小中合同研修会が行われ、舞阪中学校の先生が小学校の授業の様子を参観してくださいました。
どんな方が来ているのか気になって落ち着かない子や少し緊張している子もいましたが、集中して学習に取り組めていました。
元気よくリズムに乗って体を動かす1年生、漢字の成り立ちについてグループで真剣な顔で相談する3年生、質問に対して一斉に手を挙げて発表しようとする5年生などいつも以上のがんばりを感じたのは中学の先生によいところを見てもらいたかったかもしれません。とても立派な姿だったので、校長先生も全体会の場でみなさんのことをとても褒めていましたよ。
どんな方が来ているのか気になって落ち着かない子や少し緊張している子もいましたが、集中して学習に取り組めていました。
元気よくリズムに乗って体を動かす1年生、漢字の成り立ちについてグループで真剣な顔で相談する3年生、質問に対して一斉に手を挙げて発表しようとする5年生などいつも以上のがんばりを感じたのは中学の先生によいところを見てもらいたかったかもしれません。とても立派な姿だったので、校長先生も全体会の場でみなさんのことをとても褒めていましたよ。
授業参観が終わった後には、「情報・ICT教育」や「学び方・家庭学習」など4つのテーマごとにグループをつくり意見交換をしました。
それぞれの学校での取り組みを伝え合う中で、タブレットの利用状況や活用方法、家庭学習の取り組みなど共通理解しておくことが子供たちの学びのつながりをつくると感じました。舞阪小学校は、1つの中学校区に小学校が1校である地区です。その利点を生かすことができるように合同研修会を続けていけたらと思います。(文責;教頭)
それぞれの学校での取り組みを伝え合う中で、タブレットの利用状況や活用方法、家庭学習の取り組みなど共通理解しておくことが子供たちの学びのつながりをつくると感じました。舞阪小学校は、1つの中学校区に小学校が1校である地区です。その利点を生かすことができるように合同研修会を続けていけたらと思います。(文責;教頭)