2023年

  • 入学式

    2023年4月7日
      本日、入学式が行われました。
      やや緊張の面持ちでしたが、式中の姿はとても立派でした。
      新1年生のみなさんは、「佐鳴の心」と3つの「あ」を大切に、学校生活を送っていきましょう。
      ようこそ、佐鳴台小学校へ‼
    • 新年度

      2023年4月6日
        今日から新年度が始まりました。
        子供たちは緊張の面持ちでしたが、教室に入ると和やかな雰囲気に変わりました。
        着任式、新任式で、新しく見えられた先生方の顔をしっかりと覚えられたと思います。
        始業式では、染葉校長より「つながり」についてのお話がありました。
        「佐鳴の心」を大切に、素敵な1年にしましょう‼
      • 3年 浜松の今昔

        2023年2月8日
          3学期は、浜松市の移り変わりについて学んでいきます。
          講師の先生をお招きして、授業を受けました。

          手作りの資料を見て、
          「わあ!これは分かりやすいね」「昔の浜松駅はこうだったんだね」
          「遠州鉄道や東海道線以外にも鉄道があったんだね」
          と、気付いたことを話していきます。
           
          「昔の人のおかげで、今はすぐに移動できるね」
          「昔は今よりも人が少ないから、自然が豊かだったんだね」
          考えたことも口にしだしました。

          学んだことをもとに、これから社会の学習を深めていきます。
        • 3年 歌声教室

          2023年2月8日
            1月に歌声教室が2回、開かれました。

            今年度、佐鳴台小学校では、4年生が市の音楽研究発表会に出演しました。
            その練習の様子や本番の歌声をCDで聞いた3年生は「来年はぼくたちなのかな。」とワクワク顔。

            来年度のために、講師の先生にきれいな声の出し方や、息の吸い方、姿勢などをご指導いただきました。
            体全体を使って声を出し、楽しく歌うことができました。


             
            講師の先生の話を聴く態度も大変立派でした。
            ​来年度が楽しみです。
          • 放課後子供音楽教室

            2023年2月8日
               本校では、毎週月曜日の放課後、『放課後子供音楽教室【金管バンド】』を行っています。指導は、NPO浜松生涯学習音楽協議会の皆さんです。
               2月6日の放課後、一年間頑張ってきた練習の成果を発表するコンサートが行われました。毎週1時間、年間20回程度の練習時間でしたが、子供たちはいつも熱心に練習に参加し、当日は3曲披露してくれました。途中、曲の紹介や一年間頑張ったことなどの発表もあり、とても充実したコンサートでした。
               子供たちからは、「楽器の演奏は難しかったけれど、吹けるようになってうれしかった。先生方にたくさん教えてもらって成功できた。」「本番は緊張してずれてしまうのではないかと思ったけれど、みんなで息を合わせて演奏できてよかった。」、聴きに来られた保護者の方々からは、「短い練習時間だったのによく頑張ったと思う。感動した。」などの感想が聞かれました。
               夕方の寒い中でしたが、笑顔で一生懸命に演奏する子供たちの姿に心が温かくなりました。
            • 4年生は、たけし文化センターの方にお越しいただき、自分のすごいところについて考える授業を行いました。
              まず、自分のすごいところの見つけ方を教えてもらいました。
              「自分が好きでやっていることの中に、すごいところが隠れているよ!」
              次に、自分のすごいところについて、みんなで意見を出し合って考えました。
              「ぼくのすごいところは、文章量の多い本を集中して読めることかな。」
              また、たけし文化センターにいる素敵な人を紹介してもらいました。
              実際に得意なことも披露してもらいました。
              最後に、自分がすごいと思うことをワークシートに書き出してみました。
               
              子供たちは、普段何気なくやっていることも、実はすごいことだったと気付き、自分のすごいところを再発見することができました。
               
            •  1月30日の昼休み、少し寒い日ではありましたが、第2回目の「シニアクラブとのふれあい」を行いました。佐鳴台にお住いのシニアの皆さんが15名ほど来校し、けん玉、手品、輪投げ、こま回し、だるま落とし、お手玉などをして子供たちと触れ合いました。
                子供たちから、「おじいちゃんは、こま回しが上手だったよ。やり方を教えてもらったけれどうまくできなかった。できるようになりたいな。」「手品を教えてもらったらできるようになった。」などの感想が聞かれました。
               前回の交流以降、「行き会ったお年寄りに挨拶したよ。」「おばあちゃんが持っている荷物が重そうだったので持ってあげた。」など、佐鳴台の街にコミュニケーションの輪が少しずつ広がってきていることを感じました。
            • たこあげをしたよ

              2023年2月2日
                生活科の授業でたこあげをしました。
                ボランティアの方々にお手伝いしていただきました。
                一生懸命走って、風を感じました。
                たくさんのたこが空に舞い上がりました。
              • 4年生は学年ドッジボール大会を行いました。
                この大会は、4年生の子供たちの話し合いにより内容が決定し、開催が決まった大会です。
                 
                2学期に国語の話し合いの授業で、各学級ごとに活動内容を話し合いました。
                議題は「みんなが笑顔になるためにはどんな活動がよいか」でした。
                各クラスで話し合って決定したことをもとに、各学級の代表で話し合い、ドッジボールを行うことに決まりました。
                決定後は、ドッジボール大会に向けて各学級で計画を立てたり、練習をしたりしました。
                ドッジボール大会本番は、各クラス2チームに分かれて、それぞれ対戦をしました。
                クラスの仲間と団結して頑張りました。
                ルールを守って本気で楽しむことができました。
                自分たちで計画し、実行する力がまた一つ育ったように感じ、うれしく思います。
              • 作戦を考えて

                2023年1月18日
                  今日は曇り空が広がり、気温が低かったですが、サッカーの授業を行いました。
                  まず、各チームに分かれて練習に取り組みました。
                  次に、チームの作戦を見直しました。
                  「パスを上手につなげるようにしたいです。」
                  そして、話し合った作戦を生かして試合をしました。
                  試合後には、自分たちの試合を振り返り、自分たちの作戦を見直しました。
                  次の試合に生かせるといいですね。