2023年

  • 今年度もコミュニティ・スクールの活動の一つとして、たくさんのボランティアさんが来校してくださっています。
    いつも本当にありがとうございます。
    現在も学校花壇整備や図画工作科「のこぎり」補助等、学校支援ボランティアさんを募集しています。
    保護者の皆様、地域の皆様のお力をぜひお貸しください。

    詳細、申し込みは、
    篠原小学校ホームページ→学校づくり→コミュニティ・スクール→令和5年度→申し込み専用HP
    まで、よろしくお願いいたします。

     
  • 今週から水泳の学習が始まっていますsad
    今日は、4年生がプール開きをしました
    プールへの安全な入り方を確認して、いよいよ入水です
    顔を付けたり潜ったり、け伸びをしたりして、だんだん水に慣れていきました
    とっても気持ちよさそうでしたよ
  • 第2回運営協議会が開催されました。今回は委員の皆さんに実際の授業の様子を参観していただきました。
    参観後の協議では、授業内容や子供たちの様子、教室の環境整備などについて、貴重なご意見を数多くいただきました。
    協議の内容は、後日、学校ホームページに掲載する予定です。どうぞご覧ください。
  • きらきら」という言葉は、篠原小学校の3つのめあての1つです

    「にこにこ」→自分のよさを大切に
    「きらきら」→主体的に
    「ぐんぐん」→進んでチャレンジ
    を表しています。教室にも掲示してあります。

    これまでに、担当の先生が昼の放送で、4月「にこにこ」の話、5月「ぐんぐん」の話を子供たちにしてきましたsad
    今日の昼の放送では、「きらきら」の担当の先生がお話をしました
    「1時間1時間の授業を大切にして、目標をもって取り組もう 」という内容のお話に、子供たちは集中して耳を傾けていました

    校長より
    「『きらきらのお話』をホームページにアップしました。
    これからも、校長が子供たちに話した内容や、担当の先生が話した内容を、皆さんにお伝えしていきます。
    学校の方針が分かると思います。よろしかったらご覧ください。」
    ※ホームページ⇒学校づくり⇒特色ある活動
  • 今年度のクラブが始まりましたwink
    第1回目の今日は、多くのクラブが計画作りをしました
    共通の興味・関心をもった子供たちが、自分たちの取り組んでみたい活動を進んで発表していました
    また、残った時間に早速活動を始めていたクラブもありました
    どの子も目を輝かせて、生き生きと活動に取り組んでいましたよ
     
  • 防犯教室

    2023年6月14日
      本日、3年生は防犯教室を行いましたsmiley
       
      イラストを見て、なぜそれが危険なのかをグループで話し合いをしました。
      どのグループもは話し合いが大盛り上がり
      家に帰る前に気を付けること、家に帰った後に気を付けることを
      「いいゆだな」の合言葉で覚えましたfrown
      最後には、家で1人でいるときの留守番対応を学びましたsad
      どの子も上手に対応できました
    • 今週は、命の大切さについて各学級で話し合う1週間になっています
      今日は、しのささ学級の子供たちが、命をテーマに道徳の授業を行いました。
      「思いやり」や「助け合い」のできるクラスにするために、大切にしたいことを話し合いました。
      子供たちは、意欲的に自分の考えを発表していましたよ
       
    •  梅雨明けが待ち遠しく感じられますね。こんな時期にぴったりの図画工作科の単元「わたしの6月の絵」です。
      自分なりにイメージした6月の色や形を絵に表しました。クレヨンや絵の具の技を上手に使って表しています。
      友達と相談しながら、より良い作品に仕上げるように交流しました。さあ、どんな作品が出来上がるでしょう。
      参観会で掲示します。お楽しみに
    • 6年生が「法教育講座その2」を受けましたsad
      前回(5月25日)の第1回目は、浜松市の弁護士の方を講師にお招きし、弁護士の仕事や法律について教わりました
      第2回目の今日の講師は、静岡地方検察庁の検察官の方でした
      今日は、検察官の仕事や裁判の仕組みについて教わりました。
      講座の後半には、代表の子供たちが「模擬裁判」をしました
      普段の授業では体験できない、貴重な学びの場になりました
       
    • 今日は、「命について考える日」です。
      浜松市では、毎年6月12日を「命について考える日」とし、命やいじめなどについて考える授業や取り組みを行うこととしています。
      昼の放送で、校長先生が「命について考える日」についてお話をしました。
      校長先生のお話に続いて、運営委員会の6年生が、各クラスで取り組んでもらいたいことについてお知らせをしました。
      今週は、各クラスごとに、よりよい人間関係づくりについて話し合います。
      また、生命の尊さについて、道徳の授業を行います。

      校長より
      「『命について考える日』校長の話と運営委員会のお知らせ」をホームページにアップしました。
      これからも、校長が子供たちに話した内容などを、皆さんにお伝えしていきます。
      学校の方針が分かると思います。よろしかったらご覧ください。」
      ※ホームページ⇒学校づくり⇒特色ある活動