2022年

  • こんにちは。 今日は、冬休み3日目ですね。
    入っ子たち、冬休みの宿題は、順調にやっているでしょうか?
    ここから、年明けまでは、きっとあっという間に過ぎていきます。
    計画的に、少しずつ進めておき、お正月には、ゆっくりできるといいですね。
    さて、今日のブログは、12月14日(水)の昼休みに行われた3年生と5年生のペア遊びの紹介です!

    今回の主催者は3年生!!今週の月曜日に素敵な招待状を届けてもらい、5年生の子供たちは今日を心待ちにしていましたsmiley
     昼休みになったら早速ペア遊び開始!6グループに分かれ、「だるまさんがころんだ」や「シューティングゲーム」、「新聞島」などさまざまな遊びを楽しんでいました
    5年生に向けてルール説明をしたり、ゲームを進行したりする3年生は凛々しく、堂々としていていました 来年度からペア学年の上級生として、頼もしく活躍している姿が目に浮かびました  smiley
    3年生、企画から運営まで、本当にありがとうございました!!
  • こんにちは。
    入野小は、12月24日(土)から冬休みに入りました!!
    クリスマスにお正月、楽しみなことがいっぱいの冬休みです。
    北陸や北海道の方では、クリスマス寒波の到来で大雪に見舞われて大変なところがありますが
    ここ浜松は温暖な場所であまり雪が降らないので、ありがたいことです。

    さて、今回のブログでは、12月23日(金)の入っ子たちの様子を紹介します。
    終業式が行われた後の2時間目~4時間目に校舎の中をカメラをもって歩き回ってみました!!

    まずは、2年生。
    みんなで力を合わせて、大掃除をしていました!!
    普段やらないところも、力を合わせてピカピカに!!
    えらい!!きっと、いいことありますよ~!!
     
    続いて、一階、1年生の教室へ。
    封筒のようなものの中を確認している様子。
    中身はなにかなぁ・・・あ、冬休みの宿題です!
    2学期のおさらいや絵日記のようです。がんばってね!
     
    次に昇降口を通って、南校舎へ。
    昇降口では、6年生や4年生が掃除をしていました。
    これまた、えらい!!きっといいことありますよ~!!
    3年生の教室では、みんなで黒板に何やらお絵かき??
    どうやらお楽しみ会の準備のようです!
    黒板に自由にお絵描きができるなんて、こんなときぐらいですよね。
    ワクワクしますね。
    南校舎の2階に上がって、なかよし4組の教室をのぞいてみると・・・
    5人全員でクリスマスカード作りを楽しんでいました。
    とっても楽しそう!!クリスマスカードのキットは、もう毎年恒例となっている母ボラさんからの入っ子たちへのプレゼントです。

    今度は、体育館へ行ってみようかな。どうやら5年生がいるようです。
    ブレイブカップの真っ最中!!長縄の8の字跳びをやっていました。
    最終日まで、熱いですねぇ!さすが、もうすぐ入野の最上流となる学年です。
    どっちのクラスが勝ったのかなぁ?

    職員室に戻る前に3年生の教室をもう一度のぞいてみると・・・
    お楽しみ会が始まっていました。
    クリスマスソングをかけながら・・・「船長さんの命令」を楽しんでいました。
    3年生の楽しむ姿を見た後は、職員室へ
    ・・・昇降口では、まだまだお掃除を頑張ってくれていました!!
    学期末ならではの光景です!
    入っ子たちは、やっぱりえらいです!!
    いいことが、きっとありますよ~!!

    と思っていると、本当にいいことがありました!
    なんと、今年もフィンランドから(?)この)方が入野小に来てくれました!!
    もう、お分かりですね。そう、サンタさんです!
    まずは、職員室にて、職員に「幸せの種」をプレゼントしてくれました!!
     
    お掃除をがんばっていた2年生にも「幸せの種」のプレゼント!
    1組の教室にサンタさんがくると、2組も3組も、キャーキャー大はしゃぎでした。
    いいことがありましたね~!!
     
    1年生にも、3年生にも「幸せの種」をプレゼント。
    もちろん、4年生や5年生にも!!
    そして、6年生にも。
    入野の最上流として、いつも学校のために尽くしている6年生には、「幸せの種」だけでなく、ちょっと特別なプレゼントがあったみたい!!

     
    入っ子の中の一番の年上の6年生もこの表情!!そして、拍手が起きました!!

    サンタさんは、入っ子たちのがんばりを、ちゃんと見ていてくれたのですね。
    入っ子たちに、たくさんの「幸せの種」をありがとう!!
    この種からたくさんの「幸せの花」が咲くように入っ子たちと職員で力を合わせて頑張ります
    そして、きっときっと、「笑顔満開の入野小に」していきます!!
  • こんにちは。今日は、12月25日。クリスマスですね。
    入っ子のみんなは、サンタさんからのプレゼントをもらったかな?
    さて、今日のブログは、なかよし・えがお学級のある取り組みの紹介です。

    12月に入り、寒さも増してくると、なかよし・えがお学級ではある取り組みが始まります。それは・・・。
    クリスマスの準備です!
    今年も秋に収穫したサツマイモのツルを使い、クリスマスリースを作りました。教室や廊下に飾り、雰囲気が高まります。
    12月19日月曜日、この日は待ちに待ったさつまいもパーティーの日です。朝から大忙し!
    6年生は、秋に収穫したサツマイモをさいの目に切っていきます。さすが6年生!包丁づかいも慣れたもの。丁寧に切っていきます。
    5年生は、パーティー会場となるふれあいルームの飾りつけです。黒板に大きく「メリークリスマス!」と書いた後、事前に用意しておいた飾りやイラストを黒板に貼っていきます。どんな風にしたらきれいかな?みんな喜んでくれるかな?
     さつまいもと会場の準備ができたら、みんなで家庭科室で「おにまんじゅう」作りのスタートです!おにまんじゅう・・・、なんだか怖い名前ですが、要するにサツマイモ入りの蒸しパンのことです。この名称で呼ぶ地域は限られているようですよ。

     それはともかく、高学年が低学年を上手にサポートし、低学年は高学年の様子をよく見て、協力して生地を作っていきます。生地とサツマイモを混ぜ合わせたら、アルミのカップに入れます。蒸し器に入れて30分蒸したら、おにまんじゅうの完成です!蒸し器の様子は先生たちが見ています。その間に、ここもみんなで協力して片付けします。

     学年の違う子供たちが自然にふれあい、共に学ぶのは、なかよし・えがお学級の大きな特色であり、学びのねらいでもあります。
     できあがったおにまんじゅうをふれあいルームへ運び、いよいよここからはパーティーです!6年生が進行を話し合ったり、こつこつと準備を進めたりしてきました。
    まずは、できたてのおにまんじゅうを、いただきます!
    できたては、本当においしい!そして、さつまいも自体の素朴な甘い味を味わいました。こんなに簡単なのに、びっくりするくらいおいしくできるんだ!
    つぎは、なかよし・えがお学級のみんな一緒にハンカチ落としをしました。
     そこへ・・・、何と特別ゲスト、サンタクロースとトナカイが登場しました!
    みんな大喜び!あまりに喜んだので、なにやらクリスマスツリー?!も踊っているみたいです。
     サンタクロースさんたちは、みんなに幸せを届けてくれました。みんな、なかよしで、とびっきりのえがお
    ・自分たちで育てた野菜を調理し、食べ物を大切にする気持ちを育てる。
    ・同じ学年だけでなく、異なる学年の友達とも協力してひとつのことをやり遂げる。
    ・季節の行事を楽しみ、生活を楽しくする。

     こうした力を育てるために、なかよし学級では「生活単元学習」、えがお学級では「自立活動」として、このような活動を行っています。子供たちの輝いた姿を見ることが一番の喜びです。苦手なこと、困ったことにぶつかることもあります。そんなときもみんなで励まし合い、支え合っていく。そして少しずつできることを増やしていく、それをみんなで認め合う。そんな日々が、これからも続きますように・・・。

     皆様も、よい一年をお迎えください。
  • こんにちは。今日から冬休みですね。
    入野小ブログは、この冬休みも毎日更新を目指しています。
    でも・・・お休みの日なのに、先生は、どうやってブログを更新しているの???
    不思議ですよね~。
    ・・・実は、あらかじめ作成しておいたブログ記事をタイマーのようにセットしておくのです。
    この冬休みにもいろいろな先生たちが2学期の思い出や新年のあいさつなどの記事を準備してくれました!!
    毎日、日替わりで記事を仕掛けていますから、ぜひ、冬休みも入小ブログをご愛読お願いします!

    さて、そんなわけで、今日のブログは、12月16日(金)の昼休みに行われた1年生と6年生のペア遊びについて紹介します。
    いつでも可愛いペアの1年生。生活科の学習で秋の木の実を使って、いろいろなおもちゃを作りました。
    そのおもちゃを使って1年生は「秋のお店屋さん」を開き、そこへ6年生を招待してくれました。

    大きな体の6年生も、目を輝かせ、小さな1年生が作った「松ぼっくりけん玉やドングリけん玉」、
    「ドングリ的あて」、「ドングリゴマ」などで童心に帰り、一緒に遊びました。

    1年生なりに工夫して作ったおもちゃに感心する6年生。
    「上手に作ったね。」と優しく声を掛けていました。
    1年生も、自分が作ったおもちゃで、6年生が笑顔で遊ぶ姿を見て、満足した様子でした。
    後日、そのお礼に、今度は、6年生が手作りのクリスマスカードを届けました。
    クリスマスカードは、母ボラの方々が準備して下さったキットを使って、作りました。
    「この間は、おもちゃで楽しく遊べたよ。ありがとう。」
    「お礼にクリスマスカードを渡すよ。」
    と、ペアの子へ渡しました。
    6年生も1年生も「自分たちのペア」と心と心のつながり・交流の深まりを感じることができました。

    寒くても、心は、ぽかぽか!!温かい時間が流れていました。
    6年生が卒業するまであと3カ月。
    もっともっと、心の交流を深めてほしいなと思います。
  • 本日、入野小は、2学期の終業式でした。
    朝、8:25~リモートによる終業式を行いました。
    始まる少し前には、代表で言葉を言う子たちが緊張した面持ちで出番を待っていました。
    教室の子供たちは、姿勢を正して式に臨みます。

    はじめに教頭先生による「開式の言葉」。
    そして、さっそく「児童代表の言葉」です。
    それぞれ、2学期に頑張ったことや学んだことを堂々とお話してくれました。
    3年生の代表の子は、読書が大好きになり、たくさんの本を読んだことやタグラグビー体験を通してチームワークの大切さを学んだこと。
    なかよし・えがお代表の子は、「自分から動く」ことを頑張ったこと。
    6年生代表の子は、クラスの友達と毎月、目標を決めて長縄の練習に取り組んだこと。そして団結力が高まったこと。
    さらに、3学期は、自分の思いを積極的に伝えていきたいとお話していました。
    それから、校長先生のお話です。
    2学期は、学年ごとに様々な活動に力いっぱい取り組んだことをほめていただきました。

    主なものだけでも、あげてみると・・・
    6年生の修学旅行で、マグマ先生とともに富士山学習に浸ったこと。
    5年生の林間学校で、自然に親しみ、沢登りをやり切ったこと。
    4年生は、市音楽発表会で、すてきな歌声を響かせたこと。
    3年生は、入野地区のことを調べ、発信していたこと。
    2年生は、雨にも負けず、フルーツパークでりんご狩りを楽しんだこと。
    1年生は、こども園や幼稚園の子を招いて「おみせやさん」を開いたこと。
    「実りの秋」にふさわしく、一人一人が大きく成長できた素晴らしい2学期になりました。
    明日からは、いよいよ冬休み。
    「1年の計は、元旦にあり」という言葉があるように、新年には、どんなことを頑張るか目標を立ててほしい。
    自分の夢や目標に近づくための、「はじめの一歩」を踏み出してほしい。
    子供たちは、1年生も、6年生も、とってもよい姿勢で校長先生のお話を聞いていました。
    その後、校歌を3番まで歌い、終業式を終えました。

    その後、表彰も行いました。
    夏休みの読書感想画、そして席書コンクール(書写作品)の表彰でした。
    入っ子の活躍は、とてもうれしいです。
    表彰の後には、生徒指導の先生からのお話です。
    2学期の振り返りと冬休みのくらしについてお話を聞きました。その中で、
    「思いやりと感謝の気持ちを表すことは、人を幸せな気持ちにする」
    というお話がありました。

    横断歩道で車が止まってくれたとき、会釈をしながら渡った入っ子。
    その入っ子の姿を見て、心が温まり、思わず学校に電話で知らせてくれた女性がいること。
    そんな電話をいただき、職員の心も温かくなったこと。


    やってもらって当たり前としないで、感謝の気持ちを表すことは、とても大切なことで
    それが、相手や周りの人を幸せな気持ちにし、温かい心の交流になります。
    そういう温かな心の交流がこれからも入っ子たちにいっぱい起きたら、とってもとっても素敵だなと思いました。

    保護者のみなさま、地域のみなさま。入野小学校を支えてくださるすべてのみなさま。
    いつも、入野小を応援してくださり、ありがとうございます。
    おかげさまで、2学期を無事終えることができました。

    入っ子たちには、冬休みならではの体験をたくさんして、家族との素敵な時間を過ごしてほしいと願っています。
    また、職員もしっかり休んで心身ともにリフレッシュをし、3学期に備えて充電をしたいと思います。
    ぜひ、3学期も入野小への御支援をお願いします。

    なお、入野小のブログは、冬休みも毎日更新します。
    どうぞ、お楽しみに!!
  • いよいよ明日は、2学期の終業式です。
    入っ子たち、心なしかウキウキしているように感じました。

    さて、もうすぐクリスマス。
    クリスマスと言えば・・・
    12月13日に2年1組、3組、12月14日には、2年2組が母ボラさんが用意してくださったクリスマスカードの作成を行いました!
    サンタさんに何を頼もうか、どんなかざ飾りつけにしようか考えながら作っていました。
    今日は、そんなカード作りの様子を紹介します。
    さすが、2年生。去年作った経験を生かして思い思いの工夫をしながら作っていました。
    母ボラさんありがとうございました!
  • こんにちは。いよいよ2学期も残すところ、あと2日、冬休みは、もうそこまで来ています!
    クリスマスやお正月のある冬休みを子供たちはとても楽しみにしていることと思います。
    ところで・・・12月21日(水)付けで、学校だより「入っ子 No11」を発行しています。
    1月の予定を裏面にてお知らせしています。
    下記から、御確認下さい。(翻訳版は、後日)

    1月の予定表[PDF:179.5KB]


    また、表面では、今回は、「入っ子の活躍を紹介します」と題して、
    ・健全育成会の挨拶標語に入選して、上り旗が作成された子
    ・書写作品やポスター作品、自由研究などの各種コンクールで優秀な成績をおさめた子
    ・部活動に参加して、記録会で入賞した子
    などを紹介しています。
    入っ子たちが、様々な分野で力を発揮していること、職員一同、とてもうれしく思います。
    (2学期の始業式~12月の朝会で表彰したり、紹介したりしています。)

    下記から見ることができますので、よろしければ、御覧ください。
    なお、終業式の日(23日)には、2学期の最終号の学校だより「入っ子No12」を発行予定です。

    入っ子No11 「入っ子の活躍を紹介します」[PDF:236.5KB]

  • こんにちは。今日の給食です

    ・ごはん
    ・牛乳
    ・わかさぎの竜田揚げ (カミカミメニュー)
    ・ひじきの炒め煮
    ・豚汁
    ・ミニりんごゼリー
    今日は、わかさぎの竜田揚げです
    わかさぎ釣りは、冬の風物詩といわれますわかさぎは、冬になると脂がのっておいしくなります。骨まで食べられる魚のため、骨を強くしてくれるカルシウムを多く摂ることができますまた、皮膚を丈夫にして、ウイルスに対しての抵抗力を高める働きがあるビタミンAも含まれています。
    味が染みたひじきの炒め煮と、温かい豚汁も、とてもおいしくいただきましたlaugh

    2学期の給食は、今日で終了となります。3学期の給食は、1月11日(水)からです。3学期も、いろいろな行事食や、地元の食材を使った給食を考えています。3学期の給食もお楽しみに!frown
     
  • こんにちは。今日の給食です

    ・ごはん
    ・牛乳
    ・さばの塩こうじ焼き
    ・かぼちゃのほうとう
    ・ゆずだいこん
    今日は、冬至の行事食です
    冬至は、一年の中で一番昼が短く、夜が長い日です
    昔から、冬至にかぼちゃを食べたりゆず湯に入ったりすると、風邪をひかないと言われています。今日は、みそ味の汁に「ほうとう」という平たいめんと、かぼちゃを入れました。温かい汁物は体を内側から温めてくれますlaugh
    今年の冬至は、12月22日です。
  • こんにちは。今日の給食です

    ・ロールパン
    ・牛乳
    ・クリームシチュー
    ・はなやさい
    ・オレンジ
    今日は、クリームシチューです
    クリームシチューは、日本で生まれた料理です。海外では、日本料理として紹介されています今日のクリームシチューには、白いんげん豆のペーストが入っています。
    そして「はなやさい」とは、ブロッコリーやカリフラワーなど、花のつぼみの部分を食べる野菜のことをいいます。また、ブロッコリーやカリフラワーはアブラナ科の野菜で、同じ仲間にキャベツや白菜があります。かぜの予防に役立つビタミンCがたくさん含まれています

    今学期の給食は、残すところあと2日です。明日は、冬至の行事食ですfrown