2023年10月

  • いよいよ、5年生は家庭科「ミシンでソーイング」の学習が始まりました。
    ボランティアの皆さんにも御協力をいただき、安全に活動することができました。
    糸の掛け方や、ミシンの操作など、初めてやってみることがたくさんありましたが、みんなでチャレンジできました。
    直線縫いの練習の後、エプロンの製作へと進めていきます。
  • 部会陸上記録会

    2023年10月19日
      10月18日(水)、晴天のもとで1部会陸上記録会が開催されました。双葉小学校の代表として、6年生陸上部員がこれまでの練習の成果を発揮して、力いっぱい頑張りました。緊張の中、自己ベストが出た子、残念ながら力を出し切れず悔しい思いをした子と様々ですが、どの子も「やりたいこと」を見つけて「挑戦」したことによって「勇気」と「自信」を手にすることができたと思います。学校に戻ってきた子供たちの笑顔や引き締まったいい表情は、そのことを物語っているように感じました。
      何にも代え難いこの経験が、この先の「やりたいこと」への「挑戦」につながっていくと思います。
      21日(土)には市の陸上大会が行われ、標準記録を越えた選手やリレーメンバーが参加します。頑張れ!!ふたばっ子!!
    • なかよし遊び

      2023年10月19日
        前の週になかよし遊びの計画を立てました。なかよしグループのリーダーである6年生が進行役になって、みんなで遊びを決めました。
        いよいよなかよし遊びの日。なかよしグループごとに楽しく活動しました。異学年の仲間たち同士がふれあえる貴重な機会です。活動場所では子供たちの笑顔いっぱいの様子が見られました。
      •  4年生の福祉の学習の一環として、ブラインドサッカー体験を行いました。今回はウイズ蜆塚の方とブラインドサッカー選手をお招きし、ブラインドサッカーの特徴やボールを蹴る際に注意することなどを教えていただきました。アイマスクを着用した状態では、なかなかまっすぐにボールを蹴ることができないということから、視覚に障害をもつ方の大変さを身をもって感じている様子でした。
         24日(火)に行う予定の盲導犬講座でも、ウイズ蜆塚の方にお世話になります。子供たちにとって、他者理解を深めるための有意義な時間となるようにしていきたいと思います。
      •   10月2日(月)に、6年生は浜松市中区常磐町にある二橋染工場に、校外学習に行ってきました。キッズチャレンジビジネスで販売する注染染めの手ぬぐいの染め方を見学することができました。また、社長の二橋さんをはじめ、職人さんの思いを知ることができました。

         私たちが一番楽しみにしていたのは、6年生のAさんが考えたデザインがどのように仕上がっているか、Bさんが選んだ色が、どんな色に染め上がっているかということです。実際に見てみると、想像していたものより色が鮮やかで、Aさんがかいた絵がとてもきれいに表現されていておどろきました。
         
         以下、クラスの何人かの感想を紹介します。

         二橋さんは、作家の思いを大切にして作っていることが伝わりました。もっと多くの人に注染染めを知ってもらいたいです。

         染めていただいた手ぬぐいを見たり、職人の思いを聞いたりして帰ってきた私は、注染染めの良さと魅力を伝えて、誇りをもって売りたいと思いました。

         注染染めは100年前から作られている伝統があると知りました。現代と昔の染め方の違いがわかりました。二橋さんが誇りに思っている注染染めを、たくさんの人に手に取ってもらえるように販売したいと思いました。
         
         私たちは12月7日(木)に、遠鉄百貨店にて、この手ぬぐいと、遠州織物で制作したコースターとハンカチを販売します。残りのハンカチもより良いものになるように、制作をがんばりたいと思います。


        文 マルチーズ、ほうじ茶、プチぶどう

        写真 ブログ係と大高様(ぬくもり工房)
         
      • 陸上部

        2023年10月16日
          9月から陸上部の活動が始まって、約1ヶ月。18日(水)の部会陸上記録会に向けて、種目に分かれてそれぞれ練習に取り組んでいます。陸上記録会に出場するのは6年生ですが、5年生も来年度に向けて、6年生の姿をしっかりと見て、後に続こうと一生懸命に練習しています。自己ベストを目指して挑戦を続けます!!
        • 【3年】クラブ見学

          2023年10月13日
            普段は4、5、6年生の子供たちがクラブ活動を行っていますが、来年度に向けて、今回のクラブには3年生が活動見学に加わりました。
            クラブ活動は年間で5回(令和5年度)です。好きなことを見つけたり、得意なことを伸ばしたり、異学年交流をしたりする良い機会になると思います。3年生は自分の目でよく見て、クラブ活動の様子を知ることができました。
             
          • それぞれの御家庭で、子供たちから自然教室についての話をたくさん聞いていただいたことと思います。ありがとうございました。
            さて、自然教室を終えた翌日、各教室の黒板には6年生からのメッセージが!!自然教室を知る先輩として温かなメッセージや楽しいイラストで4、5年生を迎えてくれました。

            各教室では自然教室を振り返る活動を行いました。しおりや記憶をたどりながら、2日間の取組を振り返り、キャリアパスポートに自分の思いを綴りました。体調不良等により残念ながら参加できなかった子供たちも、準備や練習を通して学んだことがありました。苦しさを乗り越えたり、役目を果たしたり、仲間と共に楽しんだり、初めてのことに挑戦したりすることができた自然教室で、なりたい自分に向かって大きく前進した子供たち。どの子も、たくさんの思い出や今の自分の思いを書き込んでいました。このキャリアパスポートの記録が、次の目標に向かう子供たちの勇気や自信となって子供たち自身を支える大きな力となるはずです。
          • 新体力テスト

            2023年10月11日
              9月27日(水)には高学年、10月2日(月)には低学年が新体力テストを実施しました。
              事前のライン引きや道具の整備で準備はOKです。

              体育の授業で自分の目標の記録を設定したり、体育委員会が行った体育イベントで計測の仕方を確かめたりしてあるので、どの子も自信をもって力いっぱい取り組むことができました。

              低学年の実施時には高学年が計測の補助に入り、正確な計測や円滑な進行に貢献しました。

              今回の記録をもとに、自分の力を知ったり、今後の目標設定に役立てたりしていきます。また、市全体として、子供たちの実態を把握したり運動能力向上のための支援方法を考えたりすることにも役立てていきます。
            • 実際に地震が起きても、落ち着いて対処して適切な行動が取れるように、地震の揺れを体験する活動に取り組みました。
              静岡県は南海トラフ地震の想定区域内にあり、大きな地震に見舞われることが予想されています。大きな揺れが来た時に自分の身を自分で守るためにどんな行動をとればよいか、職員の方からお話をいただいた後、体験車に乗車して震度7の揺れを体験しました。
              地震はいつ起きるか分かりません。子供たちの体験をきっかけに、家具の固定や避難の方法など、御家庭での防災対策について話題にしていただければと思います。