10月16日(水)に5年生は、水窪小学校の5年生7名と交流しました。
昼食の時間から昼休みにかけて、それぞれのクラスで交流しました。
交流することはみんなに事前に伝えていましたが、朝からワクワクがとまらない様子でした。
「どんな子たちかな?!!!」
「可美小まで2時間もかけてきてくれるから、たくさんお話できるといいな

」
水窪小学校のみなさんの到着後、それぞれ自己紹介をしてから交流が始まりました。
一緒にお昼ご飯を食べました。
水窪小のみんなが、「水窪小クイズ」を出してくれました

1組は、ボール送りゲームや、リレーで交流しました。白熱したゲームになりました

2、3組は合同で、なんでもバスケットを行いました。総勢60名以上で、今まで経験したことのない人数で楽しむことができました

4組も、なんでもバスケットで交流しました。お互いのことを知りたい!と、たくさんのテーマが飛び交いました

少しの時間でしたが、笑顔あふれる交流となりました。
「名前覚えてもらったよ!たくさんお話しできて、仲良くなれた!!!!」
「バドミントンをやってるって教えてもらったよ!」
「今度は、私たちが水窪小に行きたいなあ

」
初めて会うことに期待と不安が入り混じる様子も見られましたが、積極的に関わろうとする姿が印象的でした✋
水窪小学校のみなさん、とても貴重な楽しい時間をありがとうございました

またお会いできる日が来ることを楽しみにしています!