大雨の心配された金曜日です。市内では休校となった学校も複数あるようですが、ありがたいことに本校は終日の活動を行うことができました
今回のブログでは、本日、外部から講師の方をお招きして行った2つの活動を紹介します。
(↓)③校時;防犯教室[1・2年生対象]

今回のブログでは、本日、外部から講師の方をお招きして行った2つの活動を紹介します。
(↓)③校時;防犯教室[1・2年生対象]








屋外に潜む危険性や不審者遭遇時の対応などについて、西警察署の方々から教えていただいた1・2年生。ランドセルの有無によって、逃げやすさが変わることも経験しました
(↓)続いては⑤校時の4年生。手話通訳の方にも入っていただき、お話を聞いたり、簡単な手話を習ったり…

(↓)続いては⑤校時の4年生。手話通訳の方にも入っていただき、お話を聞いたり、簡単な手話を習ったり…






最後の質問タイムには、「1日中ずっと手話をやっていても疲れないのですか?」「耳の聞こえない人たちの学校にも、小学校、中学校、高校などはあるのですか?」「生まれた時から声が聞こえない人は、どうやって手話を覚えるのですか?」などの問いが出されました。
普段の授業を見ていても、知的好奇心の高い集団だと感じる4年生。今日のような場面においても、「知りたい」「わかりたい」「関わりたい」という姿勢が発揮されたように思います。講師の方々もとても喜んでいましたよ
教室で積み重ねる学び、外部の方と繋がっての学び。両方を大切にする中で、子供たちには成長していってほしいと思います。講師の皆さん、改めてありがとうございました。(文責;教頭)
普段の授業を見ていても、知的好奇心の高い集団だと感じる4年生。今日のような場面においても、「知りたい」「わかりたい」「関わりたい」という姿勢が発揮されたように思います。講師の方々もとても喜んでいましたよ

教室で積み重ねる学び、外部の方と繋がっての学び。両方を大切にする中で、子供たちには成長していってほしいと思います。講師の皆さん、改めてありがとうございました。(文責;教頭)