2023年1月

  •  先週、3年生が総合的な学習の時間に、浜名湖サービスエリアで、地域の主産業であるみかんについて学習したことを伝える活動をしました
     子供たちは、みかんをラッピングして、心を込めた手紙を添えて配りましたlaugh
     その日の天候はあいにく雨模様で人通りが少ないようでしたが、児童が道行く人と積極的に関わろうとする姿が見られました。sad
     
  • 縄跳び運動

    2023年1月30日
       1年生の体育科では縄跳びをしています
        縄跳びは、有酸素運動で体力づくりに効果的です
       運動場を自由に走りながら前回しをしていました。
       これから色々な技を覚える予定です
    •  1年生が1時間目に、算数の授業で、時計の読み方を学習しました。
       教師が質問をすると、児童は、時計の模型を使い、自分で時計の針を動かしながら時刻を読んでいました
       「給食が始まる時間は何時かな。」「昼休みが始まる時間は何時かな。」と友達同士で聞き合いながら、学習に取り組んでいました。
       生活の中でなくてはならない時計の学習に、真剣に取り組む児童たちでしたsad
    •  今日は、6年生の家庭科で「SDGsとエシカル消費講座」を行いました 
       皆さんはエシカル消費という言葉を知っていますか?
       エシカル消費とは人・社会・地域・環境にやさしい消費行動のことです。
       授業後の感想を読むと、「物を買う時は、手前からとるようにしたい。」「必要な量だけ自分で考えて買うようにしたい。」と書かれており、6年生は、今回の学びから世界で起きている問題に目を向け、自分にできることから始めたいと感じたようです

       
    • 寒波到来!

      2023年1月25日
         今朝は、氷点下を記録する気温となりました
         1年生の児童は、前日に生活科で氷のメダルを作る準備をしていました
         児童が登校すると、見事にきれいなメダルが出来上がっていました
         氷のメダルをうれしそうに素手で触る児童たち。児童の好奇心に感心しましたsad
         
      • 音楽鑑賞会

        2023年1月24日
           今日は「ゆかいなリズムの仲間たち」に来ていただき、音楽鑑賞会を行いましたsad
           素晴らしい演奏と歌声に心を動かされた児童は、手拍子をしたり、全身でリズムに乗ったりして、とても楽しそうでした
           演奏の中で、本校の校歌をアレンジしてロックバージョンと演歌バージョンで演奏してくださいました。
           児童はロックバージョンが気に入ってたようです

           
        •  今日から学校保健週間が始まりましたsad
           「子供たちに免疫力を高めてもらいたい」「給食の歴史を知り、給食に携わっている方々への感謝の気持ちを育てたい」という願いから、保健集会や展示物等などで発信していきます。
           展示物を見て、「昔は牛乳パックではなくて、牛乳瓶で出ていたんだな。」とびっくりしている児童もいました。

           
        • 外国語に親しもう

          2023年1月20日
             外国語活動や外国語科学習では、英語ボランティアの方に支援して頂いています
             授業の中で、「久しぶり!」を英語でどういうのかな?と質問をすると首を傾げる子供たち。frown
             ボランティアの方が「『Long time no see』と言うのですよ。」と教えてくださいました。
             その後、子供たちは今まで習ったところの復習として、教科書の例文を友達同士で声に出して読み合いました。授業の最後では、リスニングのテストをしました。
             外国語科学習では、外国語で話す、聞く、書く活動をとおして、コミュニケーションを図る基礎となる力を身に付けられるように指導していきます。

             
          •  昨日、学校運営協議会のコーディネーターである鈴木さんにお越し頂き、3年生が社会科学習で市の移り変わりについて学びました
             前回は交通に着目してお話をして頂きましたが、今回は土地についてのお話をして頂きました
             学習の中で、浜松の道路の長さが分かった児童からは「日本の道路の長さは?」「日本の面積は世界ではランキングが何位?」などと次々と興味が沸いたらしく、次々と質問をし、前のめりになって話を聞いていました
             昔の方々の苦労と努力の結果、今の生活が豊かで便利になったことを知り、「今度は自分たちが未来を豊かにしたい」と思う気持ちを育むことができました
          •  今日は、コミュニティスクールの読み聞かせボランティアの皆様に来ていただきました
             ボランティアの皆さんが子供たちのために選んでいただいた本は、どれも子供たちの心をつかんでいたようで、子供たちは真剣に聞いていましたsad
             個人で読む読書もいいですが、学級全体が一つの物語の世界に包まれて、心を育むこの時間はとても貴重です。