9/5(火)に生活科「いきもとなかよし」
を葭川先生と学習しました。
授業の始めに、班対抗で昆虫クイズバトルを行いました。
絵カードに合う説明の書かれたカードを速く見つけて、その順番と正解で順位を争いました!
バトルは白熱していましたね

授業の始めに、班対抗で昆虫クイズバトルを行いました。
絵カードに合う説明の書かれたカードを速く見つけて、その順番と正解で順位を争いました!
バトルは白熱していましたね



次に、葭川先生が用意してくださった生き物や、子供たちが持ってきてくれた生き物を観察しました




子どもたちは実際の生き物に興味津々で、虫かごをたくさん覗いて観察し、絵を描いたり、特徴を見つけたりしていました
カエル、カニ、トカゲ、イモリ、カマキリ、カブトムシ、バッタなどたくさんの種類の生き物がいましたね。

カエル、カニ、トカゲ、イモリ、カマキリ、カブトムシ、バッタなどたくさんの種類の生き物がいましたね。


9/6(水)の昼休みに、6年生を生き物展示会に招待しました!
1年生は前日に観察した生き物たちについて一生懸命6年生に説明していました。
1年生は前日に観察した生き物たちについて一生懸命6年生に説明していました。




展示会は大成功!!
1年生も6年生も笑顔で展示会を終えていました。
生き物について詳しくなれて、生き物とも6年生ともさらに仲良くなれた素敵な2日間でしたね
1年生も6年生も笑顔で展示会を終えていました。

生き物について詳しくなれて、生き物とも6年生ともさらに仲良くなれた素敵な2日間でしたね
