幼年消防クラブ員に任命されました

2024年5月8日
     8日は、火災想定の避難訓練、幼年消防クラブの任命式でしたwink

     年長さんは、「年長さんになったら・・・・・」と思っていたことのひとつのようです。
     避難訓練の様子を消防署の方に見ていただいて、お話も聞きましたfrown
     しかし…いつもとは違う訓練に感じられたのか、みんな緊張して固まってenlightenedいたようです。
    任命式では、一人ずつ名前を読み上げて任命書を渡してくださいました。
     
    二人の年長さんは、とてもうれしそうな表情をみせてくれていま見せてくれていました。
    まといは、年長さん二人で受け取りました。
    ‛誓いのことば’は、年中さんも一緒です。
    「ぼくたち  わたしたちは ぜったい 火遊びはしません 火の用心 火の用心」
    とてもカッコよく言うことができました。

    防火のDVDも見せてもらった後には、消防車を見たり、乗ったりさせていただきました。
     新しい消防車だそうで、ピカピカです。
     車のサイドのシャッターを上げると、中からホースが出てきました。
     消防士さんがいろいろ説明して触らせてくれて、子供たちの目はキラキラ
    水を放水する口も持たせてくださいました。
    消防車の運転席は、子供たちの身長よりかなり高く、乗せてもらって高さにビックリ
    乗った途端、ニコニコ笑顔cheekyで、笑いが止まりませんwinkwink
    「消防車に乗せてもらったwink] 」ということが、何よりもうれしかったようですfrown
    消防車の前の顔も見てみました。
    とてもカッコいいです。
    幼年消防クラブ員になった年長さん、おうちの方や近所の方などいろいろな皆さんに‛火の用心’をお知らせしてください。
    そして、絶対 火遊びはしませんno。という約束をしっかり守りましょう