2024年2月

  • 朝・・ 南校舎に入ると ん… ん… ん…  何とも言えない 香り……

    1階の 閉じられたパーテーションを開けるとcheekycheekycheeky



    大量の  crying た・ま・ね・ぎ  crying
    これは、8.9組さんが 篠原町の畑で育て、昨日収穫をしてきたたまねぎたち。

    今年は 豊作で、 形も味もいいとのこと

    収穫の様子は またの機会に 紹介しまぁすっ



    外のテニスコートでは 3年生がテニス中。 

    なんだか、ラリーをしてるより、ボールを拾いに行ってる方が多いような気もするけど……angel

    みんないい表情。 体育の授業も 受験生の3年生にとっては、いい 息抜き かなcool

    でも、安心してくださいっlaugh もちろん、教室での授業は 真剣に頑張ってますよ
    もう一つは 2年生の 道徳 の授業。

    主題は 「自分の性格への向き合い方」

    みんな誰しも 人に嫌われたくないし、 嫌われるのが怖いもの。。

    今回の教材文の主人公も 「嫌われるのを恐れて本心が出せない」子。
    それは 『卑怯なこと』なのかそうでないのか・・・

    自分の考えをまとめて グループごとにジャムボードで交流。さらに他のグループとも交流すると、
    自分と同じ考え、 似ている考え、 ちょっと違う考え、 まったく違う考え… といろいろな考えに出会えるsad


    最後は、自分が抱いている自分の悩みにアドバイス。
    どんな自分であっても、これからも 自分と向き合い、自分らしく生きていきたいもの
     
    今日考えたことを 今後の自分に生かしていけたらいいね
     
  • 今日の給食

    2024年2月29日
      <今日の給食>
      パン 牛乳
      ツナのトマト煮サンド
      金時豆のアーモンドがらめ
      マセドアンスープ
      ツナのトマト煮をパンにはさんで食べました

      金時豆のアーモンドがらめは、よく噛んで食べるカミカミメニューでしたindecision
      金時豆はいんげん豆の中でも代表的な銘柄 で、北海道で多く栽培されています。ビタミンB1などのビタミン類や食物繊維、鉄、カルシウムが豊富です。豆類の中では、特に食物繊維が多く含まれています

      マセドアンとは、フランス語で『さいの目切り・角切り』のことです。
      中身はいつもの野菜スープですが、今日は切り方を角切りに変えて『マセドアンスープ』にしてみましたsad

      ツナが苦手という生徒が意外といてびっくりしましたが、どのおかずもよく食べてありました
    • 今日の給食

      2024年2月28日
        <今日の給食>
        米飯 牛乳
        こぎつねごはん
        木の葉揚げ
        卵入り白菜汁
        いよかん
        「こぎつねごはん」という名前は、この料理に油揚げを使っているところからきています。
        きつねが油揚げを好むという言い伝えから、油揚げを使った料理に「きつね」という名称 がつけられるようになりました。きつねうどんが代表的な例です。油揚げの他に、コーンや鶏ひき肉、枝豆を使用しています。

        小学校の給食でも実施されているので、生徒たちにとっては馴染みのある献立です

        『今日の給食楽しみにしていました~cheeky』という生徒もいて、嬉しかったです。


         
      • ラスト○○・・・

        2024年2月28日
          2月ももうあと2日。 3年生の 公立高校入試が間近に迫ってきましたdevil

          3年生には ここから卒業の日までに たくさんの「ラスト○○」が待っています。

          今日は、あるクラスの 「ラスト音楽」の日。
          音楽室をのぞくと、天中の2人の音楽科の先生による ピアノの連弾 を鑑賞していました。

          音楽室に2台のグランドピアノが並び、 客席には3年生sadsad


          演奏されたのは 『死の舞踏』 
           夜中の12時。鐘に合わせて死人(死神)が墓場に現れ ワルツのリズムで踊り出す…。


          なんだかすごい曲名と曲の背景… だけど…… 曲が始まると 主旋律があっちへ行ったりこっちへ行ったり。。
          聞いているみんなも あっという間に 曲の世界に引き込まれていました。

          こんな「ラスト○○」なら 寂しくないかも。次の「ラスト○○」も期待したいねsurprise
          一方、1.2年生は 3月8日(金)の “3送会” に向けて 練習が本格化。

          3年生への 「感謝のパフォーマンス

          どんな出来栄えになるか・・・・・乞うご期待 
        • 今日の天中・・・

          2024年2月27日
            今日は 朝から 風がビューー  せっかくのあったかい日差しも 強い風で台・無・しcryingcrying

            改めて、廊下を歩いてみると いろいろな発見が


            保健室前には まだまだ流行っている 「感染症」予防のヒント

            いよいよ公立入試が来週に迫る 3年生は 風邪もひきたくない この時期。

            免疫力を高めて、しっかり体調管理 だねsad



            美術室前には 生徒のみんなの作品がずらり。。

            同じ題材でも、表現者が違うと 全然違う作品に仕上がるんだよね。ふしぎ

             
            放課後は 男子清掃。

            廊下についた 足跡は メラミンスポンジと水で ピカピカに

            教室の黒板下とチョーク受けはしっかり水拭きしないと 汚れがこびりついちゃうcrying
            教室でたまったごみは ごみステーションに・・・


            間もなく3月。1年間 お世話になった自分の教室は 毎回の清掃で少しずつきれいにしていきましょう 
          • 今日の給食

            2024年2月27日
              <今日の給食>
              米飯 牛乳
              肉じゃが
              煮干しのごまがらめ
              呉汁
              呉汁は、日本各地に伝わる郷土料理で、大豆を水に浸し、すりつぶしたもの(呉)を入れたみそ汁の事です。

              秋に収穫された大豆が出回るころに食べる、すりつぶした大豆と冬が旬の根菜類を豊富に使用した呉汁は、栄養価が高く体が温まる冬場の郷土料理として、昔から各地で親しまれているようです
              みそを入れる前ですが、大豆の『呉』が入っているので白い色をしていますね
              呉のつぶつぶした食感がよかったと思います

              肉じゃがも生徒に人気でした
            • 今日の給食

              2024年2月26日
                <今日の給食>
                米飯 牛乳
                さばのみそだれかけ
                切り干し大根の含め煮
                吹雪汁
                今日は和食の献立でした。
                主菜の「さばのみそだれかけ」は、油で揚げたさばに、手作りのみそだれをかけました。
                みそだれには、みそ・みりん・砂糖・しょうがの他に、トマトケチャップを加え、少し甘味のある、ご飯に合う味付けに仕上げました
                吹雪とは、激しい風とともに降る雪のことです
                その吹雪をイメージした料理が『吹雪汁』です。豆腐をから炒りして細かくし、汁の中に入れて吹雪の様子を表しています。給食では、年に1回、寒さがピークに達する頃に登場する料理です。(今年の冬は暖かいですね
                切り干し大根が苦手な生徒もいたようですが、おいしく食べられたかなlaugh

                苦手な食べ物も、食べられるようになるといいですね
              • 今日も 雨  雨が降ると テニスコートが 一瞬で 湖に 

                こうなると 運動場での 体育も 部活動もできず…cryingcrying  ん……残念。。



                となると、体育の授業は 体育館。。   のぞいてみると、2年生がバスケ中

                グループで輪になって、パスの練習
                ジャンプした状態で ボールキャッチ そのまま着地まえに 次の人にパスcheeky

                ボールのコントロールが難しそうbroken heart みんな汗だくで頑張ってました

                 
                 
                そのまま 2年生の 理科へ。 「気圧」に関する実験中

                水を入れたフィルムケースにピンポン玉を乗せて ひっくり返すと… あら不思議、ピンポン玉はくっついておちませぇん cheeky

                実験していた本人もびっくり顔  “ 百聞は一見に如かず” だねfrown

                一方 3年生は 今日も ひたすら しーん かりかり

                公立高校の願書受付も終わって、志願者の数や いわゆる 「倍率」 も発表になりました。

                ここまできたら もはや 『自分との闘い』

                明日からの3連休も 体調管理に気を付けながら、 『自分との闘い』 頑張って~
              • 本日の給食

                2024年2月22日
                  本日の給食の献立はsad
                  パン  牛乳
                  チリコンカン  大麦のスープ
                  ココアプリン   
                  チリコンカンは、ひき肉・玉ねぎを炒め、そこにいんげん豆など、トマト、チリパウダーなどの香辛料を加えて煮込んだ代表的なメキシコ料理です。
                  あれ・・・・ポークビーンズとチリコンカンって何が違うのって疑問が湧きますよね
                  みんなの疑問にお答えするためにも・・・・
                  違いをググってみたら
                  チリパウダーが入っていればチリコンカン、入れないのがポークビーンズらしいです。
                  ひとつ勉強になりましたね
                • 今日の給食

                  2024年2月21日
                    <今日の給食>
                    麦入り米飯 牛乳
                    わかめふりかけ
                    厚焼き卵
                    さといものそぼろ煮
                    みぞれ汁
                    『みぞれ汁』は、大根おろしが入った汁もののことです。
                    大根おろしに火が通って透き通った様子がみぞれに似ていることから、この名前が付きました
                    昨日は本当に暖かく、寒さも和らいでいるように感じますが、毎年2月の寒い季節に登場する、本来季節感のあるメニューです。みぞれ汁には、大根おろしの他に、豆腐・油揚げ・なめこ・にんじん・根深ねぎを使用しました

                    久しぶりにふりかけがついて、うれしい給食だったかなと思います

                    ふりかけパワーで、ごはんも残さず食べられたかなindecision