2024年

  •  24日は、‛ちいさなおなべの会’の方に来ていただいて
     年少さんは、初めてのおはなし会
     年長さんは、幼稚園最後のおはなし会です
    年少さんは、おはなしのみに耳を傾けるということで、少し戸惑ったheartようですが、進むにつれて‛おはなしの世界’に引き込まれていったようでしたlaugh
    お手玉を使った、わらべうたぺったらぺったんでは、頭の上から落とすお手玉(お餅)がお気に入りになったようです。
    今回は「おおきなかぶ」
    「ブラウンさんとブラックさん」 ふたつのおはなしとわらべ歌を楽しみました

     最後に‛おはなしの火’を吹き消して‛おはなし会’が終わりましたlaugh
    年中・年長さんのおはなし会は
    「えとのはじまり」
    「ちいさな赤いセーター」
    の2つのおはなしと3つのわらべ歌でした
    長いおはなしでしたが、みんなしっかりと聞き入っていました。
    「ちいさな赤いセーター」は、10分くらいのおはなしです。語り手の言葉から、子供たちは、いろいろなイメージが広がるようで、思いついたこと気づいたことを言葉で伝えようとしている子もいました。
    年中・年長さんもお手玉でぺったら ぺったんを教えてもらって
    頭の上に乗せて‛お供え餅’、最後にぽとんと掌に落とします。
    お餅が落ちると、みんなニッコリsad

    ちいさなおなべの会の方からは、
    「みんな、おはなしの世界を楽しんで、入り込んで聞いてくれて、はなしていてうれしかったです。」と言ってくださいました。

     来年度も来ていただく予定です。どんなおはなしをしてくださるのでしょう。楽しみですlaugh
     
  •  ‛ふうちゃん先生’と‛ひろちゃん先生’に来ていただいて、みんなでリトミックを楽しみましたsad
    手を動かしたり、体全体でイメージしたものになったりして、子供たちは最初から最後まで、ずっとニコニコ顔sadでした




     
    右手を前に右手を後ろに…’と歌いながら動きが段々と増えていきます。
    おしりを前におしりを後ろに…グルグルと’歌いながら体を動かします

     
    2人組で
    あくしゅをしよう よろしくね グルグル… ’と歌って動いて
    いろいろなお友達と2人組をつくりますsad
    2人組からどんどん増え​て、最後は奥山幼稚園みんなの‛大きな輪’になりましたfrown

     
    一人一本ずつ手にした‛フープ’は、‛でんしゃ ’です。
    体の大きなゾウさんが、お客さんで乗ると電車はゆっくり走ります。
    ウサギが乗ると、電車は跳ねるように速く走ります
    テンポが変わったり、音が低くなったり、高くなったりして子供たちもイメージを広げて、体を動かします。
    ゆきやこんこ あられやこんこ歌いながら拍手をして、友達と手を合わせます。
    簡単そうにみえるものの、なかなか難しかったようですangel
    絵本も読んでくださり、子供たちは絵本の世界を楽しんでいました
    音楽で、動きで、言葉でイメージを膨らめる楽しさを味わえる機会になったようです。
  • 鬼が来た?

    2024年1月22日
       なかよし集会では、体操をしたり、踊りを踊ったり、走ったりして、寒さを吹き飛ばそうとしていますsurprise
      「だるまさんが踊った」は、いろいろな国が出てきて、テンポも良くみんな大好きですsad
      もうすぐ豆まきということで「「赤鬼と青鬼のタンゴ」 も踊って、体はポカポカ
       体も温まって、準備万端
       園庭を元気いっぱいグルグルと走っています
       子供たちが走っていると、突然crying
       赤鬼が、乱入
       みんな真剣な表情noで逃げ回ります
      鬼に捕まってしまった子がいたら、勇敢にも助けに向かうお友達もいました
      鬼がいなくなると、節分の日の鬼対策について、みんな一生懸命に考えていました
      「ヒイラギを窓にたくさん貼って、イワシをつけて、豆も作って・・・」
      子供たちは、いろいろな考えを出し合っていました。
      そして、子供たちのお腹のなかにもいろいろな鬼がいるようです。
      2月2日の豆まき会には、子供たちの‛お腹の中の鬼’と‛怖い鬼’
      両方とも追い出したいものです
    •  1月19日は、1月生まれのお友達の誕生会です。

       奥山幼稚園の1月生まれは、2人ですsad
       お友達からのインタビューでは
      「好きな食べ物は何ですか?」
      「ブドウです。」
      「好きな動物は、何ですか?」
      「トラです。」
       としっかり答えてくれましたwink
      幼稚園のみんなからは
      「たんじょうびのうた
      のプレゼントですsad
      お友達から誕生日カードを渡してもらって
      おうちの方からは、温かいメッセージをもらいましたが、
      いつもとは違う改まった雰囲気の中で、ちょっぴり恥ずかしそうでした

      先生からのプレゼントは、‛影絵クイズ’です
      「これは?」
      「にんじん
      これは「大根」でした
      最後のシルエットは
      ‛お誕生日 おめでとう’ ケーキのシルエットです

      その後、みんなで「ダンスリトルバード」を踊りました
       
       最後は、大きな輪になって体を動かして心も体もポカポカですsad
       みんなが楽しみにしている誕生会のおやつは…
      奥山の銘菓 ‛おおあんまき’ です。
      小さくカットして、じっくりと味わいましたindecision
      (初めて食べたというお友達もいたようですが、「おいしい」の声が聞こえました)

      1月生まれのおともだち
      おたんじょうび おめでとう
      素敵な一年間になりますようにlaugh
    •  年長さんが、毎日のようにドッジボールを楽しんでいますが
      「もっと強い相手winkと対戦したい
      「一年生とやりたいなfrown
      という思いももつようになっていましたwink
      そこで早速
      ちょうせんじょう
      をみんなで書いて
      15日に奥山小学校へ届けると
      一年生のお兄さん・お姉さんが年長さんの挑戦を受けてくれましたwink
      幼稚園の子たちは
      「一年生に負けないぞ
      と気合十分devil

      18日の対戦の日を迎えました
      「よろしくおねがいします」
      ゲームスタートです
      お兄さん・お姉さんの球は素早く、年長さんも真剣です
      投げて・とって・逃げて白熱した試合を繰り広げていました。
      年少さんの応援にも熱が入ります
      15分以上の試合を制したのは…
      なんと幼稚園
      みんな大喜びwinkwinkwinkでした
      ゲームの後は、
      「またやろうねsad
      と笑顔でハイタッチ
      今度は、一年生のリベンジ戦に受けて立つ予定です。

      元気に楽しく一年生とかかわる中で、年長児は就学への期待を高め、小学校に親しみをもつ機会にもなっています。
    • 1月18日にひよこ教室、1月19日に一日入園があり、幼稚園にかわいいお友達が来てくれました
      ひよこ教室では、朝方は幼稚園の池も凍るほどさくかったのですが、時間になると、あたたかく過ごしやすくなり、外でたくさん遊べましたwink
      「一緒にすべって遊んだよ
      「ブランコ、たのしいね
      「つめたーい!devil
      お兄さん、お姉さんがつくった氷をに興味津々にさわっらみるお友達もいました
       
      「ごはんできたよたべるかな?」
      お姉さんが優しく一緒に遊んでくれました
      お部屋に入って、ビニール袋の凧も、お家の人と一緒につくりました
      お外で上手に飛んだかな?
      「シール、ぺたぺた、いっぱい、はっちゃお~!
      翌1月19日は一日入園でした
      あいにくのお天気でお天気でしたが、年少組のお部屋でお兄さん、お姉さんたちと遊びましたlaugh
      「おえかき、ぐるぐる。いっぱいかけたよ
      「ぼくは、ペンをつかって、ぐるぐる。おおきなかみに、かくのは、たのしいな
      お母さんと一緒に絵本をみたよ
      「アンパンマンのパズルがあったよ。やってみよう
      「びーだまが、くるくるっと、おちるのが、おもしろいね
      お姉さんが、作るのを一緒に手伝ってくれましたsad
      「あのね、○○がね。。。。」
      先生に、たくさんお話をしてくれましたね
      絵本もお兄さん、お姉さんと一緒にみました
      「びよーん!ぼくも、えほんみたいに、とんじゃったwink
      二日続けて、幼稚園にきてたくさん遊ぶことが出来、帰りもみんなニコニコsadでした。
      少しづつ幼稚園にも慣れてきたようで、嬉しいですlaugh
      次回のひよこ教室、園庭開放、一日入園も、元気に来てくださいね
      お兄さん、お姉さん、先生たちも、みんなと遊ぶことを楽しみにしています
    • 子供の市展です

      2024年1月12日
         浜松市美術館で‛こどもの市展’が開催されています。
         
        明日からは幼稚園の展示が始まるということで、奥山幼稚園から出品するお友達へ賞状 を渡しました
        友達みんなから見つめられ、緊張したblush様子でした
         友達から
         「スゴイね」
         「はままつし びじゅつかん って遠くにあるんだよね。」
         キラキラしたまなざしを向けられていました。

         美術館の幼稚園スペースに展示されています。
         タイトルは、「こころをひとつに れっつバルーン」です。
      • 幼小合同避難訓練

        2024年1月11日
          今日は、奥山小学校と合同で地震の避難訓練をしました
          お部屋で遊んでいるときに、地震が起ったという設定で奥山小学校の運動場まで避難する訓練をしました。

          どの子も、体をダンゴムシにして、身を守ることが出来ました。

          園庭に避難した後、奥山小学校まで避難します。
          幼稚園から安全な小学校へ避難します!
          年長さんが年少さんに手を差し伸べて避難していました。
          小学校の運動場まで行く間も、「おはしも」の約束を守り、素早く安全に避難し、
          小学校の先生の話、校長先生の話を、真剣に聞いていました。
          幼稚園に戻ってから、園長先生の話もしっかり聞きました。

           
          自分の命を守るために大切なことは「まず、先生の話を聞くこと」です。忘れないでねlaugh
          危険な所はどんなところがあったかな?
          「木が倒れるかも?」「電信柱も危ないよ。」「鏡(カーブミラー)も割れちゃうかも?」
          年長さんから、いろいろな場所が話に出て来て、訓練への真剣さや周りをよく見る目が育ってきていると感じられました。
          年長さん、頼もしいですね
          ニュース等で能登半島地震のことを知っている子も多く、今日の避難訓練はとても真剣にできました。
          今日の避難訓練のことを忘れず、これからも、いつ災害が起こっても、避難できるように訓練を積み重ねていきたいと思います。
        •  あけまして おめでとうございます
           本年もよろしくお願いいたしますlaugh

           年が明けて早くも10日が過ぎようとしていますwink
           幼稚園では、3学期がスタートしました
           始業式では、全員が元気いっぱい参加することができましたsad

           冬休み明けでしたが、みんなしっかり話を聞いたり、歌を歌ったりしていました
          みんなで歌ったのは「ね うし とら う たつ み うま ひつじ さる とり いぬ い・・・
          と子供たちも大好きな『二支のうた』です。

          「今年は、辰年じゃんね。」
          「歌で、辰は5番目だね。」
          という話も聞こえてきましたsad
          3学期にがんばりたいことは…

          年少さんは、
          先生と一緒に教えてくれました。
           年中・年長さんは一人ずつ自分の言葉で教えてくれました
          「コマを回せるようになりたい
          「自転車に乗れるようになりたい
          「縄跳び20回、跳べるようになりたい
          「フラフープをたくさん回せるようになりたい
          等々、みんな、noやる気満々です
           3学期の行事についての話も聞きましたが…
           3学期の保育日は46日cryingあっという間に終わってしまいそうです。

           一日一日を元気に楽しく、大切に過ごしていきたいと思っていますlaugh