古墳のくにへ」の学習の一環です。
              土器や石器、勾玉、鏡などの資料を見せていただくことができました。
              権力を持った人が、大きな大きな古墳を造ったことに驚きです。スケールが違います!
              この地域の近くにも史跡があります。身近なところから調べてみたいものです。
            • 租税教室

              2024年6月14日
                浜松東税務署の方をお招きして、租税教室を行いました。
                税金がなかったら私たちの生活はどうなってしまうんだろう。
                税金が果たしている役割を紹介してもらいました。
                ・橋や道路の整備
                ・安全な暮らしを守る警察
                ・だれもが学べる教育環境
                ・お年寄りや体の不自由な人の暮らしの充実  など
                いろいろあります。

                私たちは、税金が使われるべきところに正しく使われるように、と願います。
                そして、正しく税金を納める社会人になるように、今、しっかりと学んでいきます。

                 
              • 栄養教諭 学校訪問

                2024年6月13日
                  ~上阿多古小 しょくしょく大作戦 「元気が出る栄養たっぷりメニュー」~
                  むぎごはん  牛乳  豚肉とれんこんのうまだれ  青菜のごまあえ  冬瓜のみそ汁
                   
                  今日は、いつも大変お世話になっている栄養教諭の「トントン先生」が来校されました。
                  みんなの給食の準備の様子から見ていただきました。
                  食器をきちんと持って食べる様子を褒めていただきました。

                  偶然にも、上阿多古小の昨年度の卒業生が考えたメニューの日と重なりました。
                  ボリューム満点の献立でした。
                • 水泳の学習が始まっています。
                  体に力が入りすぎないように伏し浮きをしてみよう。
                  けのびでどこまでいけるかな。
                  バタ足の動きは正しいかな。
                  プルも頑張るぞ。

                  楽しく、安全に学習を進めていきたいと思います。