4年生の有志で、9月10日(日)に可美公園総合センターで開催された可美地区の敬老会に参加しました。
主に、音楽の授業で学んだ楽曲を披露しました。
入場は、手拍子アンサンブルの『楽しいマーチ』で、会場全体に手拍子が響き渡りました。
『歌のにじ』では、リコーダーと合唱を披露しました。4年生みんなの歌声で大きな虹がかかりました。
主に、音楽の授業で学んだ楽曲を披露しました。
入場は、手拍子アンサンブルの『楽しいマーチ』で、会場全体に手拍子が響き渡りました。
『歌のにじ』では、リコーダーと合唱を披露しました。4年生みんなの歌声で大きな虹がかかりました。


続いて、創立150周年を迎えた可美小学校の校歌を歌いました。
会場にも校歌を歌ったことがある方がたくさん!みなさん口ずさんでくださって、嬉しかったです。
最後は、『ふじさん』です。
こちらも、たくさんの方が一緒に歌ってくださって、歌声が響き渡り大きな富士山ができました
大勢の人の前で演奏する貴重な機会になりました。
「おじいちゃん、おばあちゃんが歌ってくれて嬉しかった!」
「緊張でどうにかなりそうだったけど、楽しんで歌えた
」
「僕たちの歌で、元気になってくれているとうれしいなあ。」
いつまでも、元気で過ごしていただきたいです
会場にも校歌を歌ったことがある方がたくさん!みなさん口ずさんでくださって、嬉しかったです。
最後は、『ふじさん』です。
こちらも、たくさんの方が一緒に歌ってくださって、歌声が響き渡り大きな富士山ができました

大勢の人の前で演奏する貴重な機会になりました。
「おじいちゃん、おばあちゃんが歌ってくれて嬉しかった!」
「緊張でどうにかなりそうだったけど、楽しんで歌えた

「僕たちの歌で、元気になってくれているとうれしいなあ。」
いつまでも、元気で過ごしていただきたいです
