2023年

  • 今日の給食

    2023年6月23日
      <今日の給食>
      米飯
      牛乳
      鶏肉のわさびじょうゆあえ
      おひたし
      おけんちゃん
      今日は「ふるさと給食週間5日目」でした。
      今日のふるさとの食材は「わさび」「小松菜」「じゃがいも」です。
      おけんちゃんは、富士市の郷土料理です。農作業の忙しい時期に大きな鍋いっぱいに、大根や里芋などの野菜と豆腐を煮込んで作り置きしていた料理が始まりです。また、わさびの生産量は静岡県がトップクラスです。
      鶏のから揚げに、わさびじょうゆのソースを和えた「鶏肉のわさびじょうゆあえ」は、味がしっかりしみ込んでいてごはんによく合いました。「わさび」と聞いて「辛いかな」と心配する生徒もいましたが、辛みはほとんどなく、わさびの風味だけがふんわり香る程度で、みんなが食べやすい味になりました
      から揚げは生徒に人気なので、「もっと食べたーいsad」という子も多かったです

      今日でふるさと給食週間は終わりですが、給食では今後も地場産物・旬の食材をたくさん使用していきます。
      地域の農産物や味覚を知り、豊かで健康的な食生活を送ることができるといいなと思います
       
    • 今週は 「ふるさと給食週間

      “地産地消~地域でとれる食べ物を知ったり、生産者の方に感謝したりしよう~” と言うことで、主に浜松市内でとれる作物「地場産物」がたくさん使われています。

      給食室前の廊下には、「ふるさと給食週間」に合わせ 地場産物が掲示物で紹介されています。

      今日のメニューにはどんな地場産物が使われているのかな~sad いつも以上に給食の時間が待ち遠しいね
      みんなの給食準備

      4月の頃に比べて、ずいぶんはやくなってきました。

      階段を下りて、階の違う給食室まで受け取りに行く給食当番もいて、4時間目が終わった後の廊下や階段は大賑わいcryingcrying

      どのクラスよりも先に準備を整えようと、クラスの給食委員や給食当番が互いに呼びかけます
       
      1,2年生の写真を撮った後 3年生のフロアをのぞいてみると もうすでに 実食中

      授業が終わって ここまで10分足らず。 さすが3年生 整然と…すばやく 準備を終えていました。
      …写真、、間に合わずdevildevil



      「ごちそうさま」の後は 片付けへ。

      天竜中では、1階の配膳室に多くの物が返却されます。 その片付けの手伝いに クラスの給食委員が当番制でやってきます。それぞれが持ち場について 片付け準備完了 牛乳パックや 食器、ゴミなどの片付けをサポートします。

      全クラス分の食器などが返却されたら、挨拶をして仕事終了。後は、給食員さんにお願いします。

      毎日おいしい給食を作ってくれる 給食員さん ありがとうございます。 

      明日が「ふるさと給食週間」最終日。 みんなでいっぱい食べて、ぜ~んぶ 完食しよう 
    • 未来・・・

      2023年6月21日
        水曜日の午後、2・3年生は “総合的な学習”。 それぞれ 「地域」をキーワードに『未来』を考えていました。

        2年生は 「地域から学ぶ:働くこと」がテーマ。 

        「働く」とはどういうことか。「働く」上で“幸せ”なこととはどういうことか。ということを 学年全員で考えていました。

        ここから、様々な職業、そして「働く」ということについて学び、 自分の『未来』を見つめていけたらいいね
        3年生のテーマは「地域を考える:地域の課題」

        今日は、浜松市役所 都市計画課 から講師をお招きして 浜松市 や 天竜中学校区 の現状や課題などをうかがいました。

        市や学区の人口 と 人口密度、それに伴う課題 などを 資料をもとに説明していただき、今後、「浜松市や学区をどうしていくか」「地域に潜む課題は何か。」など 地域の『未来』について考えていきます。

        将来の 浜松市 や 地域 の担い手である 中学生  この町がもっとイイ町になるといいよね 
        そのころ1年生は 内科検診 の真っ最中

        廊下で待つ間も しぃぃ~んlaugh

        TPOに合わせて しっかり行動できる1年生  すばらしいね

        入学して3ヵ月の1年生… バッチリ成長しているね。 天中生としての『未来』は明るそうだ 期待してるよ
      • 大切なのは…

        2023年6月20日
          先週の「校内テスト」の答案用紙が 続々と返却されています

          先生から返されるときのみんなに注目

          「やったー」の顔sad 「ん…」の顔devil  「ヤバい」の顔broken heart

          テストは 受ける前より 返却されてからの方が大切 

          間違った問題、分からなかった問題 を徹底的に復習して 「分かる」「できる」に変えよう
          2年生の家庭科の授業

          “いわしの手開き” と調理の実習をしていましたfrownfrown

          魚の調理が初めての子も多いようで・・・

          緊張しながら “いわし” に挑んでいました。

          手開きした いわし は 衣をつけて揚げ焼きに  自分で調理した分、美味しかったよねcheeky

          次は、自分の家で 家族に ごちそうしてあげよう
          今日の給食に とうもろこし が出されました。

          これは 昨日  8.9組さんが みんなで 皮をむく作業を手伝ってくれたものlaugh

          ゆであがった とうもろこしの 黄色… とってもキレイ でおいしそう~

          残さず おいしく いただいたかな~?
        • 今日の給食

          2023年6月20日
            <今日の給食>
            パン
            牛乳
            いちごジャム
            豚肉のガーリックソテー
            チンゲンサイとうずら卵のスープ
            とうもろこし
            今日は「ふるさと給食週間2日目」です。
            今日のふるさとの食材は、「いちごジャム」「とうもろこし」「チンゲンサイ」です。
            チンゲンサイは生育期間が30~40日と短く、浜松市の生産量は全国トップクラスを誇ります。葉の色が濃く、茎に張りのあるものがよいとされています。
            とうもろこしは主に浜北区で栽培されています。現在では品種改良がすすみ、ゴールドラッシュや甘々娘 など、甘くておいしい品種を味わうことができるようになりました。
            今日使用したトウモロコシの皮は、昨日8・9組の生徒がむきました
            全校分で約235本ありましたが、1時間でむき終えることができました
            とうもろこしは、本日給食室で塩ゆでしました。加熱すると、色鮮やかになり、ふわっと甘い香りがしました

            浜松産の旬のとうもろこしを味わった子供たちでしたblush
          • <今日の給食>
            米飯
            牛乳
            家康くんカレー
            いんげん豆のサラダ
            すいか
            今週は、ふるさと給食週間です。
            「ふるさと給食週間」は毎年6月にあり、「地域でとれる食べ物を使った給食を食べて、地域の食べ物を知ろう!」というものです。今週は、地域の食べ物をたくさん使った、ちょっと特別な給食が出てきます

            今日は「ふるさと給食週間1日目」かつ、「浜松パワーフード献立」でした。
            今日のふるさとの食材は「小松菜」「セロリー」「じゃがいも」「浜納豆」「すいか」です。

            家康くんカレーにはコクを出すために隠し味として、家康が好んで食べたと言われる浜納豆を取り入れています。今年度は、浜松・浜名湖地域で収穫された旬の食材や加工品、徳川家康にゆかりのある食べ物などを使用した献立を、「浜松パワーフード給食」として給食に取り入れています。
             
            ふるさと給食週間中は、給食委員会の生徒が昼の放送で、地域の食べ物などに関するクイズを出します

            地域でとれた食材を使った給食を食べたり、クイズを楽しんだりして、静岡・浜松の産物や食材・食文化に親しむ機会になればと思いますlaugh
          • 夏季大会 始まる!

            2023年6月19日
              この週末から 夏季大会が本格スタートしました

              3年生にとっては、どの試合も “負けられない闘い

              暑い日も 寒い日も 晴れの日も 雨の日も 仲間と頑張ってきた ことを 『チカラ』に 戦いぬけ
              他の部に先駆けて、6/4(日)/10(土)に西部通信大会が行われた陸上競技部
              たくさんの選手が入賞を果たし、県大会に進みました

              ・河村さん 100m、200m  1位
              ・平野さん 200m  11位
              ・河合杏さん 1年800m  1位
              ・河合柚さん 1500m 1位 、800m  10位
              ・女子4×100mR(鈴木望さん、平野さん、服部さん、河村さん)  1位
              ・兼松さん  4種5位
              ・大須賀さん 円盤投 7位
              続いて 野球部

              初 日  ○ 9-2引佐南部 (6回コールド)
              2日目  × 5ー11丸塚
              さらに サッカー部

              予選トーナメント  
               × 1-3 開成    来週に続く
              男女 ソフトテニス部 団体戦

              男子ソフトテニス部
              予選リーグ
              〇 3-0 浜松南部
              〇 3-0 与進    予選リーグ1位通過
              決勝トーナメント 1回戦
              〇 2-1 北浜    次回2回戦(ベスト8掛け)


              女子ソフトテニス部
              予選リーグ
              〇 3-0 春野
              〇 3-0 細江    予選リーグ1位通過
              決勝トーナメント 1回戦
              × 1-2 三ケ日   


              ここにない部も 来週から大会が始まっていきます。
              悔いが残らないよう、とにかく 全力で 闘い抜こう
            • 今日は 校内テスト2日目。

              朝から 昨日以上に気温が上がって 教室の温度も 急上昇 
              汗だくになりながら、みんな頑張りました


              午後は、明日から始まる 「夏季大会」に向けての選手壮行会

              これまで2年生の応援団を中心に準備をしてきた エール、全力校歌を3年生に届けました。


              各部の部長さんは・・・・


              県大会を目指して頑張ります

              泣いても笑っても最後の大会。最後を笑って迎えられるようにチームで頑張ります

              これまで「勝つために必要なことは何か」をいつも考えて練習をしてきた

              チームと自分の目標を達成して笑顔で終われるように戦う

              と抱負を話してくれました。
              応援団 と 1,2年生による 全力校歌 は  歌が始まると、自然に “全校 全力校歌” 

              3年生も 加わって 全員が1つになって歌う姿 いいねぇ

              これぞ 天中  夏の大会が たのしみだっcheeky


              校長先生からは…

              3年生にとって ここまでの部活動は 楽しいことばかりではなかったはず。だからこそ…

              心の中はアツク! でも  頭の中は冷静に!!

              これまで応援してくれた 仲間・後輩・保護者・先生方 に感謝して

              そして、試合の中で 戦いの終わりを自分で決めないこと!!!


              とのお話がありました。

              さぁ、“有終の美” は自分たちの手で  「あきらめたら そこで 試合終了ですよ!!!」
            • 第1回 校内テスト

              2023年6月15日
                6月15日(木)、16日(金) は第1回校内テスト。

                これまで学んできた内容がどれだけ 定着しているかをはかる テスト。


                1年生にとっては、 中学生になって初めての本格的な テスト。

                2年生にとっては、 これまでよりも内容が難しく、細かくなる テスト。

                3年生にとっては、 自分の進路実現に向けて 大きな第1歩となる テスト。


                要は… どの学年にとっても  大きな意味のあるテスト なんですfrown


                テストが始まると みんな シンケン  

                教室は… シーン  ただ鉛筆を走らせる音だけが カリカリカリカリ 

                どの子も テスト勉強の成果が あらわれるとイイねぇcheeky
                テストの日は 教室や 廊下、 職員室も 特別仕様


                黒板に書くこと、予定黒板 や 掲示板  の内容も確認します

                普段 教室に置かれているテレビは廊下へ

                そして、職員室への “生徒入室禁止” 

                さぁ あと残り半分  明日も頑張れ~~~
              • 6月12日(月)に  縦割りの色決めと結団式 が行われました。

                本来は6月9日(金)に予定されていた結団式‥雨による休校のため 12日に延期になっていました。


                今回は、公正を期すために・・・


                まず、団長さんによる  “椅子取りゲーム” 色決め抽選の順番を決め…

                決まった順番で “風船” を選び…

                選んだ風船 を 割ると…  団の色の紙吹雪が降ってくる


                1年生も 2年生も 3年生も… 風船から降ってくる 紙吹雪の色に 超注目 

                先生たちも 一緒に 盛り上がっていました
                団の色が決定したところで、 各団に分かれて 結団式

                ここから 今年も “アツイ” 縦割り対抗 がスタートっ

                『翔龍祭』に向けて 団結 する のはもちろん、 日頃の学校生活の中でも、色ごとに団結、そして、全部の色で団結 ができるといいよねsad

                ここまでの準備を進めてきてくれた 生徒会役員、各団の団長、応援委員… みんなありがとう

                ただ、ここからが 大事  どの団も  “ 優 勝 ” めざして 前へすすめ~~っ