6月28日水曜日、
2年生野外活動、
「三ケ日青年の家」での活動二日目、
朝のつどい、朝食、
『ダブルハルカヌー(三ケ日青年の家オリジナルの体験活動メニューです)』、
『湖畔清掃活動』、
をセットにして、Aグループ、Bグループに分かれ、
先にAがカヌーでBが清掃、交代して、Aが清掃Bがカヌー、
として活動しました。
昼食、退所式の後、
3台のバスに、学級ごと乗車して、「三ケ日青年の家」を後にしました。
朝のつどい、
早朝は、濃霧が広がり、視界が開けない中にありましたが、「つどい」のころには、霧が晴れ、青空の下で集うことができました。
朝食です。
これからの活動のために、エネルギー補給です。
ダブルハルカヌーの活動が、始まります。
艇庫に集合、ライフジャケットを身に着け、活動のためのレクチャーを受けます。
一度、広場に集合、ハーバーに下りて、いよいよ乗船です。
ハーバー内でのレクチャーが終わり、いよいよ各艇、出艇です。
浜名湖に、漕ぎ出でます。
風があがり、うねりが出てきた中、貴重な体験になりました。
全艇、無事、帰港しました。
所員さんたちの、安全に対する思いが伝わる中で、安心して活動ができました。
湖岸清掃をして、美化に貢献です。
退所前の昼食は、カレーライス。
退所式を終えて、思い出を抱えて、帰路につきます。