1年生が、たけのこ掘りをしました。
竹に囲まれた西都台小学校ならではの素敵な活動です
お父さんやお母さん、地域のボランティアの皆さんも参加してくださいました。
身支度を整えて、先生からたけのこ掘りについてのお話を聞いて、いざ学校周りの竹林へ!!!
グループの友達と一緒に、スコップや手で、たけのこの周りの土を掘っていきます。
「あともうちょっと!」「根っこがいっぱいあって掘れない~」など、いろんな声が聞こえてきます。
地面の深くまで掘ったり、たけのこを最後に掘り出したりするときは、鍬を持った大人の出番。
子供たちはじっと見守ります。
「掘れたーー!!」「うわぁ、大きい!」「こっちは赤ちゃんみたいだよ。」などなど、あちこちで歓声が上がりました。
みんなで掘った たけのこは・・・なんと、99本!!
家に持ち帰って、おいしくいただきます

ボランティアで参加してくださったみなさん、ありがとうございました。