5・6年家庭科ミシンを使ってソーイング

2024年10月31日
     5・6年生の家庭科の授業で、ミシンを使った学習をしています。本年度も可美っ子応援ボランティアを募集したところ、20名ほどの保護者の方が参加してくださっています。ボランティアの方々のおかげで、ミシンの調子が悪い時にすぐに直していただいたり、操作が分からないときに分かりやすく教えていただいたりして、楽しく学習を進めることができています。
     5年生は、初めてミシンを使う学習が始まり、ミシンの使い方から学びエプロンを作ります。6年生は、昨年学習したことを生かしながら、修学旅行に間に合うようにトートバックを作っています。ミシンを使うよさを感じながら、製作してほしいと思います。