2023年

  • 冬休みに入る前に書き初めの練習をしました

    約1年ぶりの大きな紙や太い筆に苦戦しながらも
    力強い字を書こうと、全身を使って頑張りました!

     

    冬休み明けには、新年を迎え、新たな気持ちで書いた
    「生きる力」の字が見られることを楽しみにしています
  • 12月14日 給食

    2023年12月14日
      今日の給食は
      「 パン、牛乳、ツナのトマト煮サンド、アルファベットスープ、ぶどうゼリー 」でした。
        今日のぶどうゼリーは、給食室で手作りしました。
      ぶどうの果汁を温め、寒天や砂糖を溶かしてからカップに注ぎ、冷まして固めました。
      寒天は海藻から作られているため食物繊維がたくさん含まれています。sad
      現在は食品として食べられるだけではなく、化粧品や医薬品などにも使われているそうです。
    • 【3年生】図画工作科

      2023年12月13日
        3年生の図画工作科の学習で、「くぎうちトントン」を行いました。
        初めてくぎうちにチャレンジする子も多く、最初は怖がってくぎを打っていましたが、慣れてくると「トントン」といい音を教室中に響かせていました。くぎを打つ場所を考えて、すてきな作品に仕上げていきたいと思います。
      • 12月13日 給食

        2023年12月13日
          今日の給食は
          「 ソフトめん、牛乳、みそソース、のりポテト、ボイルキャベツ 」でした。
            みそは、昔から作られてきた日本の伝統食品です。
          そのため、地域によって、作り方や味や色の違いがあります。
          赤みそと白みその材料は、大豆と塩と米麹です。
          蒸した大豆を使うと赤みそになり、蒸さずに大豆を使うと白みそになります。
          今日のみそソースには、赤みそを使いました。
          赤みそを使うことで、コクが出ておいしくなります。indecision
        • 体育科で「ボールはこびおに」を学習しています。
          鬼を上手にかわしたり、仲間同士でパスをつないだりしながら、ボールをゴールラインまで運びます。
          回数を重ねるごとに、「もっと声を出し合おう」「パスの出しやすいところに素早く移動しよう」など、チームでより良い作戦がたてられるようになりました。
          チームで連携し、勝利をめざして頑張っている子供たちです。
           
        • さなる幼稚園の年長さんを招いて、
          「あきのおもちゃまつり」を開催しました。

          始まる前は、緊張した様子でしたが、
          すぐに、

          「いらっしゃいませー」

          という元気な声が聞こえてきました。
          楽しく遊んでもらうことができて、
          よかったですね。

          たいへんよくできました。

          さなる幼稚園のみなさん、
          ありがとうございました。
        • PTA通信

          『栄養士の鈴木渚先生と給食室の方へ取材させていただきました!』
        • 2年生、国語の学習の様子です。
          自分が選んだおもちゃの作り方を説明する文章を書いていました。
          下書きとして初めに書いたものを、先生の助言をいただきながら
          何度も手直しして、今日はいよいよ清書なのだそうです。
          どの子も黙々と清書用のプリントに文を書いていました。
          自分が分かっていることを、分かっていない相手に伝えるのは
          なかなか難しいことですね。
          でも、それを知ることもいい勉強になりますね。
          みんな丁寧に書き進めているのが印象的でした。
          自分の文を何度も見直し、直していくうちに
          きっと自分の文章への愛着がわくのではないでしょうか。
          とてもいい学習になっていますね!
        • 12月12日 給食

          2023年12月12日
            今日の給食は
            「 ごはん、牛乳、豚肉の香味焼き、実だくさん汁、りんご 」でした。
              青森県は、全国のりんご生産量の約6割を占める、日本一のりんごの生産地です。
            りんごにはたくさんの種類があり、味や大きさや色、形などさまざまです。
            日本には約2000種類のりんごがあり、青森県内で主に作られて出荷されているものは約40種類ほどあります。
            りんごには、高血圧などの生活習慣病の予防に効果がある「食物線維」や「カリウム」が多く含まれています。
            また、よくかんで食べることで虫歯を予防することができます。indecision
          • 12月11日 給食

            2023年12月11日
              今日の給食は
              「 ごはん、牛乳、五目あんかけ、さつまいものお茶揚げ、菊花みかん 」でした。
                今日は、ふるさと給食の日です。
              今日のさつまいものお茶揚げには「うなぎいも」を使っています。
              「うなぎいも」は、うなぎの骨や頭などを肥料として育てたさつまいものことです。
              そして、わたしたちが住んでいる静岡県はお茶の生産量が多いことでも有名です。
              うなぎいものお茶揚げには、衣に緑茶の葉を混ぜました。
              お茶は飲むだけでなく、料理に混ぜて食べることもできます。indecision
              また、浜松市の農産物として有名なチンゲンサイやみかんも取り入れました。