2024年

  • 夏の動植物の観察

    2024年7月4日
      近頃、本当に暑くなってきました。
      植物はぐんぐん成長しています。
      昆虫の動きはどうかな。
      明日は、先日の自然観察会で仕掛けたトラップを回収する日です。
      どうなっているのか、楽しみ。
    • 防犯訓練

      2024年7月4日
        校舎1階に不審人物が侵入したという想定でした。
        低学年児童は外から職員室へ逃げました。
        他の児童は各教室で身を守る方法を学びました。
        職員数名が不審人物と対峙する訓練をしました。
        職員が警察署へ通報する訓練もしました。
        職員も児童も緊張感をもって行いました。
      • ぶっくる

        2024年7月3日
          移動図書館「ぶっくる」が来てくれました。
          子供たちは、思い思いの本を選んでいました。
          「ぶっくる」では、こんな本を探しています、と伝えると、リクエストに応えてくれます。
          前回、リクエストした世界遺産の関係の図鑑を用意してくれました。
          とてもうれしいシステムです。ありがとうございます。
        • SPACの俳優さんたちとの活動の2回目です。
          ウォーミングアップを済ませた後、今回は、「相手をよく観察する」「自分の表したいことをよくイメージして表す」ことを意識して活動をしました。
          高学年が《1年生を迎える会》で使った寸劇のせりふを用いて、いろいろなキャラクター設定をして表現しました。
          「見ている人に自分の伝えたいことが伝わるように表現しよう」
          「相手は自分に何を伝えたいのかな」
          相手の立場を考えて、人と接することの大切さについて考える機会となりました。
        • 天竜エコテラスを見学しました。
          ごみを収集している人々の仕事の様子を教えていただいたり、工場で働く人々がどんな工夫や努力をしているか尋ねたりしました。
          私たちが気持ちよく生活できているのは、ごみを衛生的に処理してくださったり、資源を有効に活用できるようにしてくださっている皆さんのおかげです。


           
          これからも「3R」を意識して生活していきます。
        • 植物の観察

          2024年6月27日
            キャベツやホウセンカに水やりをする子、ツルレイシの葉の数や長さを観察する子がいます。
            夏に向かって、育てている植物も、校庭の草木もいちだんと青々としてきました。
            水をかけてもらって、キャベツもうれしそう。
            伸びたツルの長さをロープを使って調べよう。
            「私を通り越して、先生よりも高いよ。」
            水やりの後は、目的の生き物を見つけに出掛けます。
          • 高学年の子供たち、駐在所の警察官さん、交通安全指導員さん、保護者さん、学校職員で、学校周辺の道路を歩きました。
            さまざまな危険を予測し、交通安全への意識を高めるのが目的です。
            どんな場所が危険箇所か、どんな危険が潜んでいるかを考えました。
            歩行者、車に乗っている人、両方の視点で考えることもしました。
            カーブミラーが多く設置されていたこと、自動車の通行量が意外と多かったことを感じました。
            歩きながら、危険箇所の写真を撮ったり、教えていただいたことをメモしたりしました。
            「歩く人は、目立つ工夫を」「逃げ道を考えながら歩くとよい」などのアドバイスをいただきました。
            今回学んだことを、下級生にも伝えられたら、と思っています。
             
          • 水泳部活

            2024年6月25日
              水泳部活では、それぞれが自分の目標に向かって頑張っています。
              ・まず25メートルを泳げるように努力している子
              ・得意な種目で長い距離を泳ごうとしている子
              ・苦手な種目を克服しようとしている子     など
              さまざまです。
              子供たちにとっては、思いどおりに泳げなかったりして、苦しいと感じることもあるかもしれませんが、他の誰かではなく「自分」との闘いに挑んでほしいと思っています。
              頑張れ!

               
            • 図工 作品鑑賞会

              2024年6月24日
                たまごからうまれたよ!
                お互いの作品を見て、よいところや気に入ったところなどを発表し合いました。
                「顔に見えて、おもしろいな。」
                「とてもきれいな色を作ったね。」
                「絵の具の使い方を工夫したんだね。すごいな。」
                ひとりひとりの作品にみんながコメントしていました。
              • 自然教室 その➂

                2024年6月23日
                  入所式や湖岸観察の様子、活動と活動の間の生活のひとコマなどをお伝えします。
                  入所式の前に昼食をとる。活動班のみんな、2日間よろしくお願いします。
                  入所式。これから始まる2日間が楽しみ!
                  寝る場所を整えよう。シーツの準備。
                  二段ベッドの上に寝るか、下に寝るか。わくわく♪
                  ダブルハヌカヌーの一方で、湖岸観察を行いました。
                  美しい貝殻を探すぞ。「お土産にするんだ。」
                  2日目の活動も無事終了。最後の食事は「ソースかつ丼」。
                  退所式。名残惜しい。楽しい時間はあっという間。