心の日で全校合唱

2024年12月11日
    12月11日(水)、朝の時間を使って、毎月1回設定されている「心の日」が全校生徒によって体育館で行われました。

    今回は、音楽科の先生から「歌を通して全校生徒でつながりながら、心も体もあたたかくなろう!」というテーマで、全校合唱を行いました。
    いつもの集合隊形とは違い、各クラス1列でアルト・ソプラノ・男声パートなどのパート別に並んで入場し、少し手足を動かして体を温めた後、「大切なもの」を全員で元気よく歌いました。
    普段全校で歌うことといえば、校歌斉唱くらいなので、今回のように各クラス・各パート別に全校生徒が気持ちを込めて合唱することにより、生徒同士が心でつながり、気持ちも体も温まっていきました。

    全校で歌う「大切なもの」は感動的で、素晴らしかったです。今日は貴重な体験ができましたね!