3学期の思い出のアルバム№9~【全校】本年度最後の避難訓練がありました~

2025年3月27日
     本年度最後の避難訓練は、子供たちには告知をせずに、始業後すぐに実施しました。
     子供たちは、今までの訓練の経験を生かし、しっかりと避難することができました。
    ※在校中に地震が起きた場合は、西見寺の駐車場に避難することを基本としていますが、今回は西見寺に向かう道路に塀が倒れ込み、通行できない状況を想定して訓練を実施しました。
     訓練の中で、地震に伴う「津波災害」についての話をしました。
     西都台小学校は高台にあるため津波の影響を受ける可能性は低いと言われていますが、自分たちが住んでいる家はどうだろう?と子供たちに投げ掛けるとともに、訓練後に昇降口に掲示する「津波ハザードマップ」を見て、自宅周辺の津波浸水域を確認し、家族で「どこへ」「どのように」避難すればよいかについて話し合うよう伝えました。
    <保護者の皆様へ>
     自然災害から、家族の大切な命を守ることができるよう、お子様と防災について話し合ってみてください。