曇り時々雨の木曜日
昨日同様に湿度の高い1日でした。免疫力の下がる時期なのか、胃腸に不調を訴える子供
が目立ちます。皆さん、まずは健康第一で。
さて、本日のブログは「丁寧な話し方をしましょう」「時と場に応じた伝え方を意識しましょう」という話題を。昨日の『はままつマナー』で学習した内容です。
(↓)こちらは冊子のあるページ。今回は、「丁寧な言い方・話し方」について考えている学級が多数ありました。


さて、本日のブログは「丁寧な話し方をしましょう」「時と場に応じた伝え方を意識しましょう」という話題を。昨日の『はままつマナー』で学習した内容です。
(↓)こちらは冊子のあるページ。今回は、「丁寧な言い方・話し方」について考えている学級が多数ありました。

(↓)4年2組


(↓)3年2組


(↓)2年2組


(↓)1年2組



総勢460名の子供たちが集い、日々を送っている舞阪小学校。穏やかな日ばかりではなく、どこかでいさかい事が生じることも当然あります(子供たちの自律性、社会性、協調性などを育てる上で、とっても大切な場面だととらえております
)。
子供たちと一緒に、こういった場面をひも解いていくと、「なんでそんな言い方をしちゃったかなあ」「もう少し別の言葉を選びたかったよね」「自分が言われたとしたら嫌でしょう」というものがほとんどです。子供たちにとっては(我々大人にとっても)、毎日が学びの場。『はままつマナー』を使って考えたことを、ぜひ実生活に活かしていきたいと思います。(文責;教頭)

子供たちと一緒に、こういった場面をひも解いていくと、「なんでそんな言い方をしちゃったかなあ」「もう少し別の言葉を選びたかったよね」「自分が言われたとしたら嫌でしょう」というものがほとんどです。子供たちにとっては(我々大人にとっても)、毎日が学びの場。『はままつマナー』を使って考えたことを、ぜひ実生活に活かしていきたいと思います。(文責;教頭)