2023年7月

  • 毎月第2金曜日は、民生委員さんによる「あいさつ運動」の日ですsad
    今日も暑い中を、多くの民生委員さんが参加してくださいました
    にこやかに声掛けをしてくださる民生委員さんに、子供たちも元気よくあいさつを返すことができました
  • 2年生の算数では、100より大きい数を学習していますsad
    今日は、100より大きい数の大きさ比べをしました
    先生が用意したのは、体育館にある得点板です
    数の大きさを比べるときに、何に気を付ければよいのかを話し合いました

    今日は、新しい記号「不等号」を教わりました。
    体を使って不等号を表して、楽しく覚えました
    しっかり覚えてね
  • 5年生が、カメルーンにいる本校の職員と、オンラインで交流をしましたsad
    本校の職員は現在、青年海外協力隊員として、カメルーンの小学校で教員をしています
    5年生の担任と事前に打ち合わせを行い、8時間の時差を考慮して、1時間目にオンライン交流を行いました。
    日本時間は朝の8時20分、カメルーン時間は夜中の12時20分。いよいよ開始です

    カメルーンの職員が、カメルーンの生活や学校の様子を、エピソードを交えて詳しく紹介してくれましたwink
    クイズで紹介することで、子供たちの関心がどんどん高まっていきました
    教室に120人の子供がいることや、鉛筆ではなくボールペンを使っていることなど、驚くことばかりでした

    何よりも子供たちは、本校の職員がカメルーンという遠く離れた国で、夢に向かっていきいきと生活していることに、大きな刺激を受けたようでした

     
  • 来週は短縮日課(三者面談)のため、今日は、1学期の最後のそうじの日でしたsad
    子供たちは、いつも張り切ってそうじをしています
    奉仕の心、勤労の心が育っています
    また、6年生はいつも、ペアの1年生のお世話をしっかりしてくれています
    頼もしいお兄さん、お姉さんです
  • 5年生の水泳の学習では、クロールや平泳ぎなどの泳法の他、30分間回泳に向けての練習もしていますsad
    今日は、8分間回泳にチャレンジしました
    回泳は、ゆったりと、伸びるように泳ぐことが大切です
    5年生は、平泳ぎや背泳ぎなど、ゆったり泳げる方法を試しながら頑張っていましたよ
     
  • 6年生の図工では、「くるくるクランク」という作品づくりが始まりましたsad
    クランクになっている針金にストローをつけて回すと・・・
    ストローが上下に動いたり、横に揺れたりと、様々な動きをします
    6年生は動く仕組みから、「何を作ればおもしろいかな・・・」と、想像を広げていました

    2年生の図工では、「ひかりのプレゼント」という作品づくりをしていますwink
    たまごパックのような透明な容器に色を付けて、太陽の光を通すとカラフルな色が現れます
    2年生も夢中になって、カラフルな色の世界を楽しんでいました
     
  • 図工のくるくるランドが完成しました。紙がくるくる回る仕組みを、わりピンを使って作りました。
    「い~こと考えた!」と思い付いたことを、試しながらつくっていきます。
    途中、友達と交流しながら、より良い作品作りに努めました。
  • 今日から3日間、しのはな委員会のイベントが始まりましたsad
    篠原小に来た人みんなが笑顔になる花壇づくり」が、しのはな委員会の目標です
    今日は、多くの1年生と5年生が、草取りイベントに参加してくれました
    参加してくれた皆さん、ありがとう
  • 4年生が総合の学習として、「見てさわって楽しくUD体験」講座を行いましたsad
    講師は、「はままつUD市民リーダークラブ」の皆さんでした。
    身の回りにあるユニバーサルデザインをたくさん紹介してくれました
    「牛乳と乳製品のパックの違い」や、「シャンプーとリンスの違い」などを知ることができました

    講師の皆さんからの、「心のユニバーサルデザインを大切に」というメッセージが、子供たちの心に残りました
  • 図書室では、今週から夏休み用の図書の貸し出しを始めていますsad
    初日の今日は、多くの学級が借りに来ました
    夏休みは、いつもと違って2冊まで借りられます
    「どの本にしようかな」と自分で探したり、図書支援員の先生にお薦めを聞いたりしていました