0209

2024年2月9日
    1年生国語科。「どうぶつの赤ちゃん」の音読練習。教室のみんなによく届く声で音読できる子供たち、自宅での練習がよくできているのでしょう。ご家庭でのご協力、ありがとうございます。
    1年生国語科。「どうぶつの赤ちゃん」の学習。ワークシートを使って、シマウマとライオンの赤ちゃんの比較をするため、書き込みを熱心にしていました。
    4組図画工作科。満足のいく作品ができたようで、部屋に入るとすぐに声をかけ、見せてくれました。よかったね。
    UFOを作ったそうです。楽しそうに遊んでいました。
    3年生国語科。お気に入りの作品を紹介する文章作りの学習。写真と文を提示して、わかりやすく伝えられるよう工夫していました。
    2年生生活科。今日の発表練習。自信をもって発表しましょう、力はついていますから。成長した姿を観ていただきましょうね。
    5組での作文づくりの学習をしていました。
    端末を使って、入力作業を進めています。
    入力作業で分からないところを友達同士で教え合い。ここでも成長が見られます。
    6年生音楽科。「越天楽今様」のリコーダー演奏のテスト中。静かに流れる和楽。いいものですね。
    6年生体育科。跳び箱運動、抱え込み跳び。お見事!!
    5年生頑張っていますね、「6年生ありがとうの会」の準備、着々と進んでいます。
    2年生の教室でも、メッセージ書きを進めていました。6年生に喜んでもらおうと、みんなでつくり上げています。うれしいですね。
    4年生理科。沸騰した水から出る泡の正体を突き止めよう!をめあてに、熱心に観察していました。「、お、たまってきた!!」と袋が膨れてきたように感動!
    正体は…わかりましたか?
    野菜のかき揚げと天つゆが出ました。とてもおいしくて、ご飯が進みました。これはきっと、子供たち…「アレ」にするのでは…と、教室をのぞいてみると、
    天つゆだけをご飯にかけ、「天つゆご飯」で楽しんだり「かき揚げ丼」にして食べたりと、多くの子供たちがそうするのかな?と思いきや、意外と少数派でした。でも、みんなおいしそうに食べていました。
    縦割り清掃、6年生がリーダーでいるのもあとわずかです。5年生、しっかりと受け継いでくださいね。
    今日は参観会懇談会、今年度最終です。大谷グローブを展示しました。興味をお持ちだったようで、多くの保護者様にご覧いただけました。
    各教室、子供たちの学びや活動、発表を通して、大きく成長したお子さんをご覧いただけたなら、ありがたい限りです。お忙しい中での御来校、ありがとうございました。