2022年9月

  • 自信と笑顔で

    2022年9月30日
       運動会前の最後の練習を行いました。今日の子供たちの様子を一言でいうと、「笑顔」でした。今まで、表現遊びをたくさんしてきたからでしょうか。自信を持って「笑顔」で演技ができていました。また、演技をする子たちだけでなく応援席で見ている子たちも一緒に踊ってみたり拍手をしたり「笑顔」で友達の演技を見ていました。
       すみれ組さんのリズム表現です。内緒の部分で顔がかくれてしまいましたが、緊張と「笑顔」で輝いていました。
       こちらの写真の方がよく分かるでしょうか。ニコニコ「笑顔」でポーズです。運動会当日をお楽しみに。
       応援しているちゅうりっぷ組さんも一緒になって「笑顔」で表現です。
       すみれ組さんとちゅうりっぷ組さんとのバルーンです。練習を始めたばかりのころはちょっと不安もありましたが、今日は「自信」と「笑顔」で表現していました。
       ひよこ組さんも拍手で応援です。
       演技最後のポーズもかっこよく決まりました。(写真は運動会の時に撮ってください)演技の後の「笑顔」がうまくできたことを物語っています。
       ちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんの表現です。とっても元気です。友達同士や応援している家の方との「ハイタッチ」の時があります。ぜひとも迎えてあげてご一緒に「ハイタッチ」をお願いします。
       「ハイタッチ」に来た時に写真を撮ると、超アップになります。ほんの一瞬でした。
       さあ、いよいよ運動会。「笑顔」で運動をすることを楽しみましょう。良い天気にああれ
    •  運動会の準備、練習がそろそろ最終になってきました。
       練習をしている子たちの様子も楽しいのですが、上級生の演技を「憧れの目」で見ている下級生の様子も良いものです。
      「お兄さんやお姉さん、かっこいいな」「来年は私もやりたいな。」そのような気持ちが伝わってきました。
       ちゅうりっぷ組さんはすみれ組さんの真似をして踊ってみました。見よう見真似ですが指先から足のつま先まできれいに伸びてとても上手です。
       友達も一緒になって踊ってみます。
       先生が作ってくれた道具を使って踊ってみます。
       私たちも来年やってみたいな。
       きちっとしたこの姿もひよこ組さんの憧れ
       ひよこ組さんはちゅうりっぷ組さんたちのバルーンを見学しています。一緒に手を挙げたり振ったり。憧れのお兄さんお姉さんです。
       練習をした後はみんなで集まって「反省会」私も感想を求められましたが、「カッコいい」としか言えません。とても上手になったのです。運動会が楽しみです。
       
       速く走って1番になりたい。これも子供たちの憧れの一つですね。かけっこもみんなでやってみました。
       すみれ組さんはみんなそれぞれ準備運動から始めています。この姿もカッコいい。もしかすると下級生の子への憧れいなるかも
       一斉にスタート。走り方も去年とはだいぶ違ってきましたね。
       ちゅうりっぷ組さんもゴールテープめがけて思いっきりスタートを切りました。
       クラスでかけっこをした後は、2学年一緒にやってみました。ちゅうりっぷ組さんがすみれ組さんに挑戦です。でも、すみれ組さんが速いので、後ろからスタートする「ハンデキャップ」つきです。
       走った後の応援も運動会の楽しみです。
       もう少しで運動会。楽しみですね。
       運動会って「憧れ」がいっぱいですね。
       良い天気になりますように。
    •  運動会の前はどこでもかけっこをしたり、リズム表現の練習をしたりしますね。でも、運動会の準備はそれだけではありません。運動会の会場となる園庭をきれいにすることも、とても大切な運動会準備です。今日はリズム表現などの練習の後、みんな園庭の石拾いや落ち葉拾いをして、園庭をきれいにしていました。
       砂遊びではないんです。葉っぱを拾って持ち寄っているところです。
       バケツにいっぱい葉っぱを拾いました。
       集めた葉っぱを袋の中に片づけます。
       みんなとっても一生懸命です。
       園庭の石を一生懸命に拾います。
       一生懸命石を拾っていたのですが、カメラを向けると「ハイ・ポーズ」となります。
       拾った葉っぱや石を集めて袋の中に入れますね。
       お弁当をいただいた後、だんだん降園準備の時間が近づいてきました。
       ひよこ組さんは、先生に絵本を読んでもらっています。  何かほのぼのとしていい雰囲気です。
       ちゅうりっぷ組さんは、園歌を歌っています。そうそう、一人一人の間隔を開けて、換気に気を付けながら・・・。
       すみれ組さん。歌の前にダンスのステップを披露してくれました。カッコいい

       歌も大きな声で元気よく歌っています。
       自分たちでリズムを刻んで、見事なステップ。
       歌の時は止まっていましたが、元気な声で歌いました。
    • 運動会総練習

      2022年9月27日
         晴天の空の下、運動会総練習を行いました。当日と同じように朝9時にスタート。放送も、衣装やお面なども本番と同じようにして行いました。
         子供たちの様子をご紹介したいのですが、本番の楽しみをとっておきたいので、支障のない範囲での写真でご紹介します。当日をぜひお楽しみに。

         ベランダには手作りの万国旗。子供たちが描いたデザインをお楽しみください。
         開会式や準備運動。ドキドキ、緊張のすみれ組さんです。
         かけっこです。自己紹介や頑張ることを話してからスタートです。
         当日、声援はお願いできませんが、頑張る姿を(心の中で)応援してください。
         小学生(卒園児)の種目、未就園児の種目もあります。
         園児にとっては、「じいじ」や「ばあば」との種目や保護者との種目も楽しみの一つです。ぜひご一緒にお楽しみください。
         そしてそれぞれの学年、学年合同のリズム表現。ここになると「ないしょ」の部分が多くなってしまいます。すみません。ぜひ、当日の子供たちの一生懸命さ、力と気持ちを合わせた美しさをご覧ください。
         閉会式の後、子供たちが手を振って歩きます。ぜひ、一緒に手を振ってこたえてあげてください。
         当日も今日のように良い天気で気持ちの良い運動会を行い、子供たちの頑張り、成長に応えてあげたいものですね。よろしくお願いいたします。
      • 学年を越えて

        2022年9月26日
          「今日ね、(ちゅうりっぷ組に)女の子が2人しかいないの。」

           ちゅうりっぷ組の子どもが、(今日は)女の子が3人のすみれ組に来て話していました。そのまま、自然に2学年の女の子5人で製作を始めました。

           男の子たちはどうしているのかな、と思ってひよこ組をのぞいたら、ここでも自然に、そして優しくお互いが関わり合っていました。

           今日は欠席の関係で、すみれ組女の子3人、ちゅうりっぷ組女の子2人、男の子4人、ひよこ組男の子1人となっていました。女の子同士で遊んでいる、男の子同士で遊んでいると言うよりも、学年の壁を越えて、みんなが中央幼稚園の子として遊んでいる、そして、優しく声を掛け合っている姿が微笑ましく、温かく感じました。
           すみれ組の部屋で、きれいな紙をセロハンテープで止めながらてるてる坊主のような人形を作っています。すみれ組さんがちゅうりっぷ組さんに作り方やテープの使い方を教えています。
           男の子たちはブロックや大型積み木を使って遊んでいます。ひよこ組さんも一緒に混ざって遊びます。

          「○○君」「〇〇ちゃん」学年が違っても友達の名前を呼び合っています。良い雰囲気です。
           同じクラスでも話し合いを持ちながら遊び方を工夫しています。友達って良いな、と思わせる光景です。
           ドングリをペットボトルで作ったスライダーに入れています。お互いの優しさ、思いやりがあふれている写真が撮れました。
           今日の午前中は園庭で運動会に向けて仕上げが始まりました。ですので、写真は遠慮させていただきました。(当日のお楽しみにしてください)

           でも、きょうの子供たちのこの光景、とても心が温かくなりました。
        • 午後の保育

          2022年9月22日
             とても涼しくなってきた今日この頃です。午前中の保育では、運動会に向けて「リズム表現」の振り付けを覚えたり、自分の場所を確認したり子供たちは一生懸命です。

             頑張っている様子をブログでおご紹介したいのですが、だんだん「ないしょ」にしなくてはいけないところが増えてきましたので、ご紹介は差し控えさせていただきます。いずれにしても、一生懸命に頑張って、日々上手になってきていることは間違いのないところですので、ご家庭でもほめてあげてください。そして、どうぞ当日をお楽しみにしてください。 
             
             でもがんばっているので、ちょっとだけ見てください。
             給食の時間、まずはメニューについてのお話を先生から聞きます。
             今はまだみんな前を向いて食べていますが、早くもっとおしゃべりをしながら食べることができるようになりたいですね。
             お当番さんがフッ素の準備や片付けをしてくれます。みんなが交代でやっているので、先生の部屋への入り方もフッ素の持って行き方も上手になりました。
             首をかしげながら口の中全部にフッ素を行きわたらせます。
            「失礼します。」
            「ちゅうりっぷ組です。フッ素を持ってきました。」

             しっかりとあいさつができます。お当番さんは朝の出席カードを持ってくることと、フッ素の準備が大事なお仕事です。」
             午後の時間、すみれ組さんはきれいな絵の具と「タンポ」を使って、何やら描いています。中身は「ないしょ」お楽しみにしてください。
             ちゅうりっぷ組さんは大好きな製作です。

             今日は製作したものを使って、お話を作って先生も一緒になって遊びました。みんな大はしゃぎ。
             お話を作るって楽しいですね。お話の中身は、子供たちから聞いてください。
             ブロックでもいろいろな物を作ることができます。
             カード遊びも楽しいです。一緒に遊ぶ友達がだんだん増えました。
             ドーナッツ屋さんです。きれいなドーナッツが箱の中に並んでいました。
             ハサミも上手に使えます。
             笛ができました。この笛が遊びのアイテムとして大活躍。
             もう一つ別の笛をアイテムとして使っています。
             ひよこ組さんは、ドングリを使って遊びます。秋ですね
             絵本の部屋で本も借りました。お休みの間の楽しみにしてくださいね。
             すみれ組さんが演技をした後、
            「どうでしたか。」
             と聞いてきてくれました。とっても上手にできていたので「上手だったや。かっこよかったよ」と褒めました。そしてもう一言加えました。
            「あとは、自信を持って頑張ろうね。そのために、ご飯をしっかり食べたり、夜しっかり寝たりして、体の調子を整えようね。」
            ということです。
             運動会まであと少し。練習、準備も頑張っています。風邪をひかないよう、体調に気を付けて、当日は元気な素晴らしい演技を期待しています。明日からの連休も、楽しみながらも体調に気をつけましょう。
          • 運動会に向けて

            2022年9月21日
               台風一過の好天とまではいきませんが、涼しい空気が入ってきたのでしょう、園庭で遊ぶには絶好の一日です。

               もう少しに迫ってきた運動会に向けて、今日は園庭で「リズム表現」の練習をしました。
               すみれ組さんの演技。すみれ組さんとちゅうりっぷ組さんが一緒に行う演技、ちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんが一緒に行う演技、それぞれを園庭を使って実際に行ってみました。

               まずはすみれ組さんです。
               上にあげたり・・・・
               下におろしたり

               中央幼稚園ではおそらく初めての演技でしょう。
               次は、すみれ組さんとちゅうりっぷ組さんが一緒に行う演技です。

               去年はすみれ組さんだけで行っていましたが、今年は2つの学年合同です。心を合わせて頑張ります。
               ちょっと休憩タイム。大人の休憩は座って休むことですが、子供たちの休憩は違います。遊具や砂場で元気よく遊ぶことです。(もちろん先に水分補給。これは子供も大人も一緒です。)
               続いてはちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんの演技です。カラフルなリストバンドをまいてがんばります。カッコいいです。
               最後にすみれ組さんが開会式と閉会式の練習をしました。(この様子は運動会の日のお楽しみ)

               お弁当を外で食べたり、園庭で元気に遊んだり、今日はとても気持ちの良い1日でした。運動会までこのような天気が続くといいなと願っています。
               
            • 台風の次の日

              2022年9月20日
                 週末の台風、すごかったですね。私も、夜中、3時ごろの雨にはびっくりして目が覚めました。各地で被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。中央幼稚園の子供たちからは被害のお話は聞いていませんので、ほっとしています。
                 さて、今日は給食が中止になった都合で、午前中で降園になります。3連休の後の短時間の保育、あっという間に時間が過ぎてしまいました。短い時間でも、子供たちは元気いっぱい幼稚園の活動を楽しみました。

                 ホールでは、運動会のバルーンの練習をしました。その時、ちょっとしたことがあって、バルーンの練習以外の勉強もできました。じつは、並び方の練習の時、少し狭くなってしまったのです。その時、「○〇さん、少し前につめてください。」と名前を呼んでお願いをしたのです。そして、それが「伝言ゲーム」のように前の人につながっていきました。相手の名前を呼ぶこと、お願いをすること、お話を伝言すること、・・・。ちょっとした事の中にいろいろな経験が入り、勉強になりました。
                 後ろが狭くなったので、伝言ができました。
                みんな上手に話していました。
                 保育室では「バルーン」で打ち上げるポップコーンを作っていました。
                 「私が作ったのは、キャラメルあじ。」「~~コーラあじ。」「ぶどうあじ。」「ソーダあじ。」子供たちの思いを込めたポップコーンができました。運動会の当日、バルーンから飛び出すことが楽しみです。」
                 できたポップコーンを持って、得意の「ハイ・ポーズ」
                 台風の前の暖かさと、たくさんの雨で植えた野菜が大きくなっています。風で飛ばされなくてよかった。
                 畑のさつまいもです。10月になったら収穫です。楽しみ。
                 ちゅうりっぷ組さんのブロッコリー。あっという間に大きくなりました。
                 すみれ組さんの大根です。まいた種からほとんど全部芽が出ています。
              • ポストへはがき投函

                2022年9月16日
                   午前中は運動会の開会式、閉会式の練習もしました。
                   すみれ組さんがみんなの前で台の上に立ってお話をしたり、みんなが揃って歩いてきたり、カッコいい姿がいろいろなところで見られるようになりました。

                  まずは凛々しい入場行進。音楽はかわいいのですが、歩いているみんなは真剣です。とっても(いい)カッコいいです。
                   まずはすみれ組さん。腕の振り方に気を付けています。さすがです。
                   ちゅうりっぷ組さん。堂々としていますね。迫力があります。
                   ちゅうりっぷ組さんの真剣な表情に負けないほどのひよこ組さんの真剣さ。
                   すみれ組さんがみんなの前でお話をします。ちょっと緊張気味
                   体操も音楽に合わせて楽しそう。
                   かけっこもだんだん速くなってきました。
                   給食を食べた後、みんながかいたハガキをポストに入れに行きました。
                   ポストに入れるのも楽しかったのですが、今日はほかにもお楽しみがありました。

                   ちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんは区役所の前のポストに入れました。
                   ひよこ組さんには入れ口がちょっと高かったかな。
                   すみれ組さんは、郵便局の前まで行ってポストに入れました。
                   交通安全に気を付けて郵便局に行ってきます。
                    とっても嬉しそう
                   ポストに入れる前に先生からお話を聞いて、・・・

                   「ちゃんと届きますように」とお祈りをしてポストに投函。
                   帰り道、郵便とは別の楽しみがいっぱいでした。
                   郵便局の横の川に、カメがプカプカ気持ちよさそうに泳いでいました。
                   すすみれ組さんもそれを見て、とても嬉しそう。
                   踏切の前に差し掛かった時、警報機が鳴りました。
                  「黄色いはちみつ列車がいいな。」子供たちの願いでした。

                   結果は天浜線の本来の塗装の列車でした。少し残念
                   道路の横や横断歩道を上手に歩いていたら、区役所のところに赤い帽子が良く見えました。
                  「あ、ちゅうりっぷ組さんだ。何しているんだろう。」
                  「あそこは、足つぼの場所だ。」
                   ひよこ組さんも橋の上をしっかり歩いています。
                  痛がる子はほとんどなく、みんな楽しそうに歩いています。
                   私も歩いてみましたが、ここの場所が結構痛い。angeldevil

                   でも子供たちは平気そう。cheeky
                   十分足つぼを楽しんだ後は、何やら見たことのありそうな建物を発見。
                   「ここはどこだ」「この色、どっかで見たことがある。」

                   そうです、幼稚園をいつもと反対側から見ているのです。
                   中央幼稚園って結構長いね。

                   同じものでも、見方によってずいぶん印象が違うものです。
                   その反対側には、部屋から見える区役所の建物。
                   最後は、みんなそろって西門から、
                  「ただいまー。」
                   幼稚園の周りの探索を兼ねた、郵便ポストへのはがき投函でした。

                      暑かったけれど、楽しかった。
                •  今日は久しぶりに涼しく感じる気候でした。昨日までは結構外遊びをするのが大変でしたが、今日は園庭で走り回ることができました。特に遊具遊びが人気でした。

                   朝最初にした活動は、運動会に向けて家の人と一緒にする種目とおじいちゃんやおばあちゃんと一緒にする種目の練習です。

                   残念ながらその写真はのせることができませんでした。当日のお楽しみにとっておいてください。

                   少し休憩したあと、いつも以上に元気に飛び出していきました。
                   総合遊具が人気で、子供たちが楽しく遊んでいました。
                   ひよこ組さんもいつの間にか上手に登ることができるようになってきています。
                   長いローラーすべり台は中央幼稚園の自慢ですね。
                   青いお山も楽しい遊具の一つ。
                   すみれ組さんがひよこ組さんを助けてあげています。
                   鉄棒にも挑戦です。
                   逆上がりもできますよ。
                   ひよこ組さんも負けてはいません。お姉さんに教えてもらって鉄棒にぶら下がります。
                   平均台も「へいき(ん)だい」(ごめんなさい)
                   まだまだバッタさんたちもいっぱいいます。大きいバッタも捕まえました。
                   部屋に入る前にはうがい、手洗いをしっかりします。さすがです。
                   今日は木曜日。絵本の部屋の本を借りてきました。
                   すみれ組さんは借りてきた本を持って「ハイポーズ」
                   家で絵本を見るのが楽しみです。
                   どんな本を借りたのかな ちょっと見せてもらいました。
                   お当番さんは、出席票を持ってきたりフッ素の支度をしたり、クラスのために頑張っています。
                   実りの秋が近づいてきました。運動会も近づいてきました。多くの遊びや活動を通して、伸び伸びと大きくなってほしいなと思います。
                      おまけ 台風も近づいてきましたので十分に気をつけましょう