高学年の子供たち、駐在所の警察官さん、交通安全指導員さん、保護者さん、学校職員で、学校周辺の道路を歩きました。
さまざまな危険を予測し、交通安全への意識を高めるのが目的です。
どんな場所が危険箇所か、どんな危険が潜んでいるかを考えました。
歩行者、車に乗っている人、両方の視点で考えることもしました。
カーブミラーが多く設置されていたこと、自動車の通行量が意外と多かったことを感じました。
歩きながら、危険箇所の写真を撮ったり、教えていただいたことをメモしたりしました。
「歩く人は、目立つ工夫を」「逃げ道を考えながら歩くとよい」などのアドバイスをいただきました。
今回学んだことを、下級生にも伝えられたら、と思っています。