1年生を迎える会が行われました。
この日のために1年生が喜んでくれるように6年生を中心に準備を進めてきました。
入場から退場までの間、子供たちの笑い声とあたたかい拍手が体育館中に広がっていたとてもよい会になりました。
場面ごとに様子をお伝えしたいと思います。
この日のために1年生が喜んでくれるように6年生を中心に準備を進めてきました。
入場から退場までの間、子供たちの笑い声とあたたかい拍手が体育館中に広がっていたとてもよい会になりました。
場面ごとに様子をお伝えしたいと思います。




「さんぽ」の音楽に合わせて、6年生と一緒に1年生が入場しました。
うれしそうにスキップしている子もいました。
うれしそうにスキップしている子もいました。




オープニングでは、舞阪ヒーローズの「チョッキ―」「アサリーニョ」「トビさん」が登場し、コント風な話し方で楽しく進行しました。スローガン「ようこそ1年生 笑顔の虹を かけよう」を全員で大きな声で確認できました。
そのあと、全校児童で「○」「×」クイズを楽しみました。1年生も6年生と一緒に笑顔で取り組めました。
そのあと、全校児童で「○」「×」クイズを楽しみました。1年生も6年生と一緒に笑顔で取り組めました。




その後、6年生から1年生にプレゼントがわたされました。メッセージの入った首飾りでした。一人ずつ首にかけてもらってとてもうれしそうでした。
また、2~6年生で1年生のために校歌を歌いました。気持ちのこもった歌声が体育館中に響き渡りました。
また、2~6年生で1年生のために校歌を歌いました。気持ちのこもった歌声が体育館中に響き渡りました。


校長先生は、会が大成功したことを話し、その理由を全員に問いかけていました。成功は、6年生の頑張りであるとみんなで6年生に「ありがとう」を伝えることができました。6年生からは、「どういたしまして」の声も聞こえました。気持ちのこもった受け答えが心に残りました。






エンディングでは、 くす玉も用意され、「よろしくね」の文字が現れたときはみんな大喜びでした。
全員が名残惜しそうに1年生の退場を見送った後、6年生から2~5年生に会が成功したお礼やこれからの抱負が伝えられました。これからも、舞阪小学校のリーダーとして「あこがれの存在」となり、みんなを支えてくれると確信できました。
片付けも協力して行い、運動会での活躍も楽しみです。6年生のみなさん本当にお疲れさまでした。週末はゆっくり休んでください。(文責;教頭)
全員が名残惜しそうに1年生の退場を見送った後、6年生から2~5年生に会が成功したお礼やこれからの抱負が伝えられました。これからも、舞阪小学校のリーダーとして「あこがれの存在」となり、みんなを支えてくれると確信できました。
片付けも協力して行い、運動会での活躍も楽しみです。6年生のみなさん本当にお疲れさまでした。週末はゆっくり休んでください。(文責;教頭)