2022年6月

  • 小学校3・4年生、見学の旅です。
    西部清掃工場とTOBIOに行ってきました。
    3人組と担任の先生が、担当の方からいろいろお話を聞いてきました、見てきました。
    スゴイと思うことばかりでした。その様子を御覧ください
  • 6年生社会科です
    熊小の6年生が、「縄文時代と弥生時代」の特徴を整理した発表をしてくれました。スライドを使い、春夏秋冬に分け、わかりやすくまとめてあり、とてもよく分かりました。発表を聞いて、「縄文や弥生の名前の由来が分かりやすかった。」「QRコードをつけてあってスゴイと思った。」という感想を発表してくれた熊小の友達に伝えました。また、上阿多古小からは、9月に見学に行く「蜆塚遺跡について調べたこと」や天竜市史を読んでこの地域では「最古の土器」を学校のすぐそばで発見されたことを熊小の友達に伝えました。熊小の友達から、よい刺激をもらったようです。
  • 今日の外国語科!
    ALTの先生が一緒に行う授業でした。

    参観すると、
    「what do you do on Sunday ?」と担任が呼び掛けると
    「Sing a song」と返事が かえってきました

    また、
    「What is your treasure?」
    「My treasure is the computer.」
    と、ALTの先生がお手本を示してくれました!
     
  • 浜松市くらしのセンターの方が来校し、6年生が、「SGDsとエシカル消費」について学習しました。
    スライド形式の資料を提示し話していただいたので、内容をしっかり理解することができました。
    学習の中では、エシカルな商品の認証ラベルを調べました。
    ・エコマーク ・国際フェアトレード認証 ・FSC認証 ・有機JAS認証 ・RSPO認証 など
    人・社会・環境にやさしい買い方・使い方・捨て方を学ぶことができました。
     
  • 複式授業

    2022年6月24日
      今日は、「小規模の学校での授業」の進め方について学ぶ研修会が開かれました。
      来校したみなさんに、こどもたちの一生懸命学習している様子を見ていただきました。
      ありがとうございました

       
    • 「上阿多古の未来に向けて」で、上阿多古で起業している方の工房を訪ねました。
      自分の仕事への思い、地域への思いを たっぷりうかがうことができました。
      自分のあり方について、じっくり考える材料となったようです。
       
      • この活動は、上阿多古小学校夢をはぐくむ学校づくり推進協議会の活動として行っています

       
    • 今日は、1・2年生が、熊小のみなさんと合同授業です
      いつもと違う、そして四小交流では出会う隣の学校の友達と聞いたり話したりしてとても楽しかったようです!
      ほどよい緊張感が1・2年生を、一段とたくましくしてくれます
    • 昨日からの自然教室の2日間の日程を終え、5年生が帰ってきました。
      1日目は、雨の中での活動もありました。2日目は、前夜の豪雨で大変心配していましたが、わくわくどきどきのカヌー体験をしました。学校へ帰ってきた子供たちには、たくましさが育ってきたなと感じました。活動の一端をご覧ください。
    • 二俣小、下阿多古小、熊小と合同の自然教室に出発しました。校舎前で出発のあいさつをしたあと、西勢館(旧JA上阿多古支所)前でバスに乗り、元気に出発しました。
    • 杉の子の日が、やってきました
      更生保護女性会や上阿多古駐在の方が、登校する子供たちに「あいさつ」や「声掛け」をしていただきました。
      ありがとうございました