2023年

  • 午後の時間に校内を一巡しました。3年生は公立高校の入試に備え一言もしゃべらないで勉強しています。まさに「静」というところです。当然のことながら最近はこのスタイルの授業が多いです。大した集中力だといつも感心します。きっといい成果が表れます。頑張れ!
    1年生2年生とも「動」きのある授業です。体育ではバトミントンと卓球、技術は本立てづくり最後の追い込み。美術室の前にはお面の完成品が飾られています。たくさん完成しました。どんな祈りが込められているのでしょうか。個性的です。作業中はきっと自分と「静」かに向き合い、対話する場面があったことでしょう。
    最近は、授業の中で「協働」で課題解決をしていくスタイルも本当に増えました。
    改めて学校というところで生徒たちは、「静あり動あり協働あり」、いろいろなスタイルで学びを深め成長していくのだなと感じました。
  • 2年生の国語で「詩」についての学習が進められています。自分で選んだ詩について、表現方法や詩が作られた背景などを調べて発表原稿をつくったようです。行間?から作者の心情や伝えたいことを読みとり上手に発表できていました。
    今日から3日間、各学級で教育相談が行われます。普段は様々な活動で忙しさを感じることが多いですが、1年の終わりに、じっくり先生と話してみましょう。自分を俯瞰的に見つめて、1年の締めくくりをし、来年への目標を考え始めるといいですね。
  • 来年度の4月に行われる修学旅行の説明会が行われました。保護者の皆様お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。オール「実行委員と有志の生徒により進行された説明会」でした。劇を交えた説明で、修学旅行の概要がよくわかりました。手づくり感満載の説明会。修学旅行が終わるまで、大変なことがあると思いますが「自分たちで作り上げていく」気持ちを忘れないように準備を重ねてください。
  • 表彰集会

    2023年2月22日
      表彰集会が行われました。
      本日も多くの生徒の表彰が行われました。体育的表彰、文化的表彰ともに生徒のめざましい活躍が「賞」という形で認められ、今後ますますの活躍を期待しています。
    • 昨日から、生徒会福祉委員会によるアルミ缶回収が行われています。今日も朝は寒かったですが、福祉委員が頑張って集めていました。御協力よろしくお願いいたします。
    • 今日は朝から業者さんによる校内の庭木の手入れが行われました。また、シルバーさんが卒業式や入学式に向けて花壇の手入れもしてくれていました。年度の締めくくり・卒業式…とゴールが見え始め、何か身が引き締まる思いです。改めて学校というところは多くの人たちに支えられていることを実感しました。いろいろな方の思いにこたえるべく、一日一日を大切にしたいと思います。
    • 学校公開日3日目。今日もたくさんの保護者の方においでいただきました。2年生数学の確率、英語はタブレットを使ってパフォーマンステストの準備、1年生技術の本立ての組み立て、どの授業も一生懸命に取り組んでいました。
      第4回学校運営協議会も開かれました。各種アンケートに基づき、1年間の本校の教育活動についてのご意見をいただきました。ありがとうございます。より良い活動を目指して邁進してまいります。本年度はコミスクの活動として地域の皆様からたくさんのご支援をいただきました。地域の皆様、また、学校と地域をつないでくださった学校運営協議会委員の皆様に心よりお礼申し上げます。
      3年生の面接練習をしてくださった皆様から、3年生の将来にわたる進路選択の指針となるお言葉が書かれた色紙をプレゼントしていただきました。心温まる贈り物をありがとうございます。コミスクが生徒たちにとってより身近なものとなりました。
    • 学校公開日2日目。本日も、たくさんの保護者の皆様に御参観いただくことができました。ありがとうございました。明日が最終日です。お気軽にお越しください。
      学校公開日でも給食の時間は見ることができないと思い取材しました。給食当番がてきぱきと配膳室に給食を取りに来て、教室前廊下で配膳。協力して配膳がおわり、ゴール、「いただきます。」。1年生の早いクラスは5分ほどで配膳を済ませるようです。協力し合って効率よく配膳すれば、食事の時間を十分取ることができますね。残った給食は担任の先生とじゃんけんしたり、食べたい生徒が集まって分け合ったりしています。食べ盛り・育ち盛り。たくさん食べて心も体も健やかに成長していってください。ほほえましい給食風景でした。
    • 学校公開日一日目。お忙しい中、御来校いただきありがとうございました。学校の普段の様子をご覧ください。PTAの役員さんたちが会議室で来年度の役員決めのくじ引きをしております。お立ち寄りください。役員の皆様いつも献身的なご協力ありがとうございます。また、公開日に合わせて資源物回収Projectも実施しておりますのでご協力お願いいたします。
      技術科のイチゴ栽培です。昼休みの時間を利用して水やりをしています。心配そうに?楽しみにして?自分のイチゴの様子を見に来ています。「作物はご主人の足音を感じて大きくなる」といわれますから、やさしい東部中生徒に育てられたイチゴはきっとおいしいでしょうね。2月~3月に実をつけるとのこと。もう収穫して味わった生徒も多いのではないでしょうか。校長室でも栽培しています。もう少し赤くなったら収穫します。
      健全育成会のご支援で、毎年、北浜東部中校区の幼小中学校に花の苗をいただいております。中学校では本日生徒会の福祉委員会の生徒がコンテナに移植作業を行いました。学校が華やかになります。健全育成会の皆様ありがとうございました。
    • 少しずつ日が長くなってきていることが感じられます。放課後ぐるりと校内を廻ってみました。今日は寒かったですが、生徒たちは部活動に励んでいました。この時期の努力の積み重ねはきっと春に花を咲かせ夏に実を結びます。春(来年度)に向かって目標をもち励ましあいながら頑張りましょう。チームを作る時です。皆さんの限りないエネルギー、生き生きとした姿を応援します。