2024年6月

  • 一輪車教室

    2024年6月28日
      今日は一輪車教室がありました。シルク・ド・ソレイユにも出演されたことがある山本夏夢さんが講師として熊小学校に来てくださいました。子供たちは、山本さんのお話を聞き、自分の夢を膨らめていくのにすごく大きな刺激を受けたようです。また、一輪車の技の数々も披露してくださいました。子供たちはあんまりにもすごいので目を丸くして驚いていました。
      さらに山本さんは子供たち一人ひとりに寄り添って丁寧に指導してくださいました。子供たちは本当に嬉しそうでした。
      山本夏夢さん、子供たちのために遠くまで来ていただいた上に、一人ひとりに夢を与えてくださり本当にありがとうございました。
    • 今日のゆめの集いは一輪車。みんなそれぞれに自分のできるようになりたい技の練習です。明日は、一輪車教室があります。昨年度も来ていただいた山本夏夢先生が来てくださいます。みんなとても楽しみにしています。
      自走できる距離がどんどん伸びてきました。
      バック走行練習中です。
      教師もみんなと一緒に練習。
      2年生が幼稚園の友達に読み聞かせをしました。国語で学習したスイミーを聞いてもらいました。3人とも自分の担当箇所は暗唱していました。とても張りのある大きな声で気持ちをこめていました。幼稚園の友達も集中して聞き、挿絵にも興味をもってじっくり見ていました。学習の成果がばっちり感じられるすてきな読み聞かせでした。
      今日は昼休みに火事を想定した避難訓練を実施しました。自分が安全に避難できるように火元を意識したルートを考えて運動場に避難しました。また、今日は幼稚園だけでなくデイサービスを利用されている方々も参加。熊小職員は、子供たちの安全確認をすると役割分担に従って、直ちにデイサービスの皆さんの避難を支援しに向かいました。今日は子供たちにその支援の様子も見てもらいました。
      今日の清掃はわくわく清掃。プールサイドが黒ずんで水にぬれると滑りやすいため、今日はプールサイドをデッキブラシでこする作業を行いました。上級生が中心となってみんなに意見を求めながらリーダーシップを発揮してくれています。
    • 今日は3年生が社会科の学習で大栗安を訪ね、地域の方から農家の仕事についていろいろと教えていただきました。棚田米、お茶、香の花、農業に従事する方々の苦労、工夫、努力などについて理解を深めることができました。お忙しい中、貴重な学びの場を作ってくださいましてありがとうございました。
    • 今日は1年生、2年生の四小連合の日。1年生は二俣小学校に、2年生は下阿多古小学校に集合しました。
      1年生はグループに分かれて、学校探検をしました。1年生にとっては始まったばかりの四小交流。これからどんどん友達の輪が広がっていきます。
      2年生は体育館でレクリエーションをしました。2年生は去年の交流があります。知っている友達に再び会えるのはとてもうれしいものです。3人別々のグループでしたがそれぞれに楽しむことができているようでした。
    • 今日は、6年生が社会科の学習でヒラシロ遺跡の見学をしました。見学するにあたり、縄文時代のことを調べながら縄文人の服や履物を作ってみたり、博物館の方に質問したいことを考えたりして今日の準備を進めてきました。
      浜松市博物館の職員の方々が現地にてヒラシロ遺跡のことや縄文時代のことなどを詳しく丁寧に教えてくださいました。また、黒曜石の切れ味、石皿やたたき石の使い方、火起こし器を使った火の起こし方、貴重な体験もさせていただきました。五感をたくさん使うことでより充実した学びになりました。浜松市博物館の皆さん、本当にありがとうございました。
    • 6月20日は杉の子の日でした。
      地域の方、PTAの方が児童の登校の様子を見守ってくださいました。
      おかげでいつも安全に登校することができます。本当にありがとうございました。
      そして、本日は1,2年生が四小連合に向けて、他校の友達とリモート交流をしました。朝の時間に行いました。
      「おはよう」のあいさつをしたり、手を振ったりと、画面の向こうにいる友達にアピール!みんなのことが分かってもらえたかな・・・?
      火曜日、実際に四小の友達と会うのが楽しみになってきましたねsad
    • 自然教室2日目の様子

      2024年6月20日
        四小連合自然教室2日目の様子です。今日の活動のメインは何といってもダブルハルカヌー。浜名湖の湖面も風もなく静か。しかも、ちょっと曇り。絶好のコンディションでした。
        朝のつどい。みんなでラジオ体操。この後、朝食です。
        いよいよ出航。ハーバーから出ていきます。
        どんどん小さくなっていきます。
        戻ってきました。出ていくときよりも声も大きく、気持ちがそろっていました。何よりみんなとってもいい顔。
      • 自然教室1日目の様子

        2024年6月20日
          四小連合の自然教室1日目の活動はウォークラリー。スタート地点の都筑神社までみんなで歩き、都筑神社からはグループでコマ地図を頼りに協力しながらゴールである三ケ日青年の家を目指しました。
          ゴール。みんな笑顔。協力しながら打ち解けることができたようです。野外活動のよさですね!
        • 自然教室へ

          2024年6月19日
            昨日は雨でしたが、今日は晴れ渡りとてもいい日となりました。今日は、5年生の自然教室の1日目です。出発の様子をお伝えします。
            ゆめポストに2日間にわたる自然教室の自分のめあてを伝えます。そして、バスの運転手さんに担任と一緒に挨拶をしていよいよ出発。この後、上阿多古小、下阿多古小の友達を乗せて、三ケ日青年の家に向かいます。充実したすてきな2日間になりますように。明日のブログにてその様子をお伝えしますね。
            今日は暑くなりそうです。人権の花として育てているひまわりも大きくなってきました。青空に映えるあじさいもまたきれいです。
          • 読書に親しむ

            2024年6月18日
              今日は朝からずっと雨。こんな日は読書に親しむにはとてもよい日です。ゆめの集いはみんな図書室に集まって静かに読書をしました。また、今日はぶっくる来校日。昼休みに合わせて、雨の中をたくさんの本を熊小学校に持ってきてくださいました。子供たちの本を熱心に選ぶ姿、胸に借りたい本をうれしそうに抱える姿がとても印象的でした。