合唱指導♪

2023年9月22日
    4年生は、9月19日(火)の3時間目に合唱指導を受けました。
    講師は、合唱指導者の初村先生です。

    2学期は、歌を歌う機会が多い4年生。
    12月には、浜松市音楽科研究発表会があり、今日から本格的に練習がスタートしました。
    初村先生からは、「自分たちの体が楽器」というお話を伺いました。
    話すときの声と歌を歌うときの声は違うものということを実感するために、発声の練習をしました。
    体全体を使いながら声を出してみると、いつもとは違った声になっていることを実感できました。

    その後、可美小学校の校歌と「いつだって」を歌ってみると、
    「いつもより、声が出ている感じがした!」
    という声が。

    初村先生からも、とてもよく声が出ていますとお褒めの言葉をいただきました。
    先日の敬老会でも、すてきな歌声を響かせていた4年生のみんな。
    これからも音楽の授業等でたくさん歌いながら、歌声に磨きをかけていきます

    少し先ですが、、、11月の音楽会の合唱、ぜひお楽しみに