• Great Power
    小学校生活最後の運動会
    見事なダンスと組体操でした
    6年生の「Great Power」が発揮された、最高の団体演技でした
    今回はダンスの様子をお伝えしますfrown
  •  11月27日(水)~29日(金)の昼休みに、1~2年生を対象に、図書委員会の冬のお話会のイベントがありました。
     今日は、2年2組のお話会。
     図書委員会の子供たちが、クリスマスに関する絵本を、気持ちを込め、上手に読んでくれました。laugh
     読み聞かせをした後に、お話をしてくれた本の題名を当てるクイズが出されました。最後に、しおりのプレゼント。2年生の子供たちは大喜びでした。sad
     図書委員会のみなさん、すてきなイベントのプレゼントをありがとうございました。冬のお話会は大成功
  • ダンスでスマイル!笑顔で協力WO
    2年生は、ダンスといろいろな運動遊びに挑戦しました。
    ダンスでは、かわいらしい振り付けが2年生にピッタリfrown
    曲のリズムに合わせながら、楽しく踊ることができました
    運動遊びでは、ボールやフラフープ、長縄、短縄を使って、体育科の授業で取り組んできた成果を発揮しました。友達と声を掛け合いながら協力する姿が、とても素敵でした

     
  • 11月29日(金)の給食

    2024年11月29日
       米は、日本人の主食として、毎日の食事に欠かせない食べ物の一つです。米には、体を動かすエネルギーのもとになる炭水化物が豊富に含まれている他、たんぱく質やミネラルなどの栄養も含まれています。みなさんが食べ終わった後のごはんパックには、ごはん粒が残っていませんか。1粒1粒に栄養がたくさんつまっています。また、今日のうどん汁には、浜松でたくさん作られているセロリを練り込んだうどんが入っています。味わっていただきましょう。
    •  子供たちが楽しみにしていた火起こし体験
       はじめは苦戦をしていた子供たち。決してあきらめることなく、互いに励まし合いながらひたすら道具を回し続けるうちに、火起こし器の扱いにも慣れてきました。
       火種ができた瞬間、子供たちは大喜び
       火を起こす苦労と、火が起きたときの喜びを体験することができました。
    • 11月28日(木)の給食

      2024年11月28日
         キャベツには、「ビタミンU」という栄養素が含まれています。「ビタミンU」というビタミンは聞いたことがないという人も、「キャベジン」という別名なら聞いたことがあるかもしれません。ビタミンUには、胃の粘膜を丈夫にして、食べ物の消化を助けてくれる働きがあります。揚げ物やこってりとした洋食と一緒に食べると、胃への負担が軽くなり、口の中もさっぱりとします。
      • ゴールを目指してダッシュ!
        昨年度までは直線のコースを走っていた3年生ですが、今年度は走る距離も延び、コーナーを初めて走りました。
        コーナーでは、体を少し内側に傾けながら、上手に、そして力強く走ることができました
      •  いよいよ博物館内の見学です。
         館内には、古墳時代の生活や生業をうかがうことのできる豊富な出土遺物が数多く展示されていました。
         博物館の方からは、それらについて詳しく、そして分かりやすく説明していただきました。
         博物館の館内には、驚きや発見がたくさんあり、学びが広がりました
      •  11月26日(火)に、5年生が校外学習に行ってきました。
         はじめに「SUZUKI湖西工場」に行きました。残念ながら敷地内での撮影はできなかったため、画像での様子をお伝えすることはできませんが、子供たちは、ロボットと人の力によって自動車が安全に、効率よく組み立てられる様子を見学することができました。
         次に、「可美総合公園」に向かいました。雨が心配されましたが、外で友達と楽しくお弁当をいただくことができました。
         お弁当をいただいた後、「スズキ歴史館」に向かいました。
         歴史館には、時代とともに歩んできた創業以来の多くの製品現在の車づくりの様子が展示されていました。館内の方の詳しい説明もあり、子供たちはたくさんの気づきと発見をすることができました。
         校外学習を通して、実際に見たり聴いたりしたことを、社会科の学習に繋げ、学びを深めていきます

         
      • 11月27日(水)の給食

        2024年11月27日
           生揚げは、大豆から作られる食べ物の一つで、豆腐を厚切りにして、油で揚げて作ります。大豆は、栄養価の高い食べ物ですが、そのままでは固くて消化されにくいことから、昔の人々は、大豆の栄養を生かすために、大豆を加工して食べてきました。大豆を加工して作られたものには、豆腐やきなこ・納豆・ゆば・みそなどがあります。その他にもどんなものがあるか調べてみましょう。