2024年2月

  • 1月下旬に2年生が植えたジャガイモが,少しずつ発芽してきました。正門横のジャガイモ畑は,2学期の初めに大根の種をまき,2学期末に収穫した場所です。技術科の授業で,袋に土を入れて大根を育てました。見事な大根を収穫しました。その収穫後の土のリサイクルを行い,同じ土でジャガイモを育てる活動に入りました。2月は寒暖の差が激しく,ジャガイモも土の中で迷っていたかもしれません。240弱のジャガイモのうち,今日現在は10本ほどが発芽しました。これから,次々に発芽すると思います。
  • 木曜日は「古紙・アルミ缶回収」の日です。朝,生徒昇降口で環境委員会の生徒たちが回収作業をしています。この活動は,本校のPTA活動で実施している「資源物回収」の収益金に加えられていて,生徒たちの部活動や文化活動を支えています。本年度の成果としては,学校全体の資源物回収の43%ほどが,木曜日の環境委員会の常時回収と地域の皆さんが持ち込んでいただける常時回収によって占められています。今日も,アルミ缶だけでも5袋回収されました。集団回収の収益が時代の流れなのか目減りしているので,環境委員会のこの活動がますます重要になってきているように感じます。御家庭の御協力に感謝します。
    ※追記
    2/18(日)の第3回資源物回収への御協力,誠にありがとうございました。新聞2,270kg,段ボール700kg,雑誌・雑がみ890kg,アルミ缶78kgを回収できました。
  • アルティメット体験授業の後半はゲームです。「相手と接触しない」など,5つの決まりを守ってゲームをしました。生徒たちは,ルールをすぐに理解して楽しそうにゲームに取り組んでいました。本来のコートより小さなコートでのゲームでしたが,生徒たちは元気よく動き回ったので体がぽかぽかのようです。多くの生徒が初めて体験した種目です。新しい世界が広がりました。今日の5時間目と明日も,体験授業をしてくださるとのことです。ありがとうございます。
  • 2時間目,快晴の運動場で3年生が「アルティメット」の体験をしました。講師は,日本代表で活躍したことのある中野源一氏です。アルティメットは,フライングディスクを使った7人制のチームスポーツで,2012年以降は中学校の学習指導要領でも採用されている球技とのことです。最初に,フライングディスクの正しい投げ方を指導していただきました。少しずつ思ったところに投げることができるようになりましたが,走っている見方にパスを出すのはかなり難しいようです。
  • 2年生の教室の廊下側の掲示板に「修学旅行で楽しみなこと」というカードが掲示されています。新年度になってすぐに予定されている修学旅行でのそれぞれの楽しみが記されています。今回はその第一弾です。
  • がんばれ 部活動

    2024年2月26日
      【太鼓部】
      ◇「第13回ふるさと貢献賞」受賞
       「公益財団法人静岡新聞・静岡放送文化福祉事業団」が開催している「ふるさと貢献賞」を,本校の太鼓部が受賞しました。太鼓部は,高齢者施設や地域の祭典などで,日々練習に取り組んでいる太鼓に演奏を披露してきました。コロナ後の本年度も,多くの地域・団体からの要請があり,その迫力ある太鼓の響きを地域に届けました。その活動が認められ,2/24(土)に静岡市で表彰式がありました。代表の生徒が式に参加しました。今後の活躍が期待されます。

      ※更新情報 「週予定」を更新しました。参考にしてください。
    • 生徒たちがタブレットに向かって,文字を打ち込んでいます。黒板には,「構成や展開を工夫して書こう」と記してあり,続いて「ポイントを押さえて物語を書こう」という目当てが書いてあります。2年生が,国語科の授業で「起承転結」とか「書き出し」「伏線」「余韻」などの言葉が並んでいます。生徒たちは,自分の身の回りで起きた出来事を起承転結で構成して「物語」を書いています。部活動での出来事や自分が体験した大きなけがなどのエピソードを「物語」にしています。構成する力も素晴らしいですが,文字を打っていく力にも驚きです。クラスの人数分の短編小説が出来上がっていくと思います。
       
    • 中館西階段踊り場の3年生の掲示板に,「心に響く言葉」「贈りたい言葉」などを一つ決めて自分のl言葉でまとめました。スポーツ選手やデザイナー,偉人などジャンルはそれぞれです。中学校卒業,公立高校受験などを控えて心揺れる時期の生徒たちが選んだ言葉ですが,どの年代にも「心に響く」言葉です。
    • 「ふじっぴー給食」

      2024年2月21日
        今日の給食は「ふじっぴー給食」です。静岡県内でとれた食材を取り入れた「ふるさと給食献立」で,県内の小中学校で実施しているとのことです。今回は,浜松産の「チンゲンサイ」を浜松野菜の豚汁に取り入れたとのことです。学校給食があと22回になった3年生の教室でも,いつものように準備が始まり,残り少ない給食を楽しそうに食べていました。
      • 家庭科室で8・9組の生徒たちが「ランチョンマット」製作に取り組んでいます。大きさを測って折り返したり,アイロンをかけて折り目をつけて,ミシンを使って塗っています。とても丁寧な作業をしています。時間が限られているので,黙々と布に向かっています。完成したら,ぜひ実生活で使ってほしいと思います。