晴天に恵まれ、舞阪小学校運動会が行われました。
朝の準備はPTAの役員さん、片付けは保護者のみなさんにお手伝いいただいたので準備から片付けまでスムーズに進めることができました。本当にありがとうございました。
まずは、開会式とラジオ体操の様子をお伝えします。
来週ゆっくりと各学年の様子をお伝えできたらと思います。適用
朝の準備はPTAの役員さん、片付けは保護者のみなさんにお手伝いいただいたので準備から片付けまでスムーズに進めることができました。本当にありがとうございました。
まずは、開会式とラジオ体操の様子をお伝えします。
来週ゆっくりと各学年の様子をお伝えできたらと思います。適用

運動委員長の開会の言葉からスタートしました。

国旗、市旗、校旗の掲揚は、緊張感をもって臨むことができました。

校長先生のお話の中で、
「舞阪小の運動会、大成功させるぞー。」
「おーっ!!」
と、全校児童の心がひとつになる場面もありました。
「舞阪小の運動会、大成功させるぞー。」
「おーっ!!」
と、全校児童の心がひとつになる場面もありました。

6年生の代表3名が気持ちのこもった選手宣誓を行いました。
学級旗は、それぞれのクラスの手作りです。
学級旗は、それぞれのクラスの手作りです。

企画委員の劇では、新しいキャラクターも登場しました。

舞阪ヒーローズも元気いっぱいです。


スローガンの妖精も登場して、みんなでスローガンを確認しました。

体育主任の先生から、競技場の注意を聞いて、競技が始まりました。

運動委員会が前に立って、全校でラジオ体操を行いました。

のびのびと体操して、運動会の準備が整いました。
