2つの講座「SDGs」&「陸養プロジェクト」がありました。(5年生)

2023年9月6日
     週の真ん中・水曜日、時折雨のちらつく1日でした。エアコンの効いた教室内では、「寒いdevil」とこぼす子も。猛暑はひと休みです。

     そんな本日の午後のこと。5年生は⑤・⑥校時に2つの講座を通して学んでおりました。
    (↓)⑤校時;「SDGs講座」
     市の職員2名を講師に、「SDGsとは何ぞや…」についてのお話を聞きました。その後、世の中にある具体的場面についてグループ協議。
     自分たちの生活SDGsの目指すものが大いに関連していることを実感しておりました。

    (↓)⑥校時;「陸養プロジェクト」オリエンテーション
     日本財団の行っている当プロジェクトの実践協力校となった今回。富山県からやって来られた講師の方から、「海洋資源の減少している現状」や「水産資源の調達、消費に関わる人々の存在」についてのお話を聞きました。
     本プロジェクト最大のテーマは「命をいただくこと」の尊さ。今後は、実際に魚を養殖するという活動にも取り組みますよ。

     最後に5年生のみんなへ。
     今回のように教科書・教室を飛び超えて学んだこと(人との出会いも含む)。普段教室内で学んでいること。日常生活から感じていること。そういった中にある共通項や差異・相違点を自分なりに考えてほしいと思います。見つけてほしいと思います。きっと「思いのある大人」となるために大切なことが見えてきますよ…frown(文責;教頭)