2023年

  • 今日の給食は、
     パン  牛乳  りんごジャム  黒はんぺんのお茶フライ  じゃがいものミルク煮  豆腐スープ  でした。

    じゃがいものミルク煮は、じゃがいもを固めに茹でてから牛乳を使って煮込み、バターと塩・こしょうで味付けをしました。牛乳で煮ることで、茹でただけのじゃがいもよりもしっとりと仕上がり、食べやすくなります。また、じゃがいもには体の免疫力を高めてくれるビタミンCが含まれています。しっかり食べて、元気に過ごしましょう
  • 今日の給食は、
     ごはん  牛乳  めひかりの天ぷら  牛肉と切干大根の甘辛煮  すまし汁  でした。

    めひかりは、深い海の底にいる魚で、目が大きく光って見えることから「めひかり」と呼ばれています。骨まで丸ごと食べられる魚なので、成長期に不足しがちなカルシウムをしっかりとることができます。カルシウムには、骨や歯を丈夫にする効果があります。よく噛んで、おいしくいただきました
  • 5年生との懇談

    2023年2月22日
      5年生と校長との懇談を昼休みにしています。うれしく楽しいひとときです。
      (写真は、スタートから4グループ目までのものです)
    • 各学級で役立つものをと、6年生が作ってくれています。何を作っているかは、お楽しみにしていてください!
    • 今日の給食は、
       ごはん  牛乳  富士山コロッケ  レタスのおかか炒め  静岡野菜たっぷり汁  でした。

      今日は、「ふるさと給食の日」でした。また、静岡県の子供たちに、静岡県でとれる食べ物のよさを知ってもらうための「ふじっぴー給食の日」でした。浜松産のもやし、だいこん、葉ねぎ、静岡県産のレタス、かつお節、白菜を取り入れました。地元の食材の味をしっかり味わって、おいしくいただきました
    • 味噌汁づくり

      2023年2月21日
        家庭科の調理実習で味噌汁を作りました。今日で全学級が実施完了です。

        かつお節でだしを取り、大根と油揚げの味噌汁をグループで協力して作り上げました。だしのよい香りに期待は最高潮。
        「味が薄い!」「大根がシャキシャキしてる!(ちょっと固め?)」など、うまくいかないところもあったようですが、みんな楽しそうに活動していました。

        5年生の皆さん。ぜひ、おうちでも作ってみてください!!
      • 学習の様子

        2023年2月21日
          学習の様子です。
          2年音楽科 鍵盤ハーモニカの演奏。上達しています。
          2年図画工作科 動く仕組みをじょうずに使っています。
          2年図画工作科
          すてきな部屋、家が出来上がっていきます。
          3年国語科 友達の考えなどをタブレットで共有します。
          4年算数科 位置の表し方を学んでいます。
        • 今日の給食は、
           ごはん  牛乳  鶏肉の香味揚げ  キャベツの塩もみ  呉汁  でした。

          大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉」といいます。その「呉」をみそ汁に入れた料理が「呉汁」です。大豆と野菜を使っているため栄養価が高く、体も温まります。また、鶏肉の香味揚げは、しょうがやにんにくといった、香りの良い香味野菜を使ったたれに鶏肉を漬け込み、でん粉をまぶして油で揚げます。香りがよく、食欲をそそる料理です。おいしくいただきました
        • 今日の給食は、
           パン  牛乳  パンプキンオムレツ  ポトフ  ココアプリン  でした。

          ポトフは、フランスの家庭料理の一つで、「ポトフ」という名前には、「火にかけた鍋」という意味があります。肉と野菜を入れた鍋を弱火にかけたまま畑仕事に出かけ、家に帰ったころには、とろとろに煮込まれた煮物がすぐに食べられるようにと作られた料理です。寒い日には、温かい煮込み料理が体を温めてくれますね。おいしくいただきました
        • 4年生は、10歳の節目を迎え、それぞれが、目標や夢を語り、将来の自分に向けて何をしていくかをしっかりした言葉で皆に伝えていました。また、歌声も素晴らしいものでした。感謝の気持ちと、これからに向けた思いのあふれた素敵な時間でした。