2024年

  •  4年生の理科では、「とじこめられた空気と水」の学習が始まりました。
     一人一人に実験セットの教材があり、それらに触れることからこれからの学習につなげていきます。
     子供たちは、これから始まる学習をとても楽しみにし、意欲が高まっていました。
  • 調理実習

    2024年7月3日
       5年生の家庭科では、ほうれん草のおひたしを作る調理実習を行いました。
       先日、お茶をいれる実習をしたばかりなので、ずいぶんと要領よく準備を進め、調理に入りました。
       お湯を沸かし、ほうれん草を入れ、指定された時間をゆでたところで取り出しました。
       水で冷やし、一人ずつ自分の分を包丁で食べやすい大きさに切っていきました。
       熱いお湯を扱うこと、包丁で切ることなど、子供たちには緊張する場面もありましたが、無事に調理することができました。
    • 5年生 図画工作科

      2024年7月3日
         5年生の図画工作科では、林間学校の思い出を絵にしています。
         沢登りやキャンプファイヤー、食事や宿泊の様子など、一人一人の心に残っているところは異なるようで、様々なシーンが描かれていました。
         楽しかったことを思い出しながら描くのは楽しいようで、友達との話もうれしそうでした。
      • 天竜中学校説明会

        2024年7月2日
           本日、天竜中学校説明会(6年生児童対象)がありました。天竜中学校の先生が、写真や動画を使って、分かりやすく説明してくださいました。6年生には緊張感があり、とても真剣に聞いている子が多かったです。
           中学校での一日の生活をはじめ、授業や行事、部活動についての説明や紹介がありました。また、学習でも生活でも小学校6年間のやり残しのないようにというお話もしていただきました。
           6年生には、残りの小学校生活を大切にするとともに、中学生になることも考えて日々を過ごしてほしいと思います。
        • 図書館ボランティア

          2024年7月2日
             今年度の図書館ボランティアの皆さんによる活動が始まっています。
             本棚の整頓や本の補修、そして季節に合わせた図書室内の飾りつけです。
             今日は七夕の飾りつけが進められました。
          • 1年生 生活科

            2024年7月1日
               1年生の生活科では、「がっこう だいすき」の学習をしています。
               1学期の初めには、先生や6年生、2年生に校内を案内してもらいましたが、今では自分たちで詳しく調べています。
               改めて校内を歩きながら地図を作ったり、特別教室の中の様子を調べたりしています。
               友達と相談したり、先生に挨拶したりしながら、張り切って学習を進めています。
               教室に戻ると、見つけたことや分かったことを発表し合いました。
            • 4年生 国語科

              2024年6月28日
                 4年生の国語科では、「新聞を作ろう」の学習をしています。
                 2組ではグループごとに学級新聞を作ることにしました。グループごとにどのような内容にするか話し合い、アンケート調査や記事の作成の分担を決めて取り組んでいます。
                 今日は自分が担当する記事の作成をタブレット端末で進めました。
                 個人個人で作成を進める、友達に相談する、先生に相談する、など自分に必要な手立てを取りながら進めました。
                 グループ内で進捗状況を説明しアドバイスをもらう時間も設定しました。全体のレイアウトを相談するグループも見られました。
                 もうしばらく時間をかけて仕上げ、プリントアウトすると学級新聞ができ上がります。
                 今日の最後には、振り返りをして、次の計画を立てて終わりました。この振り返りカードもタブレット端末上で行っていて、先生からのコメントも入力してもらえるようになっています。
              • 3年生 図画工作科

                2024年6月27日
                   3年生の図画工作科では、「わりピン ワールド」の学習をしています。
                   2枚の工作用紙に穴をあけてわりピンをさし、回転する仕組みを使った作品作りに取り組んでいます。
                   何を回転させるか、アイデアを出し、自分お気に入りの作品を目指します。
                   穴をあける際にはきりを使います。わりピンは初めて使う子が多く、穴に通したり、スムーズに回るようにしたりと苦労していますが、少しずつでき上っていく様子も楽しんでいます。
                   絵をかいて切る、ペンで色を付けるなど、一つ一つの部品作りも夢中になって取り組んでいました。
                • お茶のいれ方

                  2024年6月25日
                     5年生の家庭科では、お茶のいれ方の実習をしました。
                     家庭科室での初めての実習となります。
                     初めに説明を聞いて、今日やること、注意点などの確認をしました。
                     使うもののを準備し、水をやかんに入れてからガスに火をつけました。
                     班のみんなで確認しながら、慎重に進めていきました。
                     お湯が沸いたところで急須にお湯を注ぎ、湯呑に少しずつ入れていきました。
                     お湯がまだ少し熱かったようですが、自分たちでいれたお茶はおいしいと話していました。
                     その後は、班のみんなで協力して片付けです。家庭科室の使い方の学習にもなっています。
                  • 2けたの数のわり算

                    2024年6月25日
                       4年生の算数科では、「2桁の数のわり算」の学習をしています。
                       筆算による計算の仕方を学習しました。「立てる、かける、ひく、おろす」の順番を確認しながら、問題を解いていきました。
                       隣の人にやり方を説明し、学級全体でも計算の仕方を確認しました。