2022年7月

  • 感染症対策

    2022年7月29日
      「トイレの蛇口のほうがすごいことになってるよ。」と,廊下にある手洗い場で生徒たちが楽しそうに話しています。夏休みは,普段できない校舎のメンテナンス工事ができますが,今夏の第一弾の工事は中校舎の水道関係です。コロナ感染症対策として,中校舎のトイレの水道は「自動水栓」に取り替えました。また,廊下の手洗い場の水道は「レバー式水栓」に取り替えました。少しずつではありますが,着実に対策を進めています。
    • がんばれ 部活動

      2022年7月26日
        【剣道部】  7/23(土) 7/24(日)   於静岡県立武道館
         ◇静岡県中学校総合体育大会 剣道の部
          ・男子団体予選リーグ  1位
          ・女子団体予選リーグ  1位
          ◎男子団体決勝トーナメント  3位
          ◎女子団体決勝トーナメント  5位
             男女ともに,東海大会出場を決めました。
          
        ◎男子個人戦
             野田龍之介  3位
             
        東海大会出場です。
          
        ※引き続き,応援をお願いします。
      • 太鼓部引退演奏会②

        2022年7月25日
          当日は,真っ青な空の下,生徒たちは夏の日差しを吹き飛ばす充実した表情で,毎日練習に取り組んできた曲を全力で披露しました。多くの方が足を止めて演奏を聴いてくださいました。やり切ったときの3年生の表情に,思いを感じ取った方もおられたことと思います。今日,学校に「感激しました。」と連絡をしてくださった方もいました。「一生懸命」は必ず相手に届くことを再確認しました。足を止めて演奏を聴いてくださった皆様をはじめ,多くの方に感謝いたします。ありがとうございました。
        • 太鼓部引退演奏会①

          2022年7月25日
            先週の土曜日(7/23),本校の太鼓部が3年生の引退演奏会を開催しました。今年の会場は,学区内にある商業施設のイベント広場をお借りしての演奏会です。本校の太鼓部は,長い歴史と深みのある伝統が自慢の部活動です。コロナ禍前は,多い時には毎週末に演奏依頼があり,地域だけでなく広く名前が知られていましたが,ここ数年はコロナ禍の影響で演奏を披露する場がなくなりました。そこで,今まで部活動をリードしてきた3年生が引退するこの時期に演奏会を開きました。音楽ホールなどを会場とする計画もありましたが,生徒たちがより多くの人たちに演奏を聴いてほしいという願いがあって,暑さ対策をしてイベント広場で開催をしました。今回は,少し多めにその時の様子を紹介します。
          • 1学期終業式

            2022年7月22日
              コロナ感染拡大の影響で,1学期の終業式はリモートでの開催になりました。小会議室から各教室への発信という形式です。校歌斉唱も残念ですが省略し,終業式は生徒代表の言葉で始まりました。「骨折をしてみんなに迷惑をかけたので,夏休みの間に直して2学期は恩返しをしたい。」というような言葉も聞かれました。すべて暗記していた生徒や,残り少なくなった中学校生活への覚悟を語る生徒もいました。校長先生から生徒たちの1学期を振り返ってのお話には,コロナ禍での学校生活の工夫が紹介されていました。最後に生活指導の担当職員から充実した長期の休みになるように期待する旨が伝えられました。式終了後,校長先生から各種の表彰者が紹介され,それぞれの教室で賞状が渡されました。
            •  保護者、地域の皆様、1学期間ありがとうございました。以下、1学期終業式での式辞になります。よろしくお願いします。
               今日で、令和4年度の1学期が終了します。1学期は、修学旅行、野外活動、縦割り活動等、「3年振りに・・・」と言えることが増えてきたなという感じで、きていました。しかし、7月に入り現在まで、皆さん承知の通りの状況になってきています。これは、大雨や雷、地震などと同様、状況を素直に受け止めて、可能な限りの事前・事後の対応をしながら、自分でそして互いに助け合い、乗り越えていくしかないのだろと思いますがどうでしょうか。
              1学期を振り返ってみて、
               1年生、小学校との違いに戸惑いながらも、級友や先輩、先生方と関わることで、多くのことを学び、中学校生活にも慣れてきたのではないでしょうか。慣れることは、らしさが発揮されるようになりとてもいいことですが、ゆるみや甘さも生じてくるという面もあるように思います。各学級では、自らや学級の状況をみつめて評価し、話し合いを通して改善を図っていく取組が見られ、あらゆる営みに通じる互いに成長するための、とても意味のあることだと思います。継続してください。
               2年生、野外活動が、みなさんにとって大きく成長した2日間であったなと思いました。校外での宿泊を伴った活動というのは生活そのものであり、互いのよいところ、あまりよくないところが、自然に表れてしまう、わかってしまうという面もあるように思います。1日目の反省を生かし、2日目に行った炊飯活動は、皆さんが先生も含めて一つになっているなと感じられたとてもいい姿でした。これからの北浜中を任せられていく皆さん。3年生から学んでいる伝統を生かしつつ、自分たちらしさを発揮できる学年・先輩となるようさらに成長してほしいと思います。
               3年生、部活動は、自分たちの力を信じてやりぬくことができましたか。最後になるかどうかの試合、演技、演奏・・・いつ見ても重みがあるなと感じます。さらに、高いレベルで自分を発揮する場を与えられたみなさん、とても幸せなことです。まだ、これからの部活動もあります。最後の最後までやりぬいてください。生徒会、委員会活動では、目的・目標ねらいを押さえ、先生に言われたことや前任者と同じことだけでなく、自分たちが考え、挑戦した取組が随所に見られたこと、その姿勢がとても素晴らしく、大きな価値があると感じます。縦割活動も含め、後輩に引き継ぐまでよろしくお願いします。そして、将来を見通した進路、まずは、高校体験入学からでしょうか。中学校卒業後の進む道を決定していく段階に入ってきました。「入試(テスト)に強くなるにはどうしたらいいのか、どう勉強したらいいか」これは、よく聞かれる3年生だけの悩みではないかもしれません。答えは人によって違うのでしょうが、私は、「テストと同じ状況を自分の勉強時間の中につくりだし、本当にできる自分になっているか、自分をごまかさないように繰り返し確かめる」ことではないかと思っていますが、どうでしょうか。
               8,9組のみなさん、1人1人がけじめをつけて活動に取り組んでいることが素晴らしいと思います。皆さんの日々の生活や学習に取り組む様子から、本年度、浜松市のモデル学級と認定されました。多くの来校者や小学生・保護者の参観もたくさんありますね。モデルと言われて何か特別な意識を持つ必要はないと思います。今までと同様、前向きな姿勢で級友・先生方とともに進んでいけるといいなと思っています。
               1学期を冷静に振り返れば、うまくいったこととうまくいかなかったことのどちらもあるのではないでしょうか。それが当たり前だと思います。
              ・うまくいったことは、自分だけ頑張ったのではなく、他の人の支え・協力のおかげと感謝する
              ・うまくいかなかったことは、他人のせいにせず、自分の振る舞いを謙虚に省みる
               こんな心の持ち様も、「自他を敬愛し 自立できる生徒」の1つの姿かなとも思います。これから始まる夏休み、自分の意思をしっかり持った1日1日を積み重ねる日々にしてください。皆さん、そして先生方も、1学期間頑張りました。ありがとうございました。
               
            • 1年生の美術の授業の様子です。金曜日が1学期の終業式なので,今日の授業も1学期のまとめの授業です。1年生の1学期は「文字っておもしろい」というデザインの学習です。中学校で初めて「美術」の授業を受けてから,文字には「明朝体」や「ゴシック体」などの基本的な書体について学び,次に「色」や「ぬり方」を練習し,そのまとめとしてのデザイン制作に取り組みました。生徒たちは,漢字の持つ意味を文字のデザインで表し,彩色します。生徒たちの作品を見るととてもユニークです。完成が楽しみです。
            • がんばれ 部活動

              2022年7月19日
                先週末に開催された大会の結果を報告します。
                【男子卓球部】
                  ◇中体連団体戦   於湖西アメニティ
                     北浜中3-2浜松北部中    北浜中1-3浜北北部中   北浜中1-3都田中      
                     北浜中3-1春野中
                     2勝2敗で予選リーグ3位  
                     予選敗退でしたが,一人一人の試合結果では,いい結果を残すことができました。

                【陸上部】
                  ◇静岡県選抜陸上競技大会    於エコパスタジアム
                     ・1年1500m    小田桜雅  6位    ・1年800m    村松留名  5位    
                     ・共通1500m  和田 心  8位    ・共通100mH   竹内亜衣瑠  4位     
                              ・共通3000m  藤井由輝(大会新記録) 2位
                     ・低学年リレー (鈴木悠真,森田康成,加藤 諒,渡辺晴登)  4位
                   上記の選手は,東海大会への出場が決まりました。
              • 4時間目,体育館で2年生が「ビブリオバトル・学年チャンプ決定戦」を開催しました。先日は3年生が開催し,今日は2年生が「学習図書委員」の企画運営で決定戦を開催しました。各学級代表が,3分30秒以内で発表,質疑応答を含めて4分以内という発表時間で,代表者は自分の思いを発表しました。発表後は,質問がたくさん出ましたが,代表者の落ち着いた受け答えに,紹介した図書を読み込んでいる様子が現れていました。また,マイクと本を持って発表している姿はなじみがありますが,発表原稿はタブレットという生徒がほとんどです。情報機器の生活化も次第に「よく見る光景」になってきました。
              • 現在,生徒たちはタブレットを使っての学習を深めつつあります。今日は,給食終了後に,浜松中央図書館などの職員の皆さんに来校いただき,電子図書貸し出しの説明をしていただきました。本校の情報主任からの趣旨説明にもありましたが,生徒たちのタブレットからの電子図書貸し出しについては浜松市では初めてのことなので,浜松市立図書館の皆さんが多くの障壁を乗り越えて実現したとのことでした。現在,浜松市立図書館には4000冊を超える電子図書の蔵書があるとのことで,その書名を見ると生徒たちが興味を持つだろうと想像される図書がたくさん見受けられます。今後は,「朝読書も電子図書で」という生徒も多くなるのではないかと思われます。学習の幅が広がりました。御協力いただいた浜松市立図書館の皆さんに感謝です。