2024年10月

  • 10月9日 給食

    2024年10月9日
      今日の給食は
      「 ごはん、牛乳、和風おろしハンバーグ、おかかあえ、むぎみそ汁 」でした。
       ハンバーグというと、ケチャップソースがかかっていることが多いですが、今日は、ごはんに合うように、しょうゆ・砂糖・酒・みりんでじっくりと煮込んだハンバーグに、だいこんおろしを使った和風のたれをかけました。
      肉は、体をつくるもとになる食べ物ですが、1回の食事でとる量の目安は、自分の片手の手のひら位の大きさです。
      食べ過ぎにも気をつけましょう。indecision
    • 算数科「かずをせいりして」の授業風景です。
      ばらばらにかごに入っている野菜の数を分かりやすいように整理しようとしています。
      「一個ずつ取り出して数えればいいよ。」
      「同じ種類ごとに並べればいいよ。」
      など、様々な意見が出ました。
    • 10月8日 給食

      2024年10月8日
        今日の給食は
        「 むぎいりごはん、牛乳、しゅうまい、五目野菜炒め、わかめスープ 」でした。
         10月は、気候がよく、体を動かすと気持ちがよい季節です。
        体も心も健康になるためには、栄養バランスのよい食事や、骨や筋肉を丈夫にする運動 、夜には体を休めることが大切です。
        今日の五目野菜炒めには、肉だけではなく、たくさんの野菜が入っています。
        野菜は、体の調子を整えてくれる働きがあります。
        食事・運動・睡眠をしっかりとって、健康な体づくりをしましょう。
      • 6年生のイベントとして行っているランチルーム給食の第1回目が行われました。
        今日は6年3組の子供たちが対象でした。
        ランチルーム給食は、ちょっと特別で、いつもと違う食器を使用したり
        おかずの量をサービスしてくれたりしています。
        場所が違うと教室での給食とは雰囲気が変わりますね。
        グループごとに楽しく食事をすることができました。
        それにしても、おかわりをしてたくさん食べる子が多くて驚きました。
        元気で何よりですね!
      • 10月7日 給食

        2024年10月7日
          今日の給食は
          「 パン、牛乳、チョコだいずクリーム、鶏肉の甘辛あえ、野菜スープ、りんご 」でした。
            今日のくだものは旬のりんごです。
          外国のことわざに、「りんごが赤くなると、医者が青くなる」や「りんご1個で医者いらず」というものがあります。
          これらのことわざのとおり、りんごには栄養がたくさん含まれていて、おなかの調子を整えたり、体の疲れをとったりする働きがあります。
          旬のりんごをおいしくいただきました。indecision
        • 片桐先生GO!GO!5!

          2024年10月4日
            教育実習生の先生との思い出の一枚です
            楽しくて、わかりやすい授業に子どもたちは夢中でしたsad
            素敵な出会いに感謝します
            片桐先生GO!GO!5!
          • 10月4日 給食

            2024年10月4日
              今日の給食は
              「 ごはん、牛乳、あじフライ、煮込み、うったち汁 」でした。
                佐賀県で、10 月 5 日~15 日まで国民スポーツ大会が行われます。
              佐賀県は、九州の北西部に位置します。
              あじの漁獲量が多く、あじフライのお店が多くあります。
              煮込みは、肉、小豆、野菜の煮物で佐賀県の郷土料理です。
              うったち汁の、「うったち」は、「旅立ち」という意味で、旅立ちやお祝いの日に食べるそうです。
            • 10月3日 給食

              2024年10月3日
                今日の給食は
                「 パン、牛乳、チリコンカーン、ベジタブルスープ、ぶどう 」でした。
                  チリコンカーンは、アメリカやメキシコなどで食べられている豆の煮込み料理です。
                豆と一緒に、ひき肉、たまねぎ、トマト、チリパウダーなどを煮込んで作ります。
                今日は、白いんげん豆を入れました。smiley
                いんげん豆には、食物せんいがたくさん含まれていて、おなかの調子を整える働きがあります。
              • 手話練習

                2024年10月3日
                  学習発表会の合唱で、手話を取り入れようと考えています。
                  1組の保護者の方をお招きして、27日の6時間目に、手話の練習を行いました。
                  素敵なハーモニーを披露できるように、練習を頑張ります!
                   
                • 10月2日 給食

                  2024年10月2日
                    今日の給食は
                    「 ごはん、牛乳、豚肉のしぐれ煮、三色揚げ、実だくさん汁 」でした。
                      しぐれ煮はしょうがを使った煮込み料理の一つです。
                    今日は、豚肉をしょうがと一緒に煮込み、しぐれ煮にしました。
                    「時雨」とは、急に降ってくる雨のことを言います。
                    口の中をさっとしょうがやいろいろな味がかけぬけていくことから、この名が付いたそうです。
                    豚肉には体を作るたんぱく質や、疲労回復に使われるビタミンB群などの栄養素が多く含まれています。