2024年5月

  • 1・2年生は生活科で朝顔や夏野菜を育てています。今日はそれらの成長の観察をしていました。よく見てスケッチするだけでなく、タブレットも使って記録写真を撮っていました。2年生が1年生にタブレットの使い方を丁寧に教えてあげていました。夏野菜の成長だけでなく2年生の成長もすばらしいですね。
    6月2日(日)は資源回収です。すでに熊ふれあいセンター駐車場にコンテナが設置されています。本日から、このコンテナに新聞、雑誌を入れることができます。ただし、ぼろ、段ボール、アルミ缶は当日回収となりますのでお気をつけください。ご協力をよろしくお願いいたします。
  • 今日のゆめの集いは百人一首。対戦相手はいろいろと変えて、学年の枠を超えても楽しんでいます。
    教育委員会からお客様がいらっしゃいました。子供たちの授業の様子も見ていただきました。
    みんなでプールにコースロープを運びました。いよいよ来週からプールが始まります。プールサイドには卯の花が美しく咲き、山からはホトトギスの声が響いています。
  • 1・2年生の図工の様子です。光を通す透明な素材(卵パック、CDケースなど)に油性マジックやセロハンで色をつけました。これに太陽の光を通すと地面にきれいな模様が映し出されます。まさに「ひかりのプレゼント」です。みんな太陽光へのかざし方をいろいろと試しながら、地面に映し出される模様を楽しんでいました。
    先日、プール清掃が終わり、プールへの給水が進められています。昨日の雨と風がうそのように今日はきれいに晴れ渡りました。プールの水もきらきらと輝いています。
  • 今日は1・2年生のわくわく楽器ランドでの様子をお伝えします。子供たちの表情からも楽しさや興味関心の高まりが伝わってきました。昼休みは自由に楽器に触らせてもらえる時間でした。みんなとってもいい刺激を受けたのでホールは大盛況でした。
  • わくわく楽器ランド

    2024年5月27日
      今日は浜松市楽器博物館の方が来てくださり、移動楽器博物館「わくわく楽器ランド」が開催されました。同館の職員さんがいろんな国の楽器とそこに住む人たちにまつわるお話をしてくださいました。そして、子供たちにトーキングドラム、馬頭琴、親指ピアノ、アンクルン、バネ太鼓などいろんな楽器に触れさせてくださいました。子供たちは興味深々。楽器に込められた工夫や知恵を五感をフルに使って体験することができました。すごく楽しそうでした。楽器博物館の皆さん、子供たちに貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました。(明日は1、2年生のわくわく楽器ランドの様子をお伝えします。)
    • ふるさと学習

      2024年5月24日
        今日はふるさと学習ということで地域の応援団の方が講師として六郎沢ホタルの里近くの山を案内してくださいました。実物を見せていただきながら杉の育て方をはじめ、熊地区で行われている農林業のことなどを教えていただき、子供たちはたくさんの刺激をいただいたようです。
        カジカガエルの声が心地よく響いていました。
        調べてみるとアナグマの足跡に似ています。アナグマでしょうか。
        淡い青色のコアジサイの花。林内に点々と咲いていました。
        サンショウの緑もとてもきれいです。
      • わくわく清掃

        2024年5月23日
          今日はわくわく清掃。前回は運動場の草取りでしたが、今日は校内各教室の黒板清掃と校長室前の花壇整備をしました。子供たちがきれいにしたいところを話し合って決めました。
          花壇グループ。ノースポールやパンジーがそろそろ終わりになります。みんなで協力して新しい季節の花の準備のために花壇を耕せる状態にしました。
          黒板グループ。普段の清掃でやりきれていない黒板周辺を丁寧に行いました。それぞれ各教室に入って黙々と働いていました。
           
        • 防犯訓練

          2024年5月22日
            今日は防犯訓練を行いました。訓練は校内に不審者が入ってきたことを想定した訓練でした。職員の動き、子供たちの避難の様子を天竜警察署、熊駐在所、防犯協会の方々が見てくださいました。学校の安全が脅かされるようなことがあってはいけませんが、いざというとき、落ち着いて適切な行動がとれるように備えたいと思います。子供たちのためにお忙しいところご来校いただきありがとうございました。
          • 1・2年生が生活科で地域探検に出かけました。今日、探検した地域は大栗安と大地野地区。それぞれの地区で保護者の皆さんが待っていてくださり、一緒に各地区を探検しました。遠くに見える山並みや初夏ならではの野花。茶畑。青空や周囲の山々を映し出す水面。野鳥のさえずり。どんな発見があったのか、その話を聞くのが楽しみです。
            6年生が国語の学習で熊ふれあいセンターと水車の里を訪ね、学習したことを生かしてインタビューをしました。また、このインタビューの内容は、くんまおうえん社の活動にも関わることです。次の展開に大きな成果があったとのこと。こちらもまたどんな活動につながっていくのか楽しみです。
          • 今日は杉の子の日。地域の方が子供たちを温かく迎えてくださいました。いつも地域の皆さんが見守ってくださっていることに感謝しながら、交通安全に気を付けて生活していきましょう。
            今日のゆめの集いは百人一首でした。2年生以上は対戦形式で楽しみました。5年生がすてきな声で詠んでくれました。NHKの大河ドラマでも百人一首でおなじみの名前が多く出てきていますね。図書室でも支援員さんが紹介してくださっています。

            ホトトギスの声も聞こえるようになってきました。

             ほととぎす 鳴きつる方を ながむれば ただありあけの 月ぞ残れる       後徳大寺左大臣