2024年5月

  • 150周年記念事業として、航空写真を撮影しましたsad
    全校の子供たちが運動場に集合し、所定の場所に並びました
    色画用紙を頭上に掲げ、いよいよ撮影の開始です
    「空を見ろ鳥だ飛行機だドローンだ
    ドローンが上空高く舞い上がると、子供たちのテンションはMAXに
    子供たちは集中力を切らさずに、無事に撮影をすることができました
    今日の航空写真は、子供たちの思い出の1ページになることでしょうね

     
  • 先週は、ペア学年で「ぐんぐんスポーツ大会」を開催しましたsad
    今年度はさらに、「みんなに見てほしい」「他の学年の演技を見たい」という子供たちの意見を取り入れました
    今週は、各学年の演技種目を昼休みに発表します
    20分休みや昼休みには、多くの子供たちが運動場に集まりました
    注目される中、1・2・3年生は、伸び伸びとダンスを披露しましたよ
     
  •  フウセンカズラの種をまいてから、3週間が経ちました。子供たちは、毎日水やりをしたり、自分のフウセンカズラに名前をつけて、「大きくなってね」と声を掛けたりして、一生懸命育てています。
     今日は、生活科の授業で、フウセンカズラの芽を観察しました。「葉っぱの形は、ぎざぎざしてる!」「手のひらくらいの大きさになったよ!」「触った感じはつるつる!」「マスカットみたいな緑色だね!」など、じっくり観察していましたwink
  • 5月13日から、2人の学生が教育実習生として活動していますsad
    今日は、1人の教育実習生が授業を行いました
    国語の俳句の学習です
    前回までに自分で作った俳句を推敲する学習でしたwink
    子供たちは、擬人法や類義語、順番の工夫などをして、自分の俳句をより良いものにしようと取り組みました
    教育実習生も、よい授業をしようと、一生懸命頑張っていましたよ
  • 4年生の図工では、ビー玉を転がす仕掛けを製作していますsad
    先生から、基本となるビー玉の通る道の作り方を教わりました
    そして、想像を広げながら、どんどん道を作っていきました
    どんな作品が出来上がるか、とても楽しみですね


     
  • 先週のぐんぐんスポーツ大会には、多くの保護者の皆様に御参観いただき、ありがとうございました
    今週からは、普段の学校生活に戻りますsad
    これから1学期の後半は、学習に集中して取り組み、力を伸ばすことのできる時期です
    子供たちは、新たな目標をもって、意欲的に学習に取り組んでいましたよ

     
  • 今日は待ちに待った「ぐんぐんスポーツ大会」でしたsad
    第1部は「2・4年生
    徒競走や全員リレーでは、最後まで力いっぱい走りました
    ダンスでは、子供たちで振り付けを考えた、楽しさいっぱいの内容でした
    合同で行った綱引きでは、手に汗握る大接戦になりました

     
    第2部は「1・6年生
    徒競走では、最後まであきらめずに走り切ることができました
    玉入れでは、かわいいダンスを取り入れて、観客の目が釘付けになりました
    大玉転がしでは、真っすぐ転がそうと、チームで協力し合いました
    そして6年生の表現「フラッグ
    一糸乱れぬ動きと4色のフラッグが、青空に映えました
     
    第3部は「3・5年生」でしたsad
    徒競走と全員リレーでは、どの子もあきらめずに一生懸命走りました
    ダンスでは、子供たちのオリジナルの振り付けが見事でした
    城落としでは、城の中に玉を投げ入れようと、何度も挑戦しましたwink
    最後の騎馬戦では、激しくも楽しい攻防に、応援に熱が入りました
    今日は、大変多くの保護者の皆様に応援していただき、子供たちの力になりました
    ありがとうございました
     
  • PR放送をしました!

    2024年5月23日
      ぐんぐんスポーツ大会のPR放送をしましたsad
      21日から23日までの3日間で、学年ごとに目標や種目の説明をしました
      どの学年もやる気いっぱいの様子が伝わってくる、すてきな発表でした
      明日はいよいよ本番です
      目標に向かって力いっぱいガンバレ
    • 3年生は、今年から始まった外国語を楽しんでいますsad
      今日は、好きなものをたずねる表現を教わりました

      What ○○ do you like?(すきな〇〇は何ですか?)
      I like △△.(△△が好きです。)

      友達やALTの先生に積極的にたずねたり、答えたりして、英語の表現に慣れ親しんでいましたよ
       
    • 5年生の図工では、絵の具のいろいろな技法を使って、自分の感情を絵に表す活動をしましたsad
      「悲しい」「うれしい」などの様々な気持ちを、「にじみ」「スパッタリング」「ドライブラシ」などで表現していきます
      今日は、出来上がった作品を、みんなで鑑賞しました
      友達の作品のよいところを、タブレットのアプリにまとめていきました
      自分の思いがあふれた、素敵な作品が並びました