2023年10月

  • 生活科の学習で学区のお店めぐりを行いました。本年度は20軒のお店が活動に協力してくださいました。また、グループに分かれて出かけていくために多くの学習ボランティアの方にも集まっていただきました。この学習ボランティアを募集するのにコミュニティースクールの学校支援コーディネーターのお二人にも全面的に協力していただきました。
    たくさんの方々に支えて頂いての活動となります。子どもたちも多くの人々の協力があって自分たちの学習が成り立っているんだということを実感したと思います。協力して頂いたお店の方々、グループに一緒について行っていただいた学習支援ボランティアの皆様方、コーディネーターのお二人、保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
    本年度御協力頂いたお店を紹介します。
    子どもたちを快く受け入れて頂き、どうもありがとうございました。
    さわやか
    浜松和合店 様
    セブンイレブン
    浜松和地山2丁目店 様
    マックスバリュエクスプレス
            浜松住吉店 様
    日本調剤
    住吉薬局 様
    にこまん馬 様
    理容花菱 様
    フラワーショップ
         スズキ 様
    三光社 様
    静岡県自動車学校
         浜松校 様
    服部理容
    ファミリールーム 様
    エブリィビッグデー
          高台店 様
    リリィ薬局
    浜松住吉店 様
    カフェ リモージュ 様
    中日ニュースセンター浜松北部
    ステーション 清水新聞店 様 
    スギドラッグ
     浜松住吉店 様
    ココロヘアー 様
    デイサービスセンター
          ほほえみ 様
    JAとぴあ
    浜松住吉支店 様
    ローソン
    浜松住吉二丁目店 様
    丸源ラーメン
     浜松住吉店 様
  • 学習の様子 1年生

    2023年10月30日
      国語科の授業では「しらせたいな みせたいな」の学習をしました。自分が書いた文章をグループの友達と見せ合い、分かりやすい所やよい所、直すともっとわかりやすくなるところなどお互いに伝えあいました。友達がどんなふうに書いているのかを知り自分の表現の参考になりました。
      音楽の授業では「シンコペーテッドクロック」という曲の鑑賞をしました。どんな楽器を使っているかやどんな音が聞こえてきたかなど、感じ取ったことを発表しました。また「はじめの一歩」を合唱しました。歌詞を覚えながら優しい声で歌いました。
    • 浜松市陸上大会

      2023年10月27日
        10月21日(土)浜松市四ツ池陸上競技場で浜松市陸上大会が行われました。本校からも陸上部の6年生9名が参加しました。4年ぶりに観客の入場制限もなく市内の小学校から900名を上回る児童が集まりました。秋晴れのもと子どもたちは心地よい緊張感の中全力で競技を行いました。普段なかなかできない貴重な経験をすることができました。たくさんの応援ありがとうございました。
      • 学習の様子 6年生

        2023年10月26日
          体育科の授業では2種競技の学習をしました。幅跳びとボール投げの2種目の記録をはかり得点票に当てはめて得点を出します。これまでも何回か記録をはかってきていて、あとどのくらい記録を伸ばせば得点が上がるかを確かめて競技に臨みました。
          図画工作科の授業では「一枚の板から」の学習をしました。材料となる板からパーツを切り出して自分が作りたいものを形にする学習です。ペン立てや小物入れなど自分が使えるもののデザインを考えました。材料となる板の大きさから切り出せるパーツの数と大きさを考えるのがなかなか難しそうでした。
          国語科の授業では俳句の鑑賞会をしました。クラスのみんなが作った俳句を黒板に張り出し、その中から自分が気に入ったものをタブレットPCを使って投票しました。投票するときにはなぜその句を気に入ったか理由も付けて投票しました。集計結果の発表が楽しみです。
        • 学習の様子 5年生

          2023年10月25日
            算数の授業ではどちらの状況が混んでいると言えるか、こみぐあいについて考えました。同じ広さや面積に対して何人いるかで比べたり、同じ人数で比べたときにそれぞれどのくらいの広さがあるかなど、何を同じにするかを決めて比べると比べられることを確かめました。
            隣のクラスの算数の授業では、歩幅で校舎の長さをはかろうの学習をしました。平均の考え方を応用し、自分の歩幅を10歩の平均でまず求め、その数値を使って廊下の端から端の長さを自分で測ってみました。みんながそれぞれ求めた長さが本当の値にどのくらい近いか興味津々でした。
          • 学習の様子 4年生

            2023年10月24日
              理科の授業では雨水の行方について学習したことをタブレットPCを使ってまとめました。観察したことを写真で残して説明の文章と合わせてスライドにしていきました。
              書写の授業では毛筆で「左右」という文字を書きました。筆順や字形に気を付けて書きました。筆を使ってゆっくり大きく書くと普段あまり意識していない筆順や字の形を改めて意識できますね。
              社会科の授業では郷土の発展に関する学習で、身近にある歴史的なものについて調べました。パソコンや資料集を使って身近にあるものを紹介できるようにまとめました。新しい発見がたくさんありました。
            • 学習の様子 3年生

              2023年10月23日
                算数の授業ではこれまで学習した長さや重さ、かさを表す単位について確かめました。1gと1kgや1mと1kmの関係など基になるものがいくつ集まると次の単位になるか表にして整理しました。
                国語の授業では絵本の紹介と読み聞かせの準備をしました。1年生にもっと本を好きになってくれるよう絵本ンお紹介や読み聞かせを行う予定です。そこに向けてどの本を選ぶかやどんな紹介をするかなどグループで相談しました。うまく読み聞かせができるといいですね。
              • 全校朝会

                2023年10月20日
                  10月18日(水)月1回実施している全校朝会を行いました。今回は都合によりリモートでの朝会としました。2年生の音楽の教科書にある「虫の声」に出てくる「ガチャガチャガチャガチャ クツワムシ」のクツワムシを紹介しました。夜いろいろな所でいろいろな虫の声が聞かれますね。
                  校長からは、少し前に実施した5年生の林間学校と6年生の修学旅行での児童の様子が素晴らしかったことを全校に紹介し、変化と成長という話をしました。1年前の今頃を思い出してみると、どの学年の子も大きく成長していることが分かります。少しずつですが必ず日々変化しています。自分や友達の変わったところ、成長したところをぜひ見つけてくださいと話しました。
                  夏休みの理科や社会科の自由研究の表彰も行いました。様々な所で子どもたちは本当に良く頑張っています。
                • 学習の様子 2年生

                  2023年10月19日
                    体育の授業では「宝取り鬼」をしました。「ボール運び鬼」や「宝取り鬼」など鬼ごっこの要素とタグラグビーのように相手の腰についているタグを追いかけて取る運動を合わせて楽しくゲームをおこないます。1学期にもやった運動ですが、やり方を少し変えて楽しく取り組めるように工夫しました。
                    音楽の授業では今の時期にぴったりの「虫の声」をみんなで歌いました。また、二拍子や三拍子の拍子を感じて曲に合わせて楽器を鳴らしながらみんなで歌を歌うこともしました。歌いながらカスタネットやタンバリンを鳴らして楽しく演奏しました。
                    図画工作科の授業では「つないでつるして」の学習をしました。新聞紙を細長く手でちぎってつなげたり、つなげたものからさらにつるしたりして楽しく活動を広げていきました。やっているうちにどんどん新しいアイデアが浮かんできて、友達と楽しく活動を進めました。
                  • 校外学習 1年生

                    2023年10月18日
                      生活科の授業で秋を見つけに校外学習に出かけました。先ず出かけたのは、学校の近くの和地山公園です。木の実が落ちているか、変わった形の葉っぱはないか、探しに行きました。学校の近くにもこんなにたくさんの木の実が落ちていることにびっくりしました。
                      別の日には遠州灘海浜公園に出かけました。ここでもたくさんの木の実を拾うことができました。秋見つけだけでなく、芝生の上に寝転んだり、大きな遊具で遊んだり、みんなで走り回ったりと、さわやかな秋の日を思いきり楽しみました。