2月28日(金)に、「6年生を送る会」がありました。
思い出のアルバム第九弾は、「エンディング~退場」の様子を振り返ります。
<エンディング~校長の話~>
今、校長先生の心の中は、温かい気持ちでいっぱいです。
それは、5年生を中心に、1年生から4年生のみんながお世話になった6年生に、心を込めて感謝の気持ちを伝える姿を、たくさん見ることができたからです。6年生も、きっと校長先生と同じ気持ちでいると思います。
相手に感謝の気持ちを伝えるって、ありがとうの言葉を伝えるってとっても素敵なことですね。
下級生のみんなが、心を込めて感謝の気持ちを伝えたい!と思えたのは、この1年間、6年生が下級生に優しく接したり、自分のことや自分たちのことだけでなく、魅力ある楽しい西都台小学校にしようと、委員会活動などを通して、全校のために頑張ってくれたりしたからです。
6年生のみなさん、私からも感謝の気持ちを伝えます。
今まで西都台小学校のために頑張ってくれて、本当にありがとうございました!!
さて、来週から3月になります。
今のクラスや学年で過ごすことができるのも、6年生にとっては、この西都台小学校で過ごすことができるのも、あと11日。
クラスの友達や、学年の友達、みんなを見守ってくださっている旗振りボランティアなどの地域の方、西都台小学校の先生方、そして、なにより家族の人に感謝の気持ちを持ちながら、また、感謝の気持ちを伝えながら、一日一日を大切に過ごしていってほしいと願います。
今日の「6年生を送る会」は大成功でした。素敵な会をともに創り上げることができたみんなに、拍手を送りましょう!
思い出のアルバム第九弾は、「エンディング~退場」の様子を振り返ります。
<エンディング~校長の話~>
今、校長先生の心の中は、温かい気持ちでいっぱいです。
それは、5年生を中心に、1年生から4年生のみんながお世話になった6年生に、心を込めて感謝の気持ちを伝える姿を、たくさん見ることができたからです。6年生も、きっと校長先生と同じ気持ちでいると思います。
相手に感謝の気持ちを伝えるって、ありがとうの言葉を伝えるってとっても素敵なことですね。
下級生のみんなが、心を込めて感謝の気持ちを伝えたい!と思えたのは、この1年間、6年生が下級生に優しく接したり、自分のことや自分たちのことだけでなく、魅力ある楽しい西都台小学校にしようと、委員会活動などを通して、全校のために頑張ってくれたりしたからです。
6年生のみなさん、私からも感謝の気持ちを伝えます。
今まで西都台小学校のために頑張ってくれて、本当にありがとうございました!!
さて、来週から3月になります。
今のクラスや学年で過ごすことができるのも、6年生にとっては、この西都台小学校で過ごすことができるのも、あと11日。
クラスの友達や、学年の友達、みんなを見守ってくださっている旗振りボランティアなどの地域の方、西都台小学校の先生方、そして、なにより家族の人に感謝の気持ちを持ちながら、また、感謝の気持ちを伝えながら、一日一日を大切に過ごしていってほしいと願います。
今日の「6年生を送る会」は大成功でした。素敵な会をともに創り上げることができたみんなに、拍手を送りましょう!











