2025年になりました。あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日から3学期が始まり、可美小学校にも元気な子供たちの姿が戻ってきました。
始業式では5年生の代表児童が頑張りたいことを発表しました。6年生に向けての意欲が伝わる素敵な発表でした。校長先生から「思いやりは想像力」、相手を思いやり優しい気持ちで学校生活を送ろうという話を聞きました。最後に校歌を歌いました。きれいな歌声が学校中に響いていました。
今日は、めあてや係を決めている学級が多く、3学期も頑張ろうという気持ちが伝わってきました。また、国語や算数の振り返り問題を真剣に解いたり、友達と楽しそうに百人一首やすごろくをしたりして過ごしました。
3学期はあっという間に過ぎてしまいます。一日一日を大切に過ごしてくださいね。
今日から3学期が始まり、可美小学校にも元気な子供たちの姿が戻ってきました。
始業式では5年生の代表児童が頑張りたいことを発表しました。6年生に向けての意欲が伝わる素敵な発表でした。校長先生から「思いやりは想像力」、相手を思いやり優しい気持ちで学校生活を送ろうという話を聞きました。最後に校歌を歌いました。きれいな歌声が学校中に響いていました。
今日は、めあてや係を決めている学級が多く、3学期も頑張ろうという気持ちが伝わってきました。また、国語や算数の振り返り問題を真剣に解いたり、友達と楽しそうに百人一首やすごろくをしたりして過ごしました。
3学期はあっという間に過ぎてしまいます。一日一日を大切に過ごしてくださいね。










