2022年10月

  • 10月27日、28日に、5年生が武生訪問に行きました。3年ぶりの実施です。61年目を迎えた、風船をきっかけとした福井県の武生東小学校との交流です。
    天候に恵まれ、運動場にて迎えていただき、交流活動がスタートしました。すてきな時間を過ごすことができました。
    入場
    対面式での代表児童あいさつ
    手紙の交換
    「空に架けよう虹の橋」(交流の歌)のダンス
    武生東小児童からのメッセージ
    文通相手との交流開始!
    お別れの会
    代表児童の言葉
    皆で風船を飛ばしました。
    子供たちの思いを乗せて、高く高くのぼっていきました。
  • 今日の給食は、
     パン  牛乳  チョコ大豆クリーム  ホキのコーンフレークフライ  こふきいも  大麦のスープ  でした。

    じゃがいもを使った料理は、給食によく登場します。じゃがいもは、一年中出回っていますが、旬は5月から6月頃と、9月から12月頃の年2回です。日本で栽培されている主なじゃがいもは約20種類あり、その中でも「男爵いも」と「メークイン」という種類が有名です。浜松市北区にある三方原では、男爵いもが多く栽培されています。
  • 今日の給食は、
     ごはん  牛乳  いり豆腐  おひたし  みかん  でした。

    いり豆腐をつくる時は、まず野菜を小さめに切り、豆腐を炒めて水を切っておきます。そして、豚肉・豆腐・野菜を一緒に炒め、最後に卵を入れて焦がさないように火を通します。豆腐は大豆から作られているため、いり豆腐には、大豆のおいしさと栄養がたっぷり詰まっています。おいしくいただきました
  • 今日の給食は、
     パン  牛乳  チリコンカーン  ベジタブルスープ  フルーツミックス  でした。

    チリコンカーンは、アメリカやメキシコなどで食べられている豆の煮込み料理です。豆と一緒に、ひき肉、たまねぎ、トマト、チリパウダーなどを煮込んで作ります。今日は、白いんげん豆を入れました。いんげん豆には、食物せんいがたくさん含まれていて、おなかの調子を整える働きがあります。おいしくいただきました
  • 今日の給食は、
     ごはん  牛乳  ちくわの磯辺揚げ  うま煮  すまし汁  でした。

    うま煮は、野菜や肉、魚などの食材を、しょうゆ、砂糖やみりんなどで煮込んだ料理です。今日は、鶏肉とごぼう・にんじん・れんこん・しいたけ・こんにゃくなど、たくさんの食材を使って煮込みました。うま煮と言われるくらい、それぞれの食材のおいしさを味わうことができる料理です。おいしくいただきました
  • 今日の給食は、
     麦入りごはん  牛乳  豚丼  たくあんあえ  麦みそ汁  でした。

    今日は、ごはんとみそ汁のみそに麦が使われていました。これらの麦は、パンや麺を作るときに使われている小麦ではなく、大麦です。大麦には、おなかの調子を整える食物せんいがたくさん含まれています。みそ汁に使われている麦みそは、九州地方で多く使われていて、香りが強く、甘みがあるのが特徴です。給食でいつも使うみそは米みそとの違いを味わって、おいしくいただきました
  • 授業の様子

    2022年10月25日
      1年生と3年生の授業の様子。どちらも楽しく学習をしていました。

      1年生の国語科「くじらぐも」。くじらぐもにとび乗ろうとしている子供たちの様子や気持ちを想像しました。
      3年生の理科「電気の通り道」。電気を通す物と通さない物を予想して調べました。
    • 今日の給食は、
       パン  牛乳  チキンフリカッセ  アップルポテト  こまつなのスープ  でした。

      フリカッセは、フランスの家庭で作られる煮込み料理のことです。バターや油でたまねぎをしんなりするまで炒めてから、肉や魚介類を加えてさらに炒めます。このとき、色を白いままに保つため、たまねぎは、こげないよう注意が必要です。そして、ホワイトルウを加えて煮込んで仕上げます。おいしくいただきました
    •  昼休みに体育館で4年生のダンスリーダーが、3年生にダンスを教えました。この日のために、ダンスリーダーは説明やダンスの練習を重ねてきました。ステージ上で説明をしたり、お手本を見せたり、3年生の中に入って隣で教えたりして活動しました。練習した成果を発揮して、3年生に一生懸命教える姿はとても頼もしいものでした!
    • 今日の給食は、
       ごはん(やら米か)  緑茶  三方原じゃがいもコロッケ  ひじきの炒め煮  切り干しだいこんのみそ汁  みかんタルト  でした。

      今日は、ふるさと給食の日でした。浜松市で作られている「やら米か」は、お米の日本一コンテストで入賞するほどおいしいお米です。また、緑茶は浜名湖と天竜川に囲まれた地域で作られています。今日は、牛乳の代わりに緑茶がついたため、いつもよりカルシウムが少なくなっています。家で牛乳を飲んだり、カルシウムの多い小魚や乳製品を食べたりすると良いでしょう。