2022年8月

  • 給食開始

    2022年8月31日
      2学期が始まった昨日から,湿度が高くてじめじめした日が続きます。本校では,今日から給食がスタートしました。教室の中は空調のおかげで,活動しやい環境になっています。ただ,現在もコロナ感染防止のため,給食の時間もコロナ以前のようなグループで向き合って会話を楽しみながらの時間はありません。全員が前を見て,会話なしでの給食時間です。残念ではありますが,この風景が「日常」になっています。とはいえ,生徒たちの食欲は旺盛です。山盛りの副食を豪快に食べている生徒もいます。残暑を規則正しい生活で乗り切っていきたいものです。
    • 防災訓練(浸水想定)

      2022年8月30日
        「訓練放送,訓練放送,天龍川が氾濫し,この地域が浸水する可能性があります。」という放送が入りました。4時間目は防災訓練です。例年は大地震に備えた避難訓練を実施していましたが,本年度は初めて「浸水想定」での避難訓練を実施しました。本校は,天竜川流域洪水エリア内にあるため,浸水被害が想定されています。「浸水想定」の訓練は初めてになります。本校の3棟の校舎で,一階に普通教室があるのは,北校舎の1年1組から4組の4クラスです。第1次避難の「垂直避難」では,この1年生の4クラスが,同じ校舎の2階と3階に避難しました。その後,第2次避難では通学区別に集合して人員の点呼をしました。生徒たちは,直前に行われた担任による天龍川の氾濫の可能性の話を頭に入れ,訓練に真剣に取り組んでいました。
      •  今日から、2学期が始まりました。中身の濃い2学期を、生徒・教職員が本当のチームになって1日1日を過ごしていきたいと思います。よろしくお願いします。
        <始業式 式辞>
         今日、令和4年度の2学期が始まりました。まず、今日のこの場に無事に出席できていること、当たり前と思いがちですが、立派なこと幸せなことだと思います。
        夏休みの暑さの中、部活動はもちろん、様々な活動で自らを鍛える場がたくさんあったのであろう1、2年生、一段とたくましくなりました。そして、まだ大きな大会を控える人もいますが、部活動が終わり、1,2年生の時とは違う、きっと勉強中心に過ごした人が多かったであろう3年生、毎日どう過ごすか、自らを適切にコントロールした日々を送れていたのなら、自立に近づいているのだと思います。
        コロナに関わる状況は、皆さんが承知をしている通りです。ただ、地域で行われる様々なイベント・行事は、気を付けながらではありますが、実施する方向に収束しつつあるように感じます。私も、3年振りに法被を着て、地元の祭典に参加しました。例年通りではありませんでしたが、準備・片付けを含めて、地域の人同士が関わる場はとても大切であり・必要なことだなと感じました。久しぶりということもあったかもしれませんが、楽しかったです。
        さて、先ほどの各学年代表者の頼もしい決意表明の中にもありましたが、2学期は、2大行事が控えています。また、学習や部活動にも取り組みやすい季節でもあります。皆さんが今まで積み重ねてきた取組をベースに、学級はもちろん、学年、縦割り、そして学校全体が、「本当のチーム」になっているか?が試される学期だと思いますがどうでしょうか。
        ただ人が所属しているだけではない「本当のチーム」とは、どんなチームだと思いますか?
        2年前も話したことがありますが、
        ・みんなが目的目標を共有し、同じ方向を向いている
        ・それぞれが自分の役割を確実に果たしている
        ・コミュニケーションが円滑、本音の意見交換ができている
        ・互いに協働(役割である・ないに関わらず助け合う)意識がある
        ・様々な理由で出席をしていない仲間のことも、気に掛け、つながりを持っている
        皆さんが所属しているチームは、「本当のチーム」といえるでしょうか。これが、すべて正しい答えではないかもしれませんが、学級や学年、部活動のチームが、そんな姿に近づいていけるとすばらしいなと思います。
        それでは、とても中身の濃い2学期のスタートです。一人一人の1、1日1日の1が大切にされ、伝統をつなぎ、かつ、今年らしさが表現される、みんなが幸せに思える2学期をチームで創っていきましょう。
         
      • 2学期始業式

        2022年8月30日
          2学期の始業式もリモートでの開催になりました。各教室と小会議室をつないでの儀式です。最初に「2学期の抱負」の発表です。各学年の代表者により,今日から始まる2学期に努力したい内容が発表されましたが,代表者の生徒たちが長文の抱負を原稿を見ないで発表している姿に本人の充実した気持ちを感じることができました。校長先生の話の中でも,その成長とたくましさについて全校生徒に伝えられました。式終了後,今夏の生徒たちの活躍に対しての表彰がありました。最後に,陸上競技で全国大会に出場した生徒から,自身の感想と北浜中学校の仲間に向けての言葉がありました。どの姿を見ても,生徒たちはこの夏を経て一回りも二回りも成長したことが実感できました。
        • 7/19(火)~7/21(木)の三者面談に合わせて,「資源物回収強化週間」を設定しました。多くの御家庭の御協力で,常時回収量と比べるとおよそ2倍の量が集まりました。下記にその量を紹介します。
           ◆新聞520kg   ◆新聞480kg  ◆段ボール300kg  ◆古着類20kg  ◆アルミ缶57kg  ◆牛乳パック等5kg
          資源物の種類によって,単価や浜松市の協力金が違いますが,今回の強化週間の収益金はおよそ18,100円あまりになりました。御協力ありがとうございました。9月にも,期間は1週間だけですが「資源物回収強化週間」を設定しましたので,御協力いただけると助かります。
          ※今日現在の資源物回収場所の様子を紹介します。
        • がんばれ 部活動

          2022年8月24日
            先週末,福島を中心とした東北・北海道で全国中学校体育大会が開催されました。大会スローガンは,「咲かせよう君の花 北の大地とみちのくで」です。陸上競技の部は福島県が会場です。本校からは,男子3000mに藤井さんが出場しました。残念ながら決勝には進めませんでしたが,全国の競技仲間と同じ風を受けて全力で走りぬきました。
             ◇男子3000m  藤井 由輝 8分57秒15  予選通過ならず
          • がんばれ 部活動

            2022年8月17日
              8月8日(月),岐阜市の岐阜メモリアルセンター長良川競技場で,「東海中学校総合体育大会陸上競技」が開催されました。本校からは,静岡県大会を勝ち抜いた11人の選手が出場しました。自己記録更新に向けて,全力を出し切りました。以下に入賞者を紹介します。
               ◇男子3000m  藤井 由輝 第3位  記録8分59秒93
               ◇男子低学年 4×100m    第4位  記録47秒79
                   (メンバー:髙林拳士郎,森田康成,加藤 諒,渡辺晴登,鈴木悠真,杉浦陸友)
              見事な活躍でした。 
            • がんばれ 部活動

              2022年8月8日
                【剣道部】
                8月6,7日の2日間,愛知県春日井市で開催された「東海中学校総合体育大会」に剣道部が出場しました。団体戦では,男子が予選1位,女子が予選2位になり,男女とも決勝リーグに進出しました。決勝リーグでは,いずれも僅差で1回戦で敗れましたが,男女ともベスト16の好成績でした。男子では,個人戦にも出場し接戦を演じました。応援ありがとうございました。
              • 太鼓部

                2022年8月5日
                  午前中,いつもとは違う方向から太鼓の響きが聞こえてきます。太鼓部が,南校舎3階の会議室に活動場所を変えて練習に取り組んでいます。今年も連日の猛暑で,空調設備のある少し広い場所として会議室を中心に,個人練習の時には隣の「被服室」も利用して「密」を防いでいるようです。太鼓部では,先日3年生の引退演奏会が開催され,現在は新体制になりました。本校の特色ある部活動を継承していこうとする姿がたくましいです。
                • がんばれ 部活動

                  2022年8月5日
                    水曜日(8/3),清水文化会館マリナートで「第89回NHK全国学校音楽コンクール静岡県コンクール」が開催されました。本校からは,吹奏楽部の3年生を主体とした合唱団が参加しました。課題曲と自由曲を見事に歌い上げ,「金賞」を獲得しました。さらに,コンクールの別枠でフリー参加した合唱団も「奨励賞」を受賞しました。本校の合唱団の歌声は,猛暑を忘れることができるさわやかさがあると評する人もいます。9月に行われる「東海北陸ブロックコンクール」に向けて,さらなる練習に取り組みます。
                    【静岡県コンクール審査結果】
                      金  賞  浜松市立北浜中学校
                      奨励賞  浜松市立北浜中学校(フリー参加)